日帰りで楽しむお土産・ショッピング

道の駅やアンテナショップなど、名産品がずらり! そこでしか食べられないこだわりの逸品や、一流の職人が腕を振るった伝統工芸品が並ぶ朝市、有名ブランドが割引価格で手に入るアウトレットモールなども。

各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!

エリアを選択する

指定しない

変更

詳細カテゴリを選択する

指定しない

変更

詳細条件を選択する

入場料・体験料

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

最寄り駅からの距離

時間は距離で算出していますので、予めご了承ください。

予約

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

カテゴリを選択する

お土産・ショッピング

変更

×
  • 伊豆・箱根
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 山陰・山陽
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

絞り込む▸

×

お土産・ショッピングを絞り込む

  • 温泉・スパ
  • 銭湯
  • マッサージ・リラクゼーション
  • サウナ
  • 岩盤浴
  • 露天風呂
  • 公園・庭園
  • 神社・神宮・寺院
  • テーマパーク・遊園地
  • 歴史的建造物・遺跡・史跡
  • 城・城跡
  • プラネタリウム
  • ホール・劇場・スタジアム
  • 石畳・坂・街道
  • 歴史的街並み
  • その他
  • キャンプ
  • オートキャンプ
  • BBQ場
  • 海・港
  • 滝・名水
  • 洞窟・鍾乳洞
  • 湖・池・湿原
  • 河川・渓谷
  • 橋・吊り橋
  • 高原・丘・砂丘
  • 道・自然歩道
  • 樹木・森林・観察スポット
  • 美術館・ミュージアム
  • 博物館・科学館・資料館
  • ギャラリーその他
  • 水族館
  • 動物園・植物園
  • 着物・浴衣レンタル・舞妓体験
  • 酒蔵・ワイナリー・ビール醸造
  • 歴史・文化体験
  • 工場見学
  • 乗馬・動物ふれあい体験
  • 陶芸体験
  • 釣り・釣り船
  • フルーツ狩り・収穫体験・観光農園
  • 酪農・牧場体験
  • そば打ち・製茶体験
  • 食品サンプル体験
  • アクセサリー作り・手織り体験
  • ガラス工房体験
  • 里山体験
  • お菓子づくり体験
  • 体験型ゲーム
  • 室内テーマパーク・スポーツ
  • プール
  • ゴルフ
  • ドライブ・ツーリング
  • カヌー・カヤック
  • カート・乗り物レンタル
  • ダイビング・シュノーケリング
  • 山登り・ハイキング
  • 川下り・ライン下り
  • マリンスポーツ
  • ホエール・イルカウォッチング
  • スキー、スノーアクティビティ
  • スカイスポーツ
  • 写真撮影
  • 展望台・タワー・ロープウェイ
  • 屋形船
  • 遊覧船・水上バス
  • 人力車・馬車
  • クルージング・船上パーティー
  • 観光列車
  • 観光タクシー・バス
  • 遊覧飛行
  • 道の駅・ドライブイン
  • 商業施設・ショッピングモール
  • アウトレット
  • 市場・朝市
  • 商店街
  • お土産・アンテナショップ・物産館・直売所

絞り込む▸

全721件:161−180件

  • おすすめ(PR)

毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計

  • 三井アウトレットパーク 仙台港

    三井アウトレットパーク 仙台港
    三井アウトレットパーク 仙台港
    三井アウトレットパーク 仙台港
    三井アウトレットパーク 仙台港

    宮城県|仙台市宮城野区

    その数約120店舗、東北最大のアウトレット

    東北最大のアウトレットモール。ブランドファッションはもちろん、雑貨、スポーツ、キッズなどバラエティー豊かな約120のショップが並ぶ。

    通年 10:00~20:00、フードコート・レストランは10:30~19:30(閉店20:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR仙石線中野栄駅から徒歩8分

  • 津軽藩ねぷた村

    津軽藩ねぷた村
    津軽藩ねぷた村
    津軽藩ねぷた村
    津軽藩ねぷた村

    青森県|弘前市

    津軽を丸ごと体感しよう

    弘前ねぷたまつりや津軽三味線生演奏、津軽民芸品製作実演など津軽をまるごと体験可能。青森県内の土産や特産品を取り扱う売店、津軽の郷土料理などを提供する食事処も充実。

