公園遊具マニアあさみん厳選! 沖縄でわざわざ行きたい遊具5【vol.2】

公園遊具マニアあさみん厳選! 沖縄でわざわざ行きたい遊具5【vol.2】

沖縄県 2019.09.20

旅色プラス

街に潜む、昭和時代に作られた個性豊かな公園遊具。近年、それらのコンクリート製遊具は老朽化のため撤去されることが多く、年々数を減らしています。そんななか、沖縄県には変わった形の公園遊具がまだまだ数多く現存しているんです。今回は今のうちに見ておきたい、沖縄の公園遊具をご紹介します。

Text&Photo: あさみん(公園遊具マニア)

これぞ沖縄! リアルなシーサーの公園遊具(宜野湾(ぎのわん)市)

これぞ沖縄! リアルなシーサーの公園遊具(宜野湾(ぎのわん)市)

宜野湾(ぎのわん)市には、いかにも沖縄らしい巨大なシーサーの公園遊具があります。色・形ともにリアルなシーサーが再現されていて見事。体の色々な場所から中に入れて、力強く突き出した左前足と右後ろ足が滑り台になっています。大きく開けた口から顔を出せば記念撮影にピッタリ。遊具の中は迷路のようになっていて、見た目にも機能的にも楽しめます。


◆シーサー児童公園
住所:宜野湾市大山6丁目6-44-8

那覇空港近くの瀬長島にカニが出現。(豊見城市)

那覇空港近くの瀬長島にカニが出現。(豊見城市)

那覇空港を飛び立つ飛行機が間近に見える瀬長島。沖縄本島から600mほどの瀬長島海中道路でつながった離島のため車で行けますし、風光明媚で静かな島として大人気です。

そんな瀬長島にある野球場のそばには、リアルなカニの遊具があります。カニの下にはテーブルとイスが並び、休憩するのにもちょうどいい。そばにはカニの形の水飲み場(カニの脚に蛇口が付いている)まであり、こちらもリアルな再現度です。気持ちのいい景色と合わせてのんびり楽しんで。


◆瀬長島カニ公園
住所:豊見城市瀬長174
アクセス:那覇空港から車で約15分

大迫力のドラゴンが全身を使って遊具に変身(浦添市)

大迫力のドラゴンが全身を使って遊具に変身(浦添市)

浦添市にある公園には、公園の大部分を占拠する大迫力のドラゴンが鎮座。その体には、鉄棒やブランコ、滑り台が、口にはターザンロープが搭載され、全身を使った巨大な複合型遊具となっています。その表情も愛くるしく、一度見たら忘れられない印象的な姿は、わざわざ見に行きたいB級スポットです。


◆浦添ドラゴン公園
住所:浦添市前田3丁目7-17

リアルな草食恐竜とたまごが鮮烈!(那覇市)

リアルな草食恐竜とたまごが鮮烈!(那覇市)

那覇空港そばの住宅街にある具志宮城東公園には、巨大な恐竜の遊具がいます。恐竜の体の中にはうんていが潜み、長いしっぽは滑り台に。恐竜の足元には、今にも生まれそうな恐竜のたまごのオブジェまで作られ本格的です。恐竜好きの方なら大興奮間違いなし。


◆具志宮城東公園
住所:那覇市具志3丁目16-18

歴史に思いを馳せる沖縄版の獅子舞(八重瀬町)

歴史に思いを馳せる沖縄版の獅子舞(八重瀬町)

友寄(ともよせ)という町にある公園には、友寄獅子舞という沖縄版の獅子舞をかたどった公園遊具があります。友寄獅子舞とは、琉球王朝時代に天然痘が流行った際、魔除けの神様として作られたのが始まりで、現在でも毎年旧暦の8月15日の夜に舞うことで知られる伝統文化です。遊具自体は前足のあたりから階段を登り、胴体を滑るだけのシンプルな作りのものですが、見た目はほかの公園遊具に並ぶほどインパクト大。


◆友寄馬場公園
住所:島尻郡八重瀬町字友寄27

おわりに

沖縄にある公園遊具はどれもダイナミックに作られ、その一つひとつがほかでは見られない、琉球文化を感じる一点ものばかり。公園遊具だけにスポットを当てて県内を回っても充分楽しめるボリュームです。定番の観光スポットと合わせて、ぜひ堪能してみてください。

◆あさみん
地元名古屋を中心に、全国の名所からおもしろいもの、珍しいもの、くだらないものが好きな公園マニア。『コンクリート動物百景』(八画文化会館)著。



【関連記事】公園遊具マニアあさみん厳選!大阪でわざわざ行きたい滑り台7【vol.3】

かつては職人が一つひとつ作ったオリジナルデザインのものが多かったものの、老朽化から年々...


【関連記事】大阪には王道・滑り台以外の公園遊具もわざわざ行きたいものばかり! 公園遊具マニアあさみん厳選遊具【vol.4】

かつては職人が一つひとつ作ったオリジナルデザインのものが多かった公園遊具。近年は安全性...

