日帰りで楽しむお土産・ショッピング

道の駅やアンテナショップなど、名産品がずらり! そこでしか食べられないこだわりの逸品や、一流の職人が腕を振るった伝統工芸品が並ぶ朝市、有名ブランドが割引価格で手に入るアウトレットモールなども。

各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!

エリアを選択する

指定しない

変更

詳細カテゴリを選択する

指定しない

変更

詳細条件を選択する

入場料・体験料

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

最寄り駅からの距離

時間は距離で算出していますので、予めご了承ください。

予約

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

カテゴリを選択する

お土産・ショッピング

変更

×
  • 伊豆・箱根
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 山陰・山陽
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

絞り込む▸

×

お土産・ショッピングを絞り込む

  • 温泉・スパ
  • 銭湯
  • マッサージ・リラクゼーション
  • サウナ
  • 岩盤浴
  • 露天風呂
  • 公園・庭園
  • 神社・神宮・寺院
  • テーマパーク・遊園地
  • 歴史的建造物・遺跡・史跡
  • 城・城跡
  • プラネタリウム
  • ホール・劇場・スタジアム
  • 石畳・坂・街道
  • 歴史的街並み
  • その他
  • キャンプ
  • オートキャンプ
  • BBQ場
  • 海・港
  • 滝・名水
  • 洞窟・鍾乳洞
  • 湖・池・湿原
  • 河川・渓谷
  • 橋・吊り橋
  • 高原・丘・砂丘
  • 道・自然歩道
  • 樹木・森林・観察スポット
  • 美術館・ミュージアム
  • 博物館・科学館・資料館
  • ギャラリーその他
  • 水族館
  • 動物園・植物園
  • 着物・浴衣レンタル・舞妓体験
  • 酒蔵・ワイナリー・ビール醸造
  • 歴史・文化体験
  • 工場見学
  • 乗馬・動物ふれあい体験
  • 陶芸体験
  • 釣り・釣り船
  • フルーツ狩り・収穫体験・観光農園
  • 酪農・牧場体験
  • そば打ち・製茶体験
  • 食品サンプル体験
  • アクセサリー作り・手織り体験
  • ガラス工房体験
  • 里山体験
  • お菓子づくり体験
  • 体験型ゲーム
  • 室内テーマパーク・スポーツ
  • プール
  • ゴルフ
  • ドライブ・ツーリング
  • カヌー・カヤック
  • カート・乗り物レンタル
  • ダイビング・シュノーケリング
  • 山登り・ハイキング
  • 川下り・ライン下り
  • マリンスポーツ
  • ホエール・イルカウォッチング
  • スキー、スノーアクティビティ
  • スカイスポーツ
  • 写真撮影
  • 展望台・タワー・ロープウェイ
  • 屋形船
  • 遊覧船・水上バス
  • 人力車・馬車
  • クルージング・船上パーティー
  • 観光列車
  • 観光タクシー・バス
  • 遊覧飛行
  • 道の駅・ドライブイン
  • 商業施設・ショッピングモール
  • アウトレット
  • 市場・朝市
  • 商店街
  • お土産・アンテナショップ・物産館・直売所

絞り込む▸

全721件:101−120件

  • おすすめ(PR)

毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計

  • 国指定名勝 海地獄

    国指定名勝 海地獄
    国指定名勝 海地獄
    国指定名勝 海地獄
    国指定名勝 海地獄
    国指定名勝 海地獄
    国指定名勝 海地獄

    大分県|別府市

    別府観光「地獄めぐり」最大の地獄を体感

    噴気(蒸気・ガス)や熱湯、熱泥が吹き出す自然湧出の源泉を周遊する「地獄めぐり」。そのなかで1,300年前の鶴見岳の爆発によって誕生し、湯の色が海の色に見えることから「海地獄」と名付けられたコバルトブルーの池は、神秘的だが実は摂氏98度もある熱湯地獄だ。雄大な別府の景観に映える迫力満点の噴気が訪れた観光客を楽しませてくれる。「地獄めぐり」を代表する最も敷地の広い遊覧施設で、日本一の大鬼蓮(おおおにばす)や源泉かけ流しの足湯、温泉たまごや地獄蒸し焼きプリンなど、別府ならではの恵みも満喫できる。

    8:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]大分自動車道別府ICより約5分 [電車]JR日豊本線別府駅よりバスで約20分・JR日豊本線亀川駅よりタクシーで約10分 [高速バス]鉄輪口停留所下車、徒歩すぐ