    通年見学・体験エリアは9:00~17:00(閉館17:30)、11~翌3月はこぎん刺し実演~16:00、ショッピングエリアは9:00~17:00、旨米屋は11:00~15:00、テイクアウトのみ10:00~11:00、16:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR奥羽本線弘前駅から弘南バス浜の町・石渡方面行きで12分、亀甲町角下車すぐ

  • 黒壁スクエア

    黒壁スクエア
    黒壁スクエア

    滋賀県|長浜市

    レトロモダンな町並みを散策

    明治時代に「黒壁銀行」の愛称で呼ばれた第百三十国立銀行長浜支店の建物(=黒壁一號館 黒壁ガラス館)がランドマーク。北国街道沿いに、古い町家やクラシカルな建物のショップ、飲食店が建ち並ぶエリア。

    通年10:00~18:00(閉門、時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR北陸本線長浜駅から徒歩5分

  • 道の駅 ふじみ

    道の駅 ふじみ
    道の駅 ふじみ
    道の駅 ふじみ
    道の駅 ふじみ

    群馬県|前橋市

    ドライブ途中に温泉でのんびり休憩もできる

    赤城山を望む美しい景色が自慢の温泉施設がメイン。全国屈指の塩分濃度を誇る大深度源泉から汲み上げられる温泉は「幻の湯」として人気が高い。レストランなどの施設も併設。

    通年10:00~21:00、レストランは11:00~20:00(閉店21:00)、入浴施設は10:00~20:30(閉店21:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    関越自動車道赤城ICから県道70号、国道353号を桐生方面へ車で10km

  • 道の駅 水辺の郷おおやま

    道の駅 水辺の郷おおやま
    道の駅 水辺の郷おおやま
    道の駅 水辺の郷おおやま
    道の駅 水辺の郷おおやま

    大分県|日田市

    親水をテーマにした休憩スポットで遊ぼう

    阿蘇への幹線ルートである国道212号沿いの道の駅。親水公園内の一角に、レストランや特産物販売所が建つ。大山の観光情報を手に入れることができる。

    通年 9:30~16:00、土・日曜、祝日は~17:00、レストランは10:30~16:00、土・日曜、祝日は~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    大分自動車道日田ICから国道212号・210号・212号を小国方面へ車で12km

  • 日田天領水の里「元氣の駅」

    日田天領水の里「元氣の駅」
    日田天領水の里「元氣の駅」
    日田天領水の里「元氣の駅」

    大分県|日田市

    清水で作った野菜やオリジナル商品が人気

    水郷日田の水で育った安心・安全な農水産物と、それらを材料につくったおいしいものを提供する物販施設。焼きたてパンやピザの店のほか、バイキングスタイルのビュッフェもある。

    通年 9:00~18:00、旬彩ビュッフェ銀の鈴は11:00~15:30(閉店)、17:30~20:00(閉店21:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR久大本線日田駅からタクシーで10分

  • マテラの森

    マテラの森
    マテラの森
    マテラの森
    マテラの森
    マテラの森
    マテラの森

    愛媛県|松山市

    家族みんなで一日中楽しめる空間

    愛媛県松山市の国道11号沿いに立つ“自然公園型ドライブイン”。「マテラパウダー」を配合した飼料で育った「マテラ豚」のお肉やウィンナー、ソーセージなどを味わえるバーベキューコートがあり、気候・天候に左右されない屋内をはじめ、屋外のテラス席でバーベキューを楽しめる。そのほかに、世界で活躍するマウンテンバイクダウンヒルライダー・井手川直樹氏が監修した世界初のストライダーレーシング公認サーキットを常設。全面天然芝のドッグランやのんびり散歩を楽しめる公園も設置されている。

    9:00~21:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]松山自動車道松山ICより約15分、川内ICより約15分 [電車]伊予鉄道横河原線平井駅より徒歩約11分

  • 大漁市場なかうら

    大漁市場なかうら
    大漁市場なかうら
    大漁市場なかうら
    大漁市場なかうら
    大漁市場なかうら
    大漁市場なかうら

    鳥取県|境港市

    境港に訪れたら立ち寄りたい大型海産物店

    「水木しげるロード」などで知られる山陰・境港市にある海産物店。日本一の大きさという石造りの鬼太郎や等身大のねずみ男が出迎えてくれる。中に入ると、境港で水揚げされた名物の松葉ガニをはじめ、獲れたてのピチピチな海の幸や加工品がずらりと並ぶ、魚好きにはたまらない“絶景”が広がる。海産物を選別しているのは境港の仲買人たちなので、質の高さにも定評あり。隣には海鮮料理が楽しめる食事処もあるので、観光の途中に立ち寄って、土産物を物色したり海鮮料理を楽しんだりするのもおすすめだ。

