黒と白で表現された世界。ヴァロットンの木版画に触れる旅

東京都

2022.12.19

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
黒と白で表現された世界。ヴァロットンの木版画に触れる旅

こんにちは、大石絵理です。クリスマスも近づき、街はイルミネーションでワクワクする季節となりましたね。今年は昨年と比較してお出かけしやすくなり、仕事も少しずつ対面でできるようになってきました。みなさんはどんな一年を過ごしましたか? 今年最後のアート旅は、東京の丸の内にある三菱一号館美術館で開催中の「ヴァロットン―黒と白」展を選びました。ヴァロットンが得意とした木版画をご紹介します。

目次

閉じる

パリで活躍した画家、ヴァロットンとは?

パリの街を皮肉とユーモアで表現したヴァロットンの作品

会場の三菱一号館美術館周辺はデートにもおすすめ

パリで活躍した画家、ヴァロットンとは?

ヴァロットン

まずはヴァロットンの紹介をします。本名はフェリックス・ヴァロットン。1865年にスイスで誕生し、19世紀末のパリで活躍したナビ派の画家です。展覧会のタイトルにも入っているとおり、“黒と白”のみで表現される木版画で名声を得ました。

三菱一号館美術館にはヴァロットンの作品が数多く貯蔵されており、今回は<アンティミテ>、<楽器>、<万博博覧会>、<これが戦争だ!>など、貴重な作品が180点ほど公開されます。展覧会はチャプター1~5で構成され、初めて木版画に着手したころから順に、
①パリの街を観察し作品にしていた時代
②ナビ派に仲間入りした時代
③ガブリエル・ロドリーグ=アンリークと結婚してからの変化の時代
に触れています。では、展示内容についてご紹介していきます。

パリの街を皮肉とユーモアで表現したヴァロットンの作品

スイスで生まれ育ったヴァロットンにとってパリは華やかな街であったと同時に、驚きと発見に満ちていました。パリの街を観察することで、皮肉やユーモアを込めた作品を数多く生み出します。展覧会で特に象徴的だったテーマを3つに絞り、作品に込められた想いを覗いてみましょう。

社会の暗部が露呈した“死”がテーマの作品

自殺/1893

自殺/1893

暗殺/1893

暗殺/1893

パリで社会の暗部に焦点を当てたヴァロットンは、死をテーマにした作品を多数生み出しました。“死”というテーマは画家の中でもよく扱われますが、ナビ派の作家には珍しいよう。埋葬や交通事故という出来事を取り上げることもあれば、処刑や暗殺など非日常的な瞬間をドラマティックに描くことも。なかでも『自殺』においては、木版画の重々しい陰鬱さを効果的に演出しています。

最先端の“ファッション”に身を包んだ女性たち

ル・ボン・マルシェ/1893

ル・ボン・マルシェ/1893

夫人帽子屋/1894

夫人帽子屋/1894

流行に敏感だったヴァロットンは、同時期に活躍したナビ派の作家と同様に最先端のファッションを作品に取り入れています。作品に出てくる人物の服装はドット柄や格子柄、アラベスク模様など、それぞれに違いを出していました。パリの人物を細かく観察していたヴァロットンらしさが出ていますね。装飾性を高めるための要素として取り入れたとも言われています。こうした特徴はナビ派の作品で見られることが多いようです。

“子ども”を主役にした作品も

突風/1894

突風/1894

18世紀以降、ロココ時代のシャルダンを始めとした画家たちは、子どもの姿を作品の中に大きく取り上げました。こうした近代以降の西欧文化変容の大きな流れの中でナビ派の画家たちも自然と、子どもの自由な姿にインスピレーションされたと言われています。もちろん、ヴァロットンの作品にも子どもをテーマにした作品が生み出されていくことになります。西洋絵画の多くは女性や風景、花などをテーマにした作品が多かったので、子どもが主役になる作品は珍しいと感じました。

壁に投影されるスライドショーにも注目

会場風景/「罪と罰」より

会場風景/「罪と罰」より

会場風景/「罪と罰」より

会場風景/「罪と罰」より

会場風景/「罪と罰」より

会場風景/「罪と罰」より

会場風景/「罪と罰」より

会場風景/「罪と罰」より

会場では作品を壁に投影してスライドショーとして紹介している様子も。雑誌挿絵「罪と罰」は作品に一言添えられているので、こちらにも注目してみてください。ブラックユーモアに溢れていて、見ごたえ抜群です。他、今回は撮影できなかったコレクションの展示や昔のフランス雑誌の表紙などがたくさんあります。今回は1800年代の作品をご紹介しましたが、今の時代に見ても色褪せないかっこよさがあります。違う時代や人間が見てもそれぞれの視点がある。私がアート好きな理由の一つです。

