日帰りで楽しむ四国の観光・カルチャー

神社仏閣や城、テーマパークなどSNS映え必至! 桜や紅葉などが観られる公園・庭園、歴史ロマンを感じる遺跡・石畳といった観光名所に加え、野球観戦やライブなどを楽しめるスタジアム・ホールといった文化施設を網羅。

各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!

エリアを選択する

四国

変更

詳細カテゴリを選択する

指定しない

変更

詳細条件を選択する

入場料・体験料

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

最寄り駅からの距離

時間は距離で算出していますので、予めご了承ください。

予約

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

カテゴリを選択する

観光・カルチャー

変更

×
  • 伊豆・箱根
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 山陰・山陽
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
  • 香川県
  • 徳島県
  • 愛媛県
  • 高知県

絞り込む▸

×

観光・カルチャーを絞り込む

  • 温泉・スパ
  • 銭湯
  • マッサージ・リラクゼーション
  • サウナ
  • 岩盤浴
  • 露天風呂
  • 公園・庭園
  • 神社・神宮・寺院
  • テーマパーク・遊園地
  • 歴史的建造物・遺跡・史跡
  • 城・城跡
  • プラネタリウム
  • ホール・劇場・スタジアム
  • 石畳・坂・街道
  • 歴史的街並み
  • その他
  • キャンプ
  • オートキャンプ
  • BBQ場
  • 海・港
  • 滝・名水
  • 洞窟・鍾乳洞
  • 湖・池・湿原
  • 河川・渓谷
  • 橋・吊り橋
  • 高原・丘・砂丘
  • 道・自然歩道
  • 樹木・森林・観察スポット
  • 美術館・ミュージアム
  • 博物館・科学館・資料館
  • ギャラリーその他
  • 水族館
  • 動物園・植物園
  • 着物・浴衣レンタル・舞妓体験
  • 酒蔵・ワイナリー・ビール醸造
  • 歴史・文化体験
  • 工場見学
  • 乗馬・動物ふれあい体験
  • 陶芸体験
  • 釣り・釣り船
  • フルーツ狩り・収穫体験・観光農園
  • 酪農・牧場体験
  • そば打ち・製茶体験
  • 食品サンプル体験
  • アクセサリー作り・手織り体験
  • ガラス工房体験
  • 里山体験
  • お菓子づくり体験
  • 体験型ゲーム
  • 室内テーマパーク・スポーツ
  • プール
  • ゴルフ
  • ドライブ・ツーリング
  • カヌー・カヤック
  • カート・乗り物レンタル
  • ダイビング・シュノーケリング
  • 山登り・ハイキング
  • 川下り・ライン下り
  • マリンスポーツ
  • ホエール・イルカウォッチング
  • スキー、スノーアクティビティ
  • スカイスポーツ
  • 写真撮影
  • 展望台・タワー・ロープウェイ
  • 屋形船
  • 遊覧船・水上バス
  • 人力車・馬車
  • クルージング・船上パーティー
  • 観光列車
  • 観光タクシー・バス
  • 遊覧飛行
  • 道の駅・ドライブイン
  • 商業施設・ショッピングモール
  • アウトレット
  • 市場・朝市
  • 商店街
  • お土産・アンテナショップ・物産館・直売所

絞り込む▸

全94件:21−40件

  • おすすめ(PR)

毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計

  • マイントピア別子・東平ゾーン

    マイントピア別子・東平ゾーン
    マイントピア別子・東平ゾーン
    マイントピア別子・東平ゾーン
    マイントピア別子・東平ゾーン

    愛媛県|新居浜市

    「東洋のマチュピチュ」と呼ばれる産業遺産

    かつて別子銅山の採鉱本部が置かれた標高約750mの山中にある。社宅や小学校、娯楽場などもあり、昭和43(1968)年に休止するまで鉱山町として賑わいをみせ、最盛期には約5000人が住んでいた。当時の施設の多くは取り壊されたが、索道基地跡などの鉱山関連施設は現存。見学しやすいよう、駐車場や遊歩道、トイレが整う。3~11月開園。