    8:30~16:30※御食事処弓ヶ浜は11:00~15:30

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]米子自動車道米子ICより約30分 [電車]JR境線境港駅より車で約10分

  • 道の駅 米山

    道の駅 米山
    道の駅 米山
    道の駅 米山
    道の駅 米山

    宮城県|登米市

    地元産品の展示即売やそば打ちや染め物体験も

    農作物の販売や体験ができる施設。新鮮な野菜や山菜をはじめ、いちごやパッションフルーツなども販売。オリジナルアイスも種類豊富。各種体験コースにチャレンジしてみたい。

    通年直売所は9:00~18:30(11~翌3月は~18:00)、レストランは10:00~16:00、お休み処Y.Yは~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    三陸自動車道桃生豊里ICから県道61号・21号・15号、国道346号を涌谷方面へ車で約12km

  • ニトリ観光果樹園

    ニトリ観光果樹園
    ニトリ観光果樹園
    ニトリ観光果樹園
    ニトリ観光果樹園
    ニトリ観光果樹園
    ニトリ観光果樹園

    北海道|余市郡余市町

    老舗の果樹園でもぎたてのフルーツ三昧

    温暖な気候と豊かな大地に恵まれた北海道・余市町。明治時代にアメリカから輸入したリンゴの苗木がこの地で初めて実を結んだことから、日本のリンゴ発祥の地とされ、現在では北海道屈指のフルーツの郷として多くの種類が生産されている。「ニトリ観光果樹園」ではリンゴはもちろん、同様に余市町が発祥とされるさくらんぼ、イチゴなど四季折々の果物を栽培。少人数から大人数まで、みんなでわいわいフルーツ狩りを楽しめる。さくらんぼの果実の下で食べるジンギスカンや、センターハウスで販売中のアップルパイも人気だ。

    4月上旬~11月上旬:9:00~17:00※12月~5月上旬は売店のみ営業

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]札樽自動車道余市ICより約5分 [電車]JR函館本線余市駅より車で約5分

  • 博物館明治村

    博物館明治村
    博物館明治村
    博物館明治村
    博物館明治村

    愛知県|犬山市

    歴史ロマンを感じる時間旅行

    明治時代の建造物を移築・保存・展示する野外博物館。教会堂や学校、郵便局舎など重要文化財を含む60以上の建物を見学でき、文明開化を迎えて急速に近代化が進んだ様子がよくわかる。明治にちなんだグルメの食べ歩きやイベントなど、楽しみどころ満載だ。

    通年 9:30~16:30(時期やイベント開催により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    名鉄犬山線犬山駅から岐阜バス明治村線で20分、明治村下車すぐ

  • 道の駅思川

    道の駅思川
    道の駅思川
    道の駅思川
    道の駅思川
    道の駅思川
    道の駅思川

    栃木県|小山市

    豊かな自然に囲まれた小山市の魅力が詰まった道の駅

    小山市の食の魅力を集めた道の駅。施設内の「小山物語館」には、豊かな水と栄養分が豊富な土壌で育った新鮮な野菜や、地場産の食材を使ったスイーツ、総菜から、お土産にぴったりの特産品、名産品まで取り揃う。同館内には「おやま和牛」など地元ブランドも味わえるレストランがあり、“美味しい小山”をその場で満喫できる。

    9:00~18:00※店舗により異なる

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]東北自動車道佐野藤岡ICより約30分 [電車]JR東北本線小山駅西口よりコミュニティバスおーバス道の駅行き方面乗車約15分「道の駅」停留所より徒歩すぐ

  • 勝浦漁港 にぎわい市場

    勝浦漁港 にぎわい市場
    勝浦漁港 にぎわい市場
    勝浦漁港 にぎわい市場
    勝浦漁港 にぎわい市場

    和歌山県|東牟婁郡那智勝浦町

    漁港のすぐそば!生まぐろが食べられる

    生まぐろをはじめ、新鮮魚介が楽しめるフードコート形式の飲食コーナーや、海産物や和歌山名物の直売コーナーがある。マグロの解体ショーは毎日開催され、解体された切り身を購入することもできる。