  • 仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール

    仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール

    宮城県|仙台市宮城野区

    アンパンマンの世界で1日を過ごそう

    アンパンマンの世界を再現した体験型ミュージアムと、グッズやフードの店が並ぶショッピングモールが一体となった施設。アンパンマンたちが登場するステージも人気。

    通年 ミュージアムは10:00~16:00(閉館17:00)、ショッピングモールは~17:00、アンパンマン&ペコズキッチン~17:00(L.O.16:00)、季節により変動あり

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR仙台駅から徒歩9分

  • 錦ケ丘ヒルサイドモール

    錦ケ丘ヒルサイドモール
    錦ケ丘ヒルサイドモール
    錦ケ丘ヒルサイドモール
    錦ケ丘ヒルサイドモール
    錦ケ丘ヒルサイドモール
    錦ケ丘ヒルサイドモール

    宮城県|仙台市青葉区

    仙台市にある家族で買い物・レジャーを楽しめる施設

    ヨーロッパの街並みを思わせる赤レンガの外観が特徴で、「つどう、つながる、ひろがる」をコンセプトにした、ファミリー層に人気のショッピングモール。約30のショップ・施設が並び、飲食店や水族館、ドッグランなど多彩な施設が併設され、ワークショップやコンサートなどのイベントも開催。家族で一日たっぷり楽しめる。

    10:00~19:00※店舗により異なる

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]東北自動車道仙台宮城ICより約6分 [電車]JR仙山線愛子駅より車で約4分 [バス]愛子観光バス錦ケ丘六丁目行「錦ケ丘ヒルサイドモール前」停留所よりすぐ

  • 道の駅 はなぞの

    道の駅 はなぞの
    道の駅 はなぞの
    道の駅 はなぞの
    道の駅 はなぞの

    埼玉県|深谷市

    休憩はもちろん、おいしいものや楽しいものを発見

    本館1階は深谷の魅力的な土産、贈り物にも喜ばれる逸品を豊富に取り揃える。2階のベーカリーキッチン オハナ2号店では、焼きたてパンをコーヒーとともにテラスで楽しめる。「ふっちゃんミュージアム」もある。

    通年7:00~19:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    関越自動車道花園ICから国道140号を秩父方面へ車で約2km

  • 国立公園くじゅうやまなみ牧場

    国立公園くじゅうやまなみ牧場
    国立公園くじゅうやまなみ牧場
    国立公園くじゅうやまなみ牧場
    国立公園くじゅうやまなみ牧場

    大分県|玖珠郡九重町

    大自然の恵みから「おいしい」「たのしい」を伝える

    牧羊犬が羊を追う。九州では初めての本格的なシープドックショーが見られる。またカモさんショーやまきばのレース、ドックランなど毎日、イベントを行っている。

    3~12月、温泉館は通年9:00~17:00(閉園)、12~翌3月は~16:00(閉園)、温泉館は10:00~19:30(閉館20:00)、12~翌3月は~18:30(閉館19:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR久大本線豊後中村駅から日田バス九重登山口行きで25分、飯田高原局前下車、徒歩20分

  • 道の駅おかべ

    道の駅おかべ
    道の駅おかべ
    道の駅おかべ
    道の駅おかべ
    道の駅おかべ
    道の駅おかべ

    埼玉県|深谷市

    日本有数の“野菜王国”深谷に構える道の駅

    深谷バイパス沿いに立つ道の駅。深谷市の特産品・農産物・郷土料理・歴史・観光・イベントの発信基地として、地元客だけでなく観光客にも愛されている。一押しは、一年を通して楽しめる「深谷ねぎ」。そのほか、旬の朝採れ野菜や200種類以上揃う地元特産の漬物も人気だ。渋沢栄一生誕の地・深谷観光の際はぜひ立ち寄りたい。

    直売所:8:30~19:00、物産所:8:00~19:00、そば蔵:8:00~18:00(LO17:30)、百縁むすび:9:00~18:00、NOLA:11:00~17:30(LO16:30)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]関越自動車道本庄児玉ICより約15分 [電車]JR高崎線岡部駅より徒歩約20分

  • 寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)

    寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)
    寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)
    寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)
    寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)

    新潟県|長岡市

    活きの良さと安さが自慢

    寺泊名物の魚の市場通り。角上魚類、寺泊中央水産、山六水産、寺泊浜焼センターといった大型鮮魚店が国道402号線沿いに複数の店を出して賑わう。寺泊や出雲崎などに揚がる地物が購入できる。

    通年 8:30~17:00、日曜は8:00~

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR越後線寺泊駅から越後交通坂井町・大野積行きバスで15分、魚の市場通り下車すぐ