旬な旅行・グルメ・旅ファッション情報や連載コラムを毎日配信する、女性向けニュースメディア。

旅色プラスを見る
定額制セルフエステスタジオ BODYARCHI 初回体験1,000円
おすすめエリア情報
  • 旅館・ホテル
  • グルメ
  • 観光スポット
沖縄県

HIYORIオーシャンリゾート沖縄

沖縄県

スマートコンド泊

沖縄県

ジ・アッタテラス クラブタワーズ

沖縄県

HOTEL SANSUI NAHA 琉球温泉 波之上の湯

沖縄県

ヒルトン沖縄北谷リゾート

沖縄県

Villa Speciale

沖縄県

島野菜カフェ リハロウビーチ

沖縄県

夜パフェ専門店 ぱふぇんちゅ

沖縄県

ハンモックカフェ ラ・イスラ

沖縄県

肴処 志堅原

沖縄県

ダグズ・コーヒー宮古島本店

沖縄県

漁師の店 酒菜処 あぐん茶

沖縄県

MarineFactory

沖縄県

首里琉染

沖縄県

海の遊び処 なかゆくい

沖縄県

波上宮

沖縄県

玉陵

沖縄県

瀬底ビーチマリンクラブ

沖縄県の関連記事
  • 【沖縄】デートで行きたい!絶景スポットに行くおすすめ旅行プラン8選

    【沖縄】デートで行きたい!絶景スポットに行くおすすめ旅行プラン8選

    沖縄県 2023.08.25

    旅行プラン

  • 開業1周年を迎え人気の「ホテルグランコンソルト那覇」

    開業1周年を迎え人気の「ホテルグランコンソルト那覇」

    沖縄県 2023.08.02

    旅色プラス

  • 石垣島の自然を感じるモダンなしつらえ!「フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ」で愉しむリゾートライフ

    石垣島の自然を感じるモダンなしつらえ!「フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ」で愉しむリゾートライフ

    沖縄県 2023.06.22

    旅色プラス

  • 沖縄の海で大迫力のクジラに出合える!間近で観察できる「South to South」のホエールウォッチング

    沖縄の海で大迫力のクジラに出合える!間近で観察できる「South to South」のホエールウォッチング

    沖縄県 2023.03.06

    旅色プラス

  • 沖縄の離島にあるリゾートホテル「One Suite THE GRAND」は贅沢尽くし!

    沖縄の離島にあるリゾートホテル「One Suite THE GRAND」は贅沢尽くし!

    沖縄県 2022.12.27

    旅色プラス

  • 2021年6月にリニューアルオープンした沖縄「セントラルリゾート宮古島」へ

    2021年6月にリニューアルオープンした沖縄「セントラルリゾート宮古島」へ

    沖縄県 2021.09.13

    旅色プラス

「沖縄県」記事一覧へ
あわせて読みたい
  • 2024年5月にグランドオープン!「ダブルツリーbyヒルトン大阪城」で快適なホテルステイを

    2024年5月にグランドオープン!「ダブルツリーbyヒルトン大阪城」で快適なホテルステイを

    大阪府 2024.05.30

    旅色プラス

  • 島根「ガラス工房Izumo」でものづくりの魅力に触れる

    島根「ガラス工房Izumo」でものづくりの魅力に触れる

    島根県 2024.05.14

    旅色プラス

  • 北海道「鶴雅」が手がける、一棟貸しのコミュニティホテル「阿寒terrace」

    北海道「鶴雅」が手がける、一棟貸しのコミュニティホテル「阿寒terrace」

    北海道 2024.05.10

    旅色プラス

  • 福岡の複合施設「nino1」内にある話題の創作料理店「キッチンSHŪ LaBo」

    福岡の複合施設「nino1」内にある話題の創作料理店「キッチンSHŪ LaBo」

    福岡県 2024.04.22

    旅色プラス

  • 有明海の絶景を前にして外気浴! 長崎県・雲仙に完全プライベート空間で楽しめる「みかどサウナ」が4/17にオープン

    有明海の絶景を前にして外気浴! 長崎県・雲仙に完全プライベート空間で楽しめる「みかどサウナ」が4/17にオープン

    長崎県 2024.04.17

    旅色プラス

  • キュートな「金の願い鶴」が話題に! 広島の「鶴羽根神社」で開運祈願を

    キュートな「金の願い鶴」が話題に! 広島の「鶴羽根神社」で開運祈願を

    全国 2024.04.11

    旅色プラス

「旅色プラス」記事一覧へ
12345

Ranking

  • 竜星涼インタビュー

    竜星涼インタビュー

    全国 2020.04.28

    タベサキ

  • 【金沢】今がおいしい! 寒ブリが食べられる店3選

    【金沢】今がおいしい! 寒ブリが食べられる店3選

    石川県 2019.11.15

    旅色プラス

  • 愛知の味噌文化を知る旅へ

    愛知の味噌文化を知る旅へ

    愛知県 2019.06.26

    タベサキ

  • 寿司と寿司屋の豆知識

    寿司と寿司屋の豆知識

    全国 2018.12.27

    タベサキ

  • 杉野遥亮さんインタビュー

    杉野遥亮さんインタビュー

    東京都 2019.12.26

    タベサキ