会場の三菱一号館美術館周辺はデートにもおすすめ

三菱一号館美術館

会場の三菱一号館美術館は建物がクラシックでとても素敵な場所です。今の時期は美術館周辺がライトアップされているので本当に綺麗ですし、デートにもおすすめです。ぜひこの機会にアートに触れて、一年間の疲れを癒してみてはいかがでしょうか。

今年もありがとうございました。よいお年をお迎えください。来年もどうぞよろしくお願い致します。

◆ヴァロットン―黒と白
会場:三菱一号館美術館
住所:東京都中央区丸の内2-6-2
会期:2022年10月29日(土)〜2023年1月29日(日)
休館日:月曜日、12月31日、1月1日 ※但し、10月31日、11月28日、12月26日、1月2日、1月9日は開館
開館時間:10:00〜18:00(入館は閉館の30分前まで。金曜日と会期最終週平日、第2水曜日は21:00まで)
入場料:一般1,900円、高校・大学生1,000円、小・中学生無料

「ヴァロットン―黒と白」展

Related Tag

#アート旅 #東京都 #旅色アンバサダー #丸の内

Author

アート旅 大石絵理

Ambassador

アート旅アート旅

大石絵理

1993年12月22日、東京都生まれ。高校2年生の時にモデルとしてデビュー。ロンドン留学時代、美術館に訪れたことがきっかけでアート鑑賞が趣味に。モデルとして活動し、アパレルブランド「KOL」をプロデュースしている。また、TV、雑誌、広告と多岐にわたって活動中。

Articles

アート旅 大石絵理

60年の歳月をかけた作品「包まれた凱旋門」に触れる旅

アート旅 大石絵理

【埼玉】ゴッホの世界に没入。デジタルアートを全身で浴びる

アート旅 大石絵理

「OKETA COLLECTION『Mariage −骨董から現代アート−』展」でユニークなコレクションに触れる旅

New articles

- 新着記事 -

【川瀬良子の農業旅】驚きの栽培法と地域に根ざした活動を続ける川崎市の「のらぼう菜」農家へ
  • NEW

神奈川県

2024.04.30

【川瀬良子の農業旅】驚きの栽培法と地域に根ざした活動を続ける川崎市の「のらぼう菜」農家へ

農業旅 川瀬良子

川瀬良子

農業旅

GWは名古屋グルメを食べ尽くす! 1泊2日で食べたものを紹介
  • NEW

愛知県

2024.04.29

GWは名古屋グルメを食べ尽くす! 1泊2日で食べたものを紹介

旅色LIKES メンバー

メンバー

旅色LIKES

真のユニバーサルデザインについて考えはじめた、高齢になった親との旅【山形】
  • NEW

山形県

2024.04.28

真のユニバーサルデザインについて考えはじめた、高齢になった親との旅【山形】

フォトエッセイ リリ

リリ

フォトエッセイ

GWは混雑回避! 旅色LIKESメンバーや著名な連載作家からゆったり旅する術を学ぼう
  • NEW

全国

2024.04.27

GWは混雑回避! 旅色LIKESメンバーや著名な連載作家からゆったり旅する術を学ぼう

tabiiro 旅色編集部

旅色編集部

tabiiro

北陸の隠れた観光地・高岡を路面電車でのんびり ご当地グルメも味わう大人旅のススメ
  • NEW

富山県

2024.04.27

北陸の隠れた観光地・高岡を路面電車でのんびり ご当地グルメも味わう大人旅のススメ

旅色LIKES メンバー

メンバー

旅色LIKES

「これからの沖縄・那覇観光は“何度来ても楽しめる”がキーワード」 沖縄観光コンベンションビューロー 黒島伸仁さんインタビュー
  • NEW

沖縄県

2024.04.25

「これからの沖縄・那覇観光は“何度来ても楽しめる”がキーワード」 沖縄観光コンベンションビューロー 黒島伸仁さんインタビュー

編集部 ヨシカワ

ヨシカワ

編集部

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

農業旅 川瀬良子

農業旅農業旅

川瀬良子

旅色LIKES メンバー

旅色LIKES旅色LIKES

メンバー

フォトエッセイ リリ

フォトエッセイフォトエッセイ

リリ

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

編集部 ヨシカワ

編集部

ヨシカワ

編集部 ホソブチ

編集部

ホソブチ

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

LIKESレポーター ERI

LIKESレポーターLIKESレポーター

ERI