レストランで海外気分を堪能! 都内で見つけた“レア”な各国料理

東京都

2021.01.06

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
レストランで海外気分を堪能! 都内で見つけた“レア”な各国料理

なかなか海外に旅行がしづらい昨今。そんな時は、レアな各国料理が楽しめるレストランで、その国ならではのメニューを味わって“海外旅行気分”を感じてみるのはいかがでしょうか。都内で見つけたレアな各国料理レストランと、その国の伝統的な料理をご紹介。異国情緒溢れるお店の雰囲気と合わせて、気軽に“旅気分”を満喫しましょう。

目次

閉じる

世界の美食家が注目するペルー料理レストラン「ベポカ」

ヘルシーなイスラエルの家庭料理レストラン「Ta-im 丸の内店」

本場のロシア&ジョージア料理を味わう「Cafe RUSSIA」

おわりに

世界の美食家が注目するペルー料理レストラン「ベポカ」

世界の美食家が注目するペルー料理レストラン「ベポカ」

実はワールドトラベルアワード「世界で最も美食を楽しめる国」に8年連続で選ばれたこともある美食の国ペルー。そんな国の料理が味わえるのは、明治神宮前駅から徒歩約8分に位置するレストラン「ベポカ」です。東京ミシュランガイドで「ビブ・グルマン」(ミシュランの星評価とは異なるコストパフォーマンスがいいお店)に4年連続で掲載された実力店。植民地時代の南米を思わせるイエローの外観とシックな雰囲気の店内では、カラフルで芸術的な料理を提供してくれます。

なかでも人気の伝統的な料理が「カウサ・レジェーナ(1,800円)」。ライムと唐辛子で風味付けたマッシュポテトとチキン、野菜を詰めた前菜です。味は現地の製法を忠実に再現し、質の良い材料と丁寧な下処理を施した料理は本場に勝る繊細な味! 鮮やかな見た目も気持ちを盛り上げてくれます。

ベポカの料理を堪能するなら、マッシュしたキャッサバ芋のフライを唐辛子ソースでいただく「ボラス・デ・ジュカ(1,400円)」や、南国で愛される魚介のマリネ「セビチェ(1,800円)」もぜひ。ペルーワインやぶどうの蒸留酒ピスコと一緒にどうぞ。

◆bepocah(ベポカ)
住所:東京都渋谷区神宮前2-17-6
電話番号:03-6804-1377
営業時間:17:00〜22:00(LO21:30) ※時短営業中
定休日:日曜日

ヘルシーなイスラエルの家庭料理レストラン「Ta-im 丸の内店」

ヘルシーなイスラエルの家庭料理レストラン「Ta-im 丸の内店」

東京恵比寿に本店を構えるイスラエルの家庭料理レストラン「Ta-im(タイーム)」。「Ta-im」とはヘブライ語で「おいしい」という意味。あまり馴染みのないイスラエル料理ですが、その名の通り“おいしい”上に、素材の味を活かしたヘルシーさが特徴です。2号店目となる丸の内店は、白とブルーを基調とした店内で、地中海らしい雰囲気が広がります。

定番の家庭料理は「フムス(900円)」。ひよこ豆のペーストで、ヘルシーな上に栄養も満点です。「ピタパン」と呼ばれるパンにたっぷり付ける食べ方もイスラエル流。昼は「ピタサンド」やプレートランチ、夜はお酒に合うメニューが充実しています。

「ファラフェル6個(1,000円)」と呼ばれるひよこ豆のコロッケは、外はカリッ、中はほろほろ、ハーブやスパイスをたっぷりと使用した香ばしさがたまりません。お酒との相性も抜群なので、イスラエル・ゴラン高原のレアなワインと一緒に味わいたい一品です。一部ヴィーガンにも対応しているので、ヘルシー志向な人にももってこい。

◆Ta-im(タイーム) 丸の内店
住所:東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルB1F
電話番号:03-6268-0985
営業時間:17:30~22:00(LO21:00)※時短営業中
定休日:日曜日

本場のロシア&ジョージア料理を味わう「Cafe RUSSIA」

本場のロシア&ジョージア料理を味わう「Cafe RUSSIA」

吉祥寺駅から徒歩すぐにある「Cafe RUSSIA」は“本場”を体験できるレストランです。モスクワとトビリシで働いたオーナーシェフが「本物の味を日本に届けたい」という想いから、ロシアとジョージアの料理を提供。シルクロードの中でも重要な地点にあるジョージアは、地中海地域から中央アジア、中国まで東西さまざまな国のほか、ペルシャ、インド、アラブの影響を受けた独特の料理が特徴です。