  • 道の駅 富士吉田

    道の駅 富士吉田
    道の駅 富士吉田
    道の駅 富士吉田
    道の駅 富士吉田

    山梨県|富士吉田市

    富士山麓の個性豊かな道の駅

    富士山の麓、標高約900mに位置する。敷地内には公園や無料の水汲み場が用意されている。土産品として、ふじやま織や山梨県産のシャインマスカット果汁を使用した「シャインマスカットゼリー」などが人気。手打ち麺で歯ごたえのある吉田のうどんなどの軽食もある。

    通年 9:00~17:00、軽食は10:00~16:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    中央自動車道河口湖ICから国道138号を山中湖方面へ車で4km

  • 道の駅 美ヶ原高原

    道の駅 美ヶ原高原
    道の駅 美ヶ原高原

    長野県|上田市

    標高2000mの別天地で大パノラマを楽しむ

    美ヶ原高原美術館に隣接。美術館では屋内外に展示された彫刻が見学できる。また、周辺は高山植物の宝庫。北アルプスなど山々のパノラマビューも楽しみ。

    4月25日~11月12日9:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    長野自動車道岡谷ICから国道142号、ビーナスラインを美ヶ原方面へ車で40km

  • サザエさん通り

    サザエさん通り
    サザエさん通り

    福岡県|福岡市早良区

    サザエさん通りを歩こう

    国民的人気漫画『サザエさん』の作者である故長谷川町子さんは、福岡市早良区百道の海岸を散歩しながらサザエ、カツオ、ワカメなどの登場人物を発案したといわれる。平成24(2012)年5月に誕生した「サザエさん通り」は、早良区西新の脇山口交差点から百道浜までの市道約1.6kmの通り。シーサイドももちを訪ねるときは、この道を歩いて行きたい。

    通年見学自由

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    地下鉄西新駅からすぐ

  • 「道の駅」水の郷 日高川 龍游

    「道の駅」水の郷 日高川 龍游
    「道の駅」水の郷 日高川 龍游
    「道の駅」水の郷 日高川 龍游
    「道の駅」水の郷 日高川 龍游
    「道の駅」水の郷 日高川 龍游
    「道の駅」水の郷 日高川 龍游

    和歌山県|田辺市

    地元職人の作品を展示販売している道の駅

    龍神温泉で知られる龍神村の道の駅。道の駅としてはめずらしく、地元職人が手がけた家具や藍染め、木工品などを展示販売している「G.WORKS」、和歌山県産のお土産や特産品が豊富に揃う「龍游館」、龍神村の食材を使用した料理を楽しめる「つぐみ食堂」の3店舗がある。すぐそばを流れる清流・日高川も観光スポット。

    龍游館:9:00~17:00、つぐみ食堂:11:00~14:30、G.WORKS:10:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]阪和自動車道有田ICより約60分

  • 道の駅 オアシスおぶせ

    道の駅 オアシスおぶせ
    道の駅 オアシスおぶせ
    道の駅 オアシスおぶせ

    長野県|上高井郡小布施町

    文化の香りが漂う地域の交流ステーション

    小布施総合公園は道の駅・ハイウェイオアシスとして家族で一日楽しめる憩いの広場。公園内には北信濃の味覚を揃えた食事処や土産処のほかに地元農家が運営する農産物直売所などがある。

    通年9:00~20:00(施設により異なる)、レストランは9:00~19:45

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    上信越自動車道小布施PA直結

  • 道の駅 どまんなか たぬま

    道の駅 どまんなか たぬま
    道の駅 どまんなか たぬま
    道の駅 どまんなか たぬま
    道の駅 どまんなか たぬま

    栃木県|佐野市

    佐野ラーメンなどの名物セットが評判

    日本列島の中心地が佐野市にあることから、駅名は“どまんなか”。名物セットが売りの和洋食レストラン・はなみずきやジェラート倶楽部が人気だ。

    通年農産物直売所「朝採り館」は8:00~19:00、10~翌3月は~18:00、本館は9:30~19:00、中華レストランは11:30~15:00、17:00~21:30、土・日曜、祝日は11:00~21:30

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    北関東自動車道佐野田沼ICから県道16号を館林・佐野市街方面へ車で約3km

  • 道の駅 ひたちおおた

    道の駅 ひたちおおた
    道の駅 ひたちおおた
    道の駅 ひたちおおた
    道の駅 ひたちおおた

    茨城県|常陸太田市

    重点道の駅として地域活性化の拠点に

    農産物直売所や地元の食材を使った旬菜レストランのほか、常陸秋そばやジェラートなどが味わえるフードコート、みやげ品がそろう情報物産館、収穫体験ができるトマトハウスなどがある。