    3~11月見学自由

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR予讃線新居浜駅からタクシーで35分

  • 丸亀春日神社

    丸亀春日神社
    丸亀春日神社
    丸亀春日神社
    丸亀春日神社
    丸亀春日神社
    丸亀春日神社

    香川県|丸亀市

    思いを言葉にし神に問う“祝詞”の力を継ぐ

    香川県丸亀市に鎮座する「丸亀春日神社」は、御祭神・天児屋根命(あめのこやねのみこと)が“祝詞(のりと)”の神であり、人々の願いを神に届けるとして崇敬されている神社。“祝詞”は神話の時代から詠み継がれる神への願いの言葉で、その語源は一説に“宣(の)り問う”ことであるといわれている。夜明け前に行う月次祭や祝詞御朱印など、御利益を分かりやすく表現し、神様のありがたさを身近に感じられる工夫が行われている。地元アーティストとコラボした色鮮やかな御朱印や御朱印帳は、若い世代にも好評だ。

    授与所:10:00~15:00※詳細はホームページのカレンダーを参照(参拝は24時間可)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]高松自動車道坂出ICより約12分

  • 津峯神社

    津峯神社
    津峯神社
    津峯神社
    津峯神社
    津峯神社
    津峯神社

    徳島県|阿南市

    延命長寿の神を祀る人々に親しまれる神社

    徳島県阿南市の津峯山頂に鎮座する「津峯神社」は、延命長寿の神「賀志波比賣大神(かしはひめのおおかみ)」を祭り、1日に1人の命を助けてくれる御神徳があるとされ、地域で親しまれてきた。境内には、SNS映えする絵馬かけや山頂から橘湾を一望できる絶景スポットが有名。授与所では「花笑み絵馬」や御朱印帳などが通年で頒布され人気だ。

    社務所:9:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]徳島南部自動車道徳島津田ICより約50分 [電車]JR牟岐線阿波橘駅より徒歩約40分

  • マイントピア別子

    マイントピア別子
    マイントピア別子
    マイントピア別子
    マイントピア別子

    愛媛県|新居浜市

    産業遺跡として注目の銅のテーマパーク

    昭和5(1930)年から閉山まで採鉱本部が置かれた場所に作られた銅山テーマパーク。約6万平方メートルの広大な敷地には、観光の拠点となるマイントピア本館をはじめ、銅山の歴史を学べる観光坑道、砂金採りの体験施設などが点在。旧水力発電所などの産業遺産も見学できる。

    通年 9:00~15:30(閉館17:00)、砂金採り体験は9:30~15:30(閉館16:00)、全て時期により異なる

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR予讃線新居浜駅からタクシーで20分

  • 吹揚神社

    吹揚神社
    吹揚神社
    吹揚神社
    吹揚神社
    吹揚神社
    吹揚神社

    愛媛県|今治市

    今治城内に鎮座する地域で親しまれる神社

    1872年(明治5年)より鎮座する「吹揚神社」は、境内に再建された今治城の旧城名“吹揚城”に由来する。明治時代の廃藩置県により、江戸時代の城下にあった4社が合祀され建立された。境内には、ほかに「吹揚稲荷神社」「麁香神社」「土居神社」「住吉神社」がある。神社を巡りながら、参拝と併せて楽しめる写真撮影のスポットが人気。

    社務所:9:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]今治小松自動車道今治湯ノ浦ICより約15分 [電車]JR予讃線今治駅より徒歩約25分

  • 萬翠荘

    萬翠荘
    萬翠荘
    萬翠荘
    萬翠荘

    愛媛県|松山市

    大正ロマンの香り漂う国重要文化財の洋館

    旧松山藩主の子孫久松定謨伯爵の別邸として建築。ロココ様式の館内は、名士が集まる社交場だった当時の雰囲気が漂う。豪華な大広間や美しいステンドグラスが見学できる。

    通年9:00~18:00(閉館)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車、徒歩5分

  • 屋島寺

    屋島寺
    屋島寺
    屋島寺
    屋島寺

    香川県|高松市

    源平合戦ゆかりの寺に参拝

    四国霊場第84番札所。天平勝宝6(754)年の創建時に、鑑真和上が屋島の北峰に寺を置き、弘法大師がこの地へ移築したとされる。源氏軍が武運と加護を祈願したともいわれる。

    通年 境内自由、宝物館は9:00~16:30(閉館17:00)、納経所は7:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR高徳線屋島駅からことでんバス屋島山上シャトルバスで18分、屋島山上下車、徒歩3分

  • 宝厳寺

    宝厳寺
    宝厳寺
    宝厳寺
    宝厳寺
    宝厳寺
    宝厳寺

    愛媛県|松山市

    一遍上人ゆかりの1360余年の歴史を誇る古刹

    伊予鉄道道後温泉駅から徒歩約7分の所に鎮座する、665年に建立された古刹。時宗の開祖一遍上人の生誕地であり、焼失した「国重文 木造一遍上人立像」を精巧に復元した「鋳造 一遍上人立像」が新たに安置されている。季節限定の御朱印や開運アイテムも多彩で、御利益を授かれると道後温泉に訪れた人々の参拝も増えている。

    9:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]松山自動車道松山ICより約20分 [電車]伊予鉄道城南線道後温泉駅より徒歩約7分

  • 栗林公園

    栗林公園
    栗林公園
    栗林公園
    栗林公園

    香川県|高松市

    四国を代表する天下の名園

    紫雲山の東麓に広がる大名庭園として名高く、国の特別名勝に指定されている。広大な自然環境のなか、1000本もの見事な手入れ松とともに変化に富んだ庭景は「一歩一景」を誇る。

    通年 7:00~17:00(時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR高徳線栗林公園北口駅から徒歩3分

  • 四国第19番札所 立江寺

    四国第19番札所 立江寺
    四国第19番札所 立江寺
    四国第19番札所 立江寺
    四国第19番札所 立江寺
    四国第19番札所 立江寺
    四国第19番札所 立江寺

    徳島県|小松島市

    “立江のお地蔵さん”として親しまれる古刹

    徳島県小松島市に鎮座する「四国第19番札所 立江寺 」は、747年に聖武天皇の勅令にて光明皇后の安産を祈願して建立された、四国霊場に4つある関所寺のひとつで「四国の総関所」で知られ、邪悪な心を持つ遍路には罰が下り、先に進めなくなるという。御本尊は「延命地蔵菩薩」を祭り、安産祈願で有名。今も“立江のお地蔵さん”として親しまれる霊験あらたかな古刹。風格のある佇まいの本堂や大師堂、多宝塔、観音堂など見どころも多い。境内の「信徒会館」には宿坊を備え、趣ある静かな和室で宿泊ができる。

    納経所:7:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]徳島南部自動車道徳島津田ICより約25分 [電車]JR牟岐線立江駅より徒歩約5分

  • ふたみシーサイド公園

    ふたみシーサイド公園
    ふたみシーサイド公園
    ふたみシーサイド公園
    ふたみシーサイド公園

    愛媛県|伊予市

    ドライブの締めくくりは美しい夕日の名所へ

    伊予灘に面した夕日がテーマの公園で、砂浜に夕日観賞のための階段席を整備している。園内に特産品販売コーナー、海を一望できるレストラン、イベントホールなどがある。

    通年入園自由、売店は9:00~18:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR予讃線伊予上灘駅から徒歩5分

  • 峰山公園

    峰山公園
    峰山公園

    香川県|高松市

    海が見える山の上の公園

    標高232.6mの石清尾山の東麓から山頂に広がるアウトドアゾーン。絶景を望む展望台をはじめ、キャンプ場やアスレチック施設のほか、大型遊具広場「はにわっ子広場」もある。

    通年入園自由

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR高松駅からタクシーで10分

  • 高知城

    高知城
    高知城
    高知城
    高知城

    高知県|高知市

    全国的にも珍しい古天守を持つ城

    土佐24万石の象徴。慶長6(1601)年、土佐へ入国した山内一豊が築城を始め、2年後に入城。慶長16(1611)年、三ノ丸の完成をもって着工以来10年でほぼ全城郭が整った。享保12(1727)年、城下町の大火で追手門を残すほとんどを焼失したものの、25年かけて宝暦3(1753)年に再建。現在も優美な姿を残している。天守など15の建造物が重要文化財。

    通年9:00~16:30(閉場17:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて4分、高知城前下車、徒歩10分

  • 脇町うだつの町並み

    脇町うだつの町並み
    脇町うだつの町並み
    脇町うだつの町並み
    脇町うだつの町並み

    徳島県|美馬市

    うだつの町並みを歩いてみよう

    本瓦葺きの屋根、塗籠め壁の重厚な家が軒を連ねる、脇町南町通り。430mに渡って東西に延びる家並みは「うだつの町並み」と呼ばれ、江戸から明治にかけて藍商で財を成した商家が約50戸残る。うだつは財力のシンボルでもあり、かつての豪商たちは競ってうだつを作ったという。そんな風情ある「うだつの町並み」を散策してみよう。

    通年 見学自由

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR徳島線穴吹駅からタクシーで8分

  • 子安観音寺

    子安観音寺
    子安観音寺
    子安観音寺
    子安観音寺
    子安観音寺
    子安観音寺

    香川県|小豆郡土庄町

    “うどん寺”として親しまれる歴史深いお寺

    香川県小豆島の大部港から徒歩約4分の場所に位置する「子安観音寺」は、400年以上の歴史を誇る、安産祈願や子授成就で有名なパワースポット。境内には十数mの高さがある銀色の稚児大師像が鎮座し、その姿は遠くからでも捉えられるほどの大きさ。また参拝した人に温かい讃岐うどんを振る舞っていることから“うどん寺”とも呼ばれている。

