青春を呼び覚ますキャンパスデート~早稲田大学で恋愛旅~

東京都

2019.04.04

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
青春を呼び覚ますキャンパスデート~早稲田大学で恋愛旅~

目次

閉じる

マストで行っておきたいのが、学食。

お腹が満たされたら、キャンパス内を散策してみよう。

過去を振り返れば、今をもっと感じられる。

今回の恋愛旅の舞台は、早稲田大学。
「ん? デートで大学? 私大学生じゃないし」って思うかもしれないが、実は大学のキャンパスは一般開放しているところがたくさんある。いつもと違ったデート気分を味わいたい方にうってつけなのだ。大学に通っていた人は昔を思い出すこともあるだろうし、行ったことのない人はキャンパスを歩くだけでドキドキするだろう。大学の独特の空気感が二人の気持ちを高揚させてくれるのだ。

マストで行っておきたいのが、学食。

早稲田大学で恋愛旅

ここは学生以外でも利用OK。そしてほとんどのメニューは500円以内。しかもボリューム満点。画像をお見せしたかったけど、撮影がNGだったので想像でお楽しみください(笑)

「学生時代、これよく食べたなー」でもいいし、「学食ってこんな雰囲気なんだー」なんて会話で盛り上がるのも楽しい。大学独特の雰囲気で話題には事欠かないだろう。

お腹が満たされたら、キャンパス内を散策してみよう。

早稲田大学で恋愛旅

大学内には桜が植えられていることが多いので、いまの季節、お花見がてら散策するのは最高だろう。

さらに、早稲田大学のキャンパス内には庭園もある。隣にあるリーガロイヤルホテルが管理しているもので、どちらからでも行き来できるようになっている。ちなみにこの日は庭園がお休みだったので入れなかった…残念。ホテルが管理しているだけあって、かなり立派な庭園なので、ここを散歩しながらのデートは気分が良い。


歩き疲れても、すぐにカフェテリアで休憩できる。

早稲田大学で恋愛旅

大学内にあるとは思えないオシャレさ、そして安さ(笑)

奥さんも満足気だ。

早稲田大学で恋愛旅

過去を振り返れば、今をもっと感じられる。

ちなみにうちら夫婦はどちらも大学を出ていないので、大学での思い出はまったくない(笑)それでもやはり、こういう場所にいると学生時代の話なんかは自然に出てくる。今流行りの最新のスポットに行くのもいいが、近所にある大学で恋愛旅をして、恋人の過去に触れてみるのもまた楽しいのではないだろうか。

人は変化する生き物だ。変わらないことを美徳とするよりも、変化し続けることを喜び合える感性を持つことが恋愛を長続きさせる秘訣だとオレは思う。

周りが大学生をやっていた20歳前後の時代、お笑いの世界に飛び込んで毎日ネタを書きながら舞台に立ち、芸とは何かを先輩や芸人仲間、お客さんから学んでいた。あれから20年。今はこうして恋愛のコラムを書き、愛とは何かを日々考えている。……人生なんてわからないものだ(笑)
でも、変化し続けているからこそ、人に伝えたいことがある。恋人に話したいことがあるのだ。

恋愛とは、時間を共有していくことだ。人生のどこかのタイミングでたまたま交わり始めた時間がいつのまにか長くなり、やがて最愛の人へとなっていく。

あなたも大学での恋愛旅で、恋人の過去をツマミに今を共有している幸せを噛み締めてみてはいかがでしょうか。

オレはそう思っちゃうんだよね。


恋愛マスターくじら

Related Tag

#くじら #恋愛旅 #デート

Author

恋愛旅 くじら

Ambassador

恋愛旅恋愛旅

くじら

小手先の恋愛テクニックがもてはやされる現代で、圧倒的な熱量で恋愛を語る恋愛マスター。アメーバ公式ブログは月間70万PV。 ・公式ブログ「君はモテないんじゃない、フラれてないだけだ」 https://ameblo.jp/quddila/ ・「くじらの恋愛相談LINE@」 https://line.me/R/ti/p/%40phl4389n ・著書/「世の中には、誰とでも幸せになる人と、誰といても幸せになれない人の二通りしかいない。」(宝島社)

Articles

恋愛旅 くじら

意見の違いが仲を深める? 恋愛マスターくじらが観劇デートをすすめる理由

恋愛旅 くじら

アウトレットモール恋愛旅で彼の心をわしづかみにする方法

恋愛旅 くじら

恋愛マスターくじらが教える「ソロ活」のすすめ

New articles

- 新着記事 -

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅
  • NEW

滋賀県

2024.06.01

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ
  • NEW

京都府

2024.05.31

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】
  • NEW

長野県

2024.05.29

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】

大人の社会科見学旅 さっか

さっか

大人の社会科見学旅

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ
  • NEW

京都府

2024.05.27

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ

京都おさんぽ旅 ちあき

ちあき

京都おさんぽ旅

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』
  • NEW

兵庫県

2024.05.27

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』

編集部 イシカワ

イシカワ

編集部

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

長野県

2024.05.24

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

みっちゃん

甲信&ドライブ旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

女子旅 ほしこ

女子旅女子旅

ほしこ