店に一歩足を踏み入れると、鮮やかな赤を基調にした内装に思わず「すごい!」と声が漏れてしまうほど。日本ではあまり見かけない色合いですが、それだけに異国感が強く感じられます。店内ではスタッフ同士やお客さんとの間でロシア語が飛び交い、メニューや店内の表示もロシア語で、思わず日本にいることを忘れてしまいます。

代表的な「ボルシチ(700円)」。ほろほろに煮込まれた牛肉の旨味がたっぷり出たスープに、本場ならではのビーツがたっぷり。さっぱりとした中にも旨味とコクがあり、サワークリームで味の変化も楽しめます。

ジョージアの地方料理「シュクメルリ(2600円)」。豪快にグリルした鶏肉を、ガーリックたっぷりのクリームソースと合わせた煮込み料理です。濃厚なソースに肉汁たっぷりの鶏肉が絡んで、病みつきになる味。ガーリックのアクセントが食欲をそそります。

ほかにも、世界中から取り寄せたウォッカや、ジョージア産ワインのほか、ロシア産のスパークリングワインも揃っています。お酒も楽しみつつ料理と空間を満喫すれば、あっという間にロシア&ジョージアへの小旅行気分が叶いますよ。

◆Cafe RUSSIA(カフェ ロシア)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-4-10 ナインビルB1
電話番号:0422-23-3200
営業時間:11:30~22:00(LO21:00)※時短営業中
定休日:無休

おわりに

日本でまだまだ馴染みの無い“レア”な各国料理が味わえる都内のレストラン、いかがでしたか? 海外の伝統的な料理からその国の魅力を見つけたり、その土地に行っているような雰囲気を感じてみたりして、気軽に“海外旅行気分”を楽しんでくださいね。

Related Tag

#旅行 #旅 #海外気分 #各国料理 #都内

Author

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

編集部おすすめの記事や、注目のインタビュー、旅色に関するニュースなどを発信しています。メンバー限定で参加できるファンコミュニティ(likes.tabiiro.jp)の活動報告や、イベント情報も! ▽注目のコンテンツ ・読めばきっと旅気分「月刊旅色」 ・ローカルにフォーカスする「旅色FO-CAL」 ・おいしいが見つかる「旅色おとりよせグルメ」

Articles

tabiiro 旅色編集部

2024年5月にプライベートサウナがオープン! 旅色地域プロデューサーが足繁く通う「雲仙みかどホテル」で、骨抜きになる癒し旅へ【長崎】

tabiiro 旅色編集部

【釣りの聖地】五島うどん、生まぐろ、満天の星空! 大人の夏休みにぴったりな離島・長崎県新上五島町を徹底解説!

tabiiro 旅色編集部

GWは混雑回避! 旅色LIKESメンバーや著名な連載作家からゆったり旅する術を学ぼう

New articles

- 新着記事 -

大阪・中之島で楽しむ「食×アート」の旅
  • NEW

大阪府

2024.06.08

大阪・中之島で楽しむ「食×アート」の旅

トレンド旅 おんり

おんり

トレンド旅

【兵庫県】地元民も知らなかった「神戸らしさ」を感じる小物たちをお土産に
  • NEW

兵庫県

2024.06.07

【兵庫県】地元民も知らなかった「神戸らしさ」を感じる小物たちをお土産に

旅色LIKES メンバー

メンバー

旅色LIKES

【岡山県】梅雨のお出かけを楽しもう! 雨の日でも楽しめるスポット3選
  • NEW

岡山県

2024.06.06

【岡山県】梅雨のお出かけを楽しもう! 雨の日でも楽しめるスポット3選

岡山旅 MAYU

MAYU

岡山旅

山口県が世界に誇る絶景・角島(つのしま)で現地在住アンバサダーがおすすめしたいスポット4選
  • NEW

山口県

2024.06.05

山口県が世界に誇る絶景・角島(つのしま)で現地在住アンバサダーがおすすめしたいスポット4選

山口旅 池田モト

池田モト

山口旅

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅

滋賀県

2024.06.01

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ

京都府

2024.05.31

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

トレンド旅 おんり

トレンド旅トレンド旅

おんり

旅色LIKES メンバー

旅色LIKES旅色LIKES

メンバー

岡山旅 MAYU

岡山旅岡山旅

MAYU

山口旅 池田モト

山口旅山口旅

池田モト

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき