日帰りで楽しむ自然・絶景

海に山、湖や滝、洞窟など、美しい景色が勢ぞろい! 爽やかな風が心地いい高原や、マイナスイオンたっぷりで思わず深呼吸したくなる森林、海・山を一望できる橋など、目の前の自然を思いっきり満喫するならこちら。

各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!

エリアを選択する

指定しない

変更

詳細カテゴリを選択する

指定しない

変更

詳細条件を選択する

入場料・体験料

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

最寄り駅からの距離

時間は距離で算出していますので、予めご了承ください。

予約

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

カテゴリを選択する

自然・絶景

変更

×

エリアを絞り込む

全国の自然・絶景を見る▸
  • 伊豆・箱根
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 山陰・山陽
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

絞り込む▸

×

自然・絶景を絞り込む

  • 温泉・スパ
  • 銭湯
  • マッサージ・リラクゼーション
  • サウナ
  • 岩盤浴
  • 露天風呂
  • 公園・庭園
  • 神社・神宮・寺院
  • テーマパーク・遊園地
  • 歴史的建造物・遺跡・史跡
  • 城・城跡
  • プラネタリウム
  • ホール・劇場・スタジアム
  • 石畳・坂・街道
  • 歴史的街並み
  • その他
  • キャンプ
  • オートキャンプ
  • BBQ場
  • 海・港
  • 滝・名水
  • 洞窟・鍾乳洞
  • 湖・池・湿原
  • 河川・渓谷
  • 橋・吊り橋
  • 高原・丘・砂丘
  • 道・自然歩道
  • 樹木・森林・観察スポット
  • 美術館・ミュージアム
  • 博物館・科学館・資料館
  • ギャラリーその他
  • 水族館
  • 動物園・植物園
  • 着物・浴衣レンタル・舞妓体験
  • 酒蔵・ワイナリー・ビール醸造
  • 歴史・文化体験
  • 工場見学
  • 乗馬・動物ふれあい体験
  • 陶芸体験
  • 釣り・釣り船
  • フルーツ狩り・収穫体験・観光農園
  • 酪農・牧場体験
  • そば打ち・製茶体験
  • 食品サンプル体験
  • アクセサリー作り・手織り体験
  • ガラス工房体験
  • 里山体験
  • お菓子づくり体験
  • 体験型ゲーム
  • 室内テーマパーク・スポーツ
  • プール
  • ゴルフ
  • ドライブ・ツーリング
  • カヌー・カヤック
  • カート・乗り物レンタル
  • ダイビング・シュノーケリング
  • 山登り・ハイキング
  • 川下り・ライン下り
  • マリンスポーツ
  • ホエール・イルカウォッチング
  • スキー、スノーアクティビティ
  • スカイスポーツ
  • 写真撮影
  • 展望台・タワー・ロープウェイ
  • 屋形船
  • 遊覧船・水上バス
  • 人力車・馬車
  • クルージング・船上パーティー
  • 観光列車
  • 観光タクシー・バス
  • 遊覧飛行
  • 道の駅・ドライブイン
  • 商業施設・ショッピングモール
  • アウトレット
  • 市場・朝市
  • 商店街
  • お土産・アンテナショップ・物産館・直売所

絞り込む▸

全898件:141−160件

  • おすすめ(PR)

毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計

  • 大観峰

    大観峰
    大観峰
    大観峰
    大観峰

    熊本県|阿蘇市

    目の前に阿蘇五岳が横たわる阿蘇きっての景勝地

    阿蘇を代表する自然景勝地として人気の展望所。標高936mに位置する展望台からは眼下に阿蘇谷、その向こうに阿蘇五岳が望める。晩秋の早朝には雲海が見られることもある。

    通年 見学自由

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立行きで25分、大観峰入口下車、展望所まで徒歩15分

  • 兼六園

    兼六園
    兼六園
    兼六園
    兼六園

    石川県|金沢市

    百万石の栄華伝える大名庭園

    金沢を訪れたなら、必ず足を運んでみたい定番スポットが特別名勝の「兼六園」。加賀百万石の栄華を築いた加賀藩主・前田家が、長い年月をかけて完成させた大名庭園は、金沢ならではの伝統美と自然美にあふれている。

    通年7:00~17:30(閉園18:00)、10月中旬~2月は8:00~16:30(閉園17:00)、桜・紅葉時期は夜間開園あり

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで9分、兼六園下・金沢城下車すぐ

  • 明月院

    明月院
    明月院
    明月院
    明月院

    神奈川県|鎌倉市

    アジサイの見ごろは行列ができるほどの鎌倉屈指の花の寺

    永暦元(1160)年創建の明月庵が起源。8代執権北条時宗が、最明寺を前身として禅興寺を創建。明月院はその塔頭として、上杉憲方により創建された。その後、明治初年に禅興寺は廃絶して、塔頭の明月院だけが残った。昭和40年代にアジサイの挿し木を始めたことを機に名所として広まり、以来アジサイ寺と呼ばれている。6月の満開時期には2500株のアジサイを見に行列ができる。ハナショウブやロウバイ、紅葉も楽しめる。

    通年 9:00~16:00(6月は8:30~17:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR横須賀線北鎌倉駅から徒歩10分

  • ダイビングプロショップBONITO

    ダイビングプロショップBONITO
    ダイビングプロショップBONITO
    ダイビングプロショップBONITO
    ダイビングプロショップBONITO
    ダイビングプロショップBONITO

    静岡県|掛川市

    プロショップで最高のダイビングライフ

    静岡県掛川市にある「ダイビングプロショップBONITO」は、ライセンス取得をはじめ、世界中の海で最高に楽しいダイビングライフを送るため、個人に合わせた講習やツアーを提供。海外や国内への遠征や伊豆への日帰りツアーなども行う。地域密着型のダイビングショップで、地元の中高生や大学生、シニアなど幅広い世代が集いにぎやか。体験プログラムも充実しており、初心者でも丁寧に指導してくれるので気軽にチャレンジしよう。

    11:00~18:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]東名高速道路掛川ICより約8分 [電車]JR東海道本線・天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線掛川駅より徒歩約13分

  • 藻岩山

    藻岩山
    藻岩山
    藻岩山
    藻岩山

    北海道|札幌市南区

    山頂は夜景をみる絶好ポイント。山頂展望台では食事もできる

    山頂からは札幌市街はもとより石狩湾や石狩平野が一望でき、夜景を見る絶好のポイントとして有名。ロープウェイとミニケーブルカーや、自然学習歩道で気軽に自然に親しめ、山頂展望台ではレストランで食事も可能。

    通年10:30~22:00(上り最終21:30、12~翌3月は11:00~、上り最終21:30)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    地下鉄大通駅から市電内回りで22分、ロープウェイ入口下車、徒歩8分(無料シャトルバスあり)

  • 恵那峡

    恵那峡
    恵那峡
    恵那峡

    岐阜県|恵那市

    ダイナミックな景観を遊覧船から望む

    木曽川の流れをせきとめて造られた大井ダム周辺の景勝地。遊覧船に乗って両岸の断崖絶壁をゆっくり楽しむのがおすすめだ。軽快なエンジン音に乗って獅子岩や鏡岩などの奇岩を抜けると、大パノラマが広がる。

    通年 ジェット船は9:00~16:00、7月第3土曜~8月は8:30~17:00、12~3月は10:00~14:30、全て30分毎に運航

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR中央本線恵那駅から東鉄バス恵那峡行きで15分、恵那峡下車、徒歩5分

  • 夢の吊橋

    夢の吊橋
    夢の吊橋
    夢の吊橋
    夢の吊橋

    静岡県|榛原郡川根本町

    吸い込まれそうな湖上を渡る

    寸又峡観光のハイライトともいえるのがこの吊橋。コバルトブルーの湖上に架けられた吊橋は、長さ約90m、高さ8m、幅は人ひとり分。橋の中央で女性が祈ると、恋が成就するとか。

    通年夜明け~日没まで(夜は危険なため)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    大井川鐵道本線千頭駅から大井川鐵道寸又峡温泉行きバスで40分、終点下車、徒歩30分

  • 富士山本宮浅間大社

    富士山本宮浅間大社
    富士山本宮浅間大社
    富士山本宮浅間大社
    富士山本宮浅間大社

    静岡県|富士宮市

    富士山信仰の中心地

    富士山をご神体としてまつる、全国約1300の浅間神社の総本宮と称えられる。かつては、富士山登頂前の浄めの場として知られていた。徳川家康公が寄進した豪華な社殿、特別天然記念物の湧玉池など見どころが多い。また、富士山頂には奥宮がある。「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」として、他の32件の神社、登山道、自然地形とともに世界遺産に登録される。

    通年 5:00~20:00(閉門、時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR身延線富士宮駅から徒歩10分

  • 金華山

    金華山
    金華山
    金華山
    金華山

    宮城県|石巻市

    金運、開運の神を祀る黄金山神社がある。野生の猿や鹿が生息する

    島の一部には原生林が広がり、野生の猿や鹿が生息する。金華山の中腹には、金運、開運の神を祀る黄金山神社がある。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR仙石線石巻駅からミヤコーバス鮎川港行きで1時間20分、終点で金華山観光クルーズ金華山行きに乗り換えて20分、金華山桟橋下船すぐ

  • 南島

    南島
    南島
    南島
    南島

    東京都|小笠原村

    美しい入江をもつ無人島

    石灰岩から成る沈水カルスト地形の島で入江が美しい。魅力的な景観だが船での上陸地点はラピエと呼ばれる尖った岩で足場が不安定なため、注意を要する。上陸には東京都認定ガイドの同行が必要。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    二見港から船で30分

  • 利尻島・礼文島

    利尻島・礼文島
    利尻島・礼文島
    利尻島・礼文島
    利尻島・礼文島
    利尻島・礼文島
    利尻島・礼文島

    北海道|利尻郡利尻富士町

    日本最北端に位置する2つの美しい島

    日本最北端の街として知られる北海道・稚内から西方の日本海上に浮かぶ2つの島、利尻島と礼文島。そこには離島ならではの手つかずの自然が残り、貴重な高山植物を求めて多くの観光客が訪れる。利尻島では、“利尻富士”と呼ばれる利尻山を望みながら、姫沼やオタトマリ沼の周辺をのんびりと散策するのもおすすめ。また、礼文島には垂直に切り立った地蔵岩など数多くの奇岩が点在し、壮大な景観を楽しめる。両島以外では出合うことのできない豊かな自然美と、神秘に満ちた大地のパワーをぜひ体感してほしい。

    [フェリー]稚内港~利尻島:約1時間45分、稚内港~礼文島:約2時間

  • ウエストリバーオートキャンプ場

    ウエストリバーオートキャンプ場
    ウエストリバーオートキャンプ場
    ウエストリバーオートキャンプ場
    ウエストリバーオートキャンプ場
    ウエストリバーオートキャンプ場
    ウエストリバーオートキャンプ場

    山梨県|南アルプス市

    キャンプデビューや魚釣りにぴったり

    設備が充実し、とてもきれいな山梨のオートキャンプ場で、アウトドアデビューにおすすめ。宿泊は「ロッジ」「バンガロー」「コテージ」や「キャンプサイト」から選べ、愛犬がノーリードで過ごせる「ドッグランサイト」は人気がある。魚釣りは子どもの体験も可能で、釣ったニジマスをその場で塩焼きして食べるのが楽しい。

    宿泊:チェックイン14:00、チェックアウト11:00、売店・受付・魚釣り:8:00~17:00、BBQ:10:00~16:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]中央自動車道甲府昭和ICより約25分

  • 吹割の滝

    吹割の滝
    吹割の滝
    吹割の滝
    吹割の滝

    群馬県|沼田市

    ダイナミックな様子から東洋のナイアガラと呼ばれる

    長い年月をかけて川底が浸食され、あたかも巨大な岩が割れたように見えることが名の由来。滝壺は竜宮に通じるという伝説も語り継がれている。遊歩道や観瀑台から滝のさまざまな表情を眺めることができるので、一周するのがおすすめだ。

    通年(遊歩道は4~11月)散策自由(夜間通行禁止)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉方面行きバスで40分、吹割の滝下車、徒歩6分

  • 桜井二見ヶ浦

    桜井二見ヶ浦
    桜井二見ヶ浦
    桜井二見ヶ浦
    桜井二見ヶ浦

    福岡県|糸島市

    「日本の渚・夕陽百選」の景色にうっとり

    志摩サンセットロードから見えるしめ縄で結ばれた夫婦岩。夏至のころ、2つの岩の間に沈む夕日はとくに美しく、「日本の渚・夕陽百選」に選ばれている。県の名勝。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR筑肥線筑前前原駅からタクシーで30分

  • 曽爾高原

    曽爾高原
    曽爾高原
    曽爾高原
    曽爾高原

    奈良県|宇陀郡曽爾村

    ハイキングスポットとして人気の高原。近くに「お亀の湯」がある

    奈良と三重の県境に広がる高原で、ハイキングスポットとして人気がある。秋にはススキが一面を覆い、高原全体が銀色の海に変わる。すぐ近くに温泉「お亀の湯」がある。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    近鉄大阪線名張駅から三重交通山粕西・曽爾高原行きバスで37分、太良路下車、徒歩1時間

  • 猿島

    猿島
    猿島
    猿島
    猿島

    神奈川県|横須賀市

    軍の要塞跡が残る自然島

    横須賀市の中心市街地の前面に浮かぶ猿島は、軍の要塞跡が残り、自然林のある東京湾で最大の無人島。海水浴やバーベキューで賑わい、磯釣りを楽しむこともできる。

    通年8:30~17:00(閉場、時期により異なる、運航時間に準じる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    京急本線横須賀中央駅から徒歩15分の三笠桟橋から猿島行き船で10分

  • 然別湖

    然別湖
    然別湖
    然別湖
    然別湖

    北海道|河東郡鹿追町

    大雪山国立公園唯一の自然湖

    標高約800mという道内では最も高い位置にあり、「天空の湖」とも呼ばれる。原始林が残る山々に囲まれ、ミヤベイワナ(オショロコマ)の生息地ともなっている。湖畔にある温泉も人気。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR根室本線新得駅から拓殖バス帯広駅バスターミナル行きで30分、鹿追営業所で拓殖バス然別湖行きに乗り換えて40分、終点下車すぐ

  • 江川海岸

    江川海岸
    江川海岸
    江川海岸

    千葉県|木更津市

    まるでウユニ塩湖。幻想的な光景に感動

    南米のウユニ塩湖そっくりの風景が見られるとSNSなどで話題に。条件がそろえば海面が鏡のように空を映し出し、とくに夕暮れ時は幻想的。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR内房線巌根駅からタクシーで6分

  • 武田神社

    武田神社
    武田神社
    武田神社
    武田神社

    山梨県|甲府市

    武田信玄公を祀る神社

    武田信玄を祭神とする神社。武田氏三代の居館であった躑躅ヶ崎館跡にある。宝物殿では重要文化財「吉岡一文字の太刀」や、信玄の軍扇など往時を偲ばれる品々を展示している。

    通年 境内自由(宝物殿は9:30~16:00<閉館16:30>)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR甲府駅から山梨交通武田神社行きバスで8分、終点下車すぐ

  • 千畳敷

    千畳敷
    千畳敷
    千畳敷
    千畳敷

    和歌山県|西牟婁郡白浜町

    海に突き出す大岩

    第三紀層の砂岩が長い年月の間に波によって浸食されてできた岩畳が、青い海に迫り出し広がっている。広大な岩畳が茜色に染まる落日のころの美しさで知られる。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで21分、千畳口下車すぐ

よくあるご質問

  • 「自然・絶景」のカテゴリではどんなスポットが検索できますか?

    「海・港」「滝・名水」「山」「洞窟・鍾乳洞」「湖・池・湿原」「河川・渓谷」「橋・吊り橋」「島」「高原・丘・砂丘」「道・自然歩道」「樹木・森林・観察スポット」といった、さまざまな自然や絶景が観賞できるスポットが検索できます。

  • 「最寄り駅からの距離」は何を基準に算出していますか?

    最寄り駅の距離から算出したおおよその時間を基準にしています。