    通年9:00~19:00(11~翌3月は~18:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    常磐自動車道日立南太田ICから県道157号、一般道、国道349号を下河合町方面へ車で6km

  • 横浜ランドマークタワー

    横浜ランドマークタワー
    横浜ランドマークタワー
    横浜ランドマークタワー
    横浜ランドマークタワー

    神奈川県|横浜市西区

    地上70階建てのみなとみらいのシンボル

    神奈川県No.1の高さを誇り、みなとみらい地区のシンボルとして親しまれる複合施設。360度の眺望が楽しめる69階の展望フロアや、横浜名物を取りそろえるショップ、レストランなど、横浜の魅力を一度に楽しめるスポット。

    通年11:00~20:00、飲食店は~22:00、みらい横丁は~23:00(施設・店舗により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩3分

  • 道の駅 南アルプスむら長谷

    道の駅 南アルプスむら長谷
    道の駅 南アルプスむら長谷
    道の駅 南アルプスむら長谷

    長野県|伊那市

    駅の自慢は自家製パン。焼きたてをいただこう

    南アルプスのふもとにある道の駅。雑穀を使ったレストラン「野のもの」、地元産野菜を販売する「ファームはせ」などがあり、特に「パン屋」の地元産素材を使う自家製パンは大好評。

    通年 8:00~17:30、レストランは10:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    中央自動車道伊那ICから県道87号、国道153号・361号を高遠方面へ車で約17km

  • 田尻漁港日曜朝市

    田尻漁港日曜朝市
    田尻漁港日曜朝市
    田尻漁港日曜朝市
    田尻漁港日曜朝市

    大阪府|泉南郡

    バーベキューも楽しめる人気の朝市

    漁船名「○○丸」といった看板を掲げる魚屋がひしめきあい、威勢のいい声が飛び交う。ほかにも野菜、こんにゃく、パンなどバラエティー豊かな41の直売店が集まる名物市場。

    通年7:00~12:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    南海本線吉見ノ里駅から徒歩10分

  • 道の駅 猪苗代

    道の駅 猪苗代

    福島県|耶麻郡猪苗代町

    アクセス至便な道の駅

    猪苗代磐梯高原ICそばの国道115号沿いに位置し、猪苗代の手打ちそばなどが味わえるメインダイニングのほか、地場産品が豊富にそろう。

    通年9:00~18:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから車ですぐ

  • 道の駅 米沢

    道の駅 米沢
    道の駅 米沢
    道の駅 米沢
    道の駅 米沢
    道の駅 米沢
    道の駅 米沢

    山形県|米沢市

    恵み豊かな米沢を五感で楽しめる道の駅

    歴史と伝統の城下町米沢をイメージした建物が美しい、東北中央自動車道米沢中央ICから車で約1分の道の駅。地元の新鮮な農産物や特産品が幅広く揃い、ネットでも商品が購入できる。「米沢牛」を味わえるレストランやフードコートを備え、米沢ラーメン、そば、郷土料理、人気の「季節のソフトクリーム」や「米沢牛入りコロッケ」など米沢グルメに舌鼓を打ちたいと、県外からも多くの人が食事を目当てに訪れにぎわう。多彩なイベントも開催され、来るたびに楽しめるのでドライブの休憩や食事、観光でぜひ立ち寄りたい。

    9:00~18:00※フードコート・レストランは10:00~18:00、休憩所は24時間利用可

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]東北中央自動車道米沢中央ICより約1分 [電車]JR奥羽本線・米坂線米沢駅より車で約8分

  • 道の駅 しもごう

    道の駅 しもごう
    道の駅 しもごう

    福島県|南会津郡下郷町

    敷地内の築山から南会津の山並みを一望

    南会津の雄大な山並みを眺望でき、地元猿楽台地で生産された良質なそば粉を使用した手打ちそばや、会津地鶏丼などが楽しめる。売店では地元産品を販売。農産物直売所も人気だ。

    通年 8:00~18:00(12~翌3月は~17:00)、レストランは11:00~18:00(12~翌3月は~17:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    東北自動車道白河ICから国道289号を南会津方面へ車で約35km

よくあるご質問

  • 「ショッピング」のカテゴリではどんなスポットが検索できますか?

    「道の駅・ドライブイン」「商業施設・ショッピングモール」「アウトレット」「市場・朝市」「商店街」「アンテナショップ・物産館・直売所」といった、お買い物が楽しいスポットを検索できます。

  • 「最寄り駅からの距離」は何を基準に算出していますか?

    最寄り駅の距離から算出したおおよその時間を基準にしています。