    8:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [フェリー]小豆島大部港より徒歩約4分、土庄港より車で約25分 [バス]小豆島オリーブバス北廻り福田線大部バス停より徒歩約1分

  • カレイ山展望公園

    カレイ山展望公園
    カレイ山展望公園

    愛媛県|今治市

    海賊城があった能島を山頂から望む

    標高232mのカレイ山の山頂付近にある。村上水軍の見張り台を再現した展望台は能島、前方に伯方・大島大橋、伯方島、大三島の景観が一望できるビューポイント。

    通年入園自由

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで25分、吉海支所前で瀬戸内海交通大島営業所行きバスに乗り換えて11分、終点下車、タクシーで10分

  • 石清水八幡宮 神明殿

    石清水八幡宮 神明殿
    石清水八幡宮 神明殿
    石清水八幡宮 神明殿
    石清水八幡宮 神明殿
    石清水八幡宮 神明殿
    石清水八幡宮 神明殿

    香川県|高松市

    神々の加護を受ける霊験あらたかな神社

    香川県高松市・久米池の南岸に鎮座する「石清水八幡宮 神明殿」。奈良時代に建立され約1300年の歴史を誇り地域を守る氏神として崇敬されてきた。御祭神は「応神天皇」「仲衰天皇」「神功皇后」の三柱を祀り、弘法大師、行基菩薩などの参拝があるという霊験あらたかな神社。伝統的な神前式スタイルの結婚式場が好評で、一日1組限定で雅楽の生演奏やご神木の桜の木を使った祈願札に名前を刻み、境内に飾ってもらえるなどオリジナルの式が叶う。春は参道の桜並木と傍らには久米池が広がり、屋島と八栗山が一望できる。

    11:00~19:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]高松自動車道高松中央ICより約8分 [電車]ことでん長尾線水田駅より車で約5分、JR各線高松駅より車で約25分

  • 今治城

    今治城
    今治城
    今治城
    今治城

    愛媛県|今治市

    海水が堀に流れる海岸平城

    慶長7(1602)年、築城の名手、藤堂高虎(とうどうたかとら)が手がけた城で「吹揚城(ふきあげじょう)」の別名をもつ。5層6階の天守は昭和55(1980)年に再建されたもので、内部には今治藩ゆかりの資料を展示。6階の展望台からは瀬戸内海が眺められ、来島海峡大橋が一望できる。

    通年 9:00~17:00(閉館)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR予讃線今治駅からせとうちバス今治営業所行きで9分、今治城前下車すぐ

  • 讃州井筒屋敷

    讃州井筒屋敷
    讃州井筒屋敷
    讃州井筒屋敷

    香川県|東かがわ市

    豪商の屋敷を再生

    江戸時代から昭和初期まで酒や醤油醸造で栄えた「井筒屋」の屋敷を観光施設として再生。当時の面影を残す母屋は見学ができ、蔵はレストランやショップになっている。引田の特産品、和三盆の型抜き体験や革の小物作り(要予約)が体験できる。

    通年10:00~16:00(閉館、施設により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR高徳線引田駅から徒歩10分

  • 薬王寺

    薬王寺
    薬王寺
    薬王寺
    薬王寺

    香川県|三豊市

    春になるとボタンの花が咲き誇る、別名「ボタン寺」

    春には境内に500株ものボタンが咲き誇る、別名「ボタン寺」。赤やピンクのボタンのほか珍しい黄色や黒のボタンが観賞できる。明治までは菅生神社の別当寺だった真言宗の寺院。

    通年境内自由

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR予讃線観音寺駅からタクシーで15分

よくあるご質問

  • 「観光・カルチャー」のカテゴリではどんなスポットが検索できますか?

    「公園・庭園」「神社・神宮・寺院」「テーマパーク・遊園地」「プラネタリウム」「歴史的建造物・遺跡・史跡」「城・城跡」「ホール・劇場・スタジアム」「石畳・坂・街道」「歴史的街並み」といった、風光・景色を見物するのにぴったりなスポットが検索できます。

  • 「最寄り駅からの距離」は何を基準に算出していますか?

    最寄り駅の距離から算出したおおよその時間を基準にしています。