    通年8:00~16:00、飲食は~15:30

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JRきのくに線紀伊勝浦駅から徒歩5分

  • 八天堂ビレッジ

    八天堂ビレッジ
    八天堂ビレッジ
    八天堂ビレッジ
    八天堂ビレッジ
    八天堂ビレッジ
    八天堂ビレッジ

    広島県|三原市

    体験型で楽しめる食のテーマパーク

    広島県三原市の広島空港から徒歩約7分の「八天堂ビレッジ」は、体験型の食のテーマパーク。「八天堂カフェリエ」など個性的なカフェをはじめ、限定ショップやお土産店、思い出作りにぴったりのパン作り体験など可愛い美味しいが集まった施設。「八天堂本店」では人気の「くりーむパン」、「空の駅 オーチャード」はフルーツを使ったお土産などが豊富。「天空カフェ&ファクトリー」では焼きたてパンと「伊都岐珈琲」のコーヒーが味わえる。訪れるたびに楽しく、飛行機の待ち時間やドライブにおすすめ。

    10:00~16:00※土・日・祝日は10:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [電車]山陽自動車道河内ICより約10分 [その他]広島空港2F案内所より徒歩約7分

  • ベビースターランド

    ベビースターランド
    ベビースターランド
    ベビースターランド

    神奈川県|横浜市中区

    日本で唯一できたてを味わえるベビースターラーメンのショップ

    あらゆる世代に親しまれている「ベビースターラーメン」の製造工程が目の前で見学でき、日本で唯一できたてのベビースターラーメンが味わえる。またオリジナルグッズ、ベビースターのレアアイテムなど、お土産にもおすすめ。

    通年10:00~20:00(閉店)、土曜、祝前日は~21:00(閉店)、製造工程見学は10:00~19:00(最終入場)、土曜、祝前日は~20:00(最終入場)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分

  • 軽井沢・プリンスショッピングプラザ

    軽井沢・プリンスショッピングプラザ
    軽井沢・プリンスショッピングプラザ
    軽井沢・プリンスショッピングプラザ
    軽井沢・プリンスショッピングプラザ

    長野県|北佐久郡軽井沢町

    リゾート地でゆったりとショッピング

    軽井沢駅南口側にあるリゾート型ショッピングモール。有名ブランドのアウトレット、ファッション、生活雑貨、インテリアなど約240もの多彩なショップが揃う。

    通年10:00~19:00(時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩3分

  • 海工房

    海工房
    海工房
    海工房
    海工房
    海工房
    海工房

    沖縄県|宮古島市

    宮古島をテーマにハンドメイドの作品を提供

    宮古島の平良地区にある「海工房」は、ネックレスやイヤリング、指輪、雑貨など、宮古島をテーマにしたオリジナルのハンドメイド作品を制作、販売している。店内の棚や壁一面に並ぶアクセサリーやレジンアートの数々は、眺めているだけでも楽しくなる。シュノーケリングで亀を見に来る観光客も多いため、亀をモチーフにした商品も多数揃えている。

    11:00~19:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]宮古空港より約10分

  • 函館朝市

    函館朝市
    函館朝市
    函館朝市
    函館朝市

    北海道|函館市

    北海道の新鮮魚介をおみやげに

    函館駅からすぐの特等地に鮮魚店を中心に農産物や乾物を扱う店など約250軒が集結し、新鮮な海産物などを揃えている。気軽に試食をしながら買い物を楽しめる。

    通年 5:00~14:00過ぎ(時期、店舗により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR函館本線函館駅からすぐ

  • おおのキャンパス

    おおのキャンパス
    おおのキャンパス
    おおのキャンパス
    おおのキャンパス
    おおのキャンパス
    おおのキャンパス

    岩手県|九戸郡洋野町

    “遊ぶ・創る・学ぶ・食べる”がここにある

    のどかな自然が広がる岩手県・洋野(ひろの)町で、自然や文化を通じた“遊び”を満喫できるレジャー施設。地元産の丈夫な木材を用いた工芸品「大野木工」など、伝統と技を磨くための拠点となっていたキャンパスを発展させた、人と笑顔が集う場だ。広大な敷地内では、工芸職人が教える「ものづくり体験」、ポニーが待つ「動物ふれあい館」や、星降る丘の上に立つ天文台、地産地消のレストランなどがあり、のんびりとした心地の良い雰囲気と美しい風景に囲まれながら、“食・遊び・触れ合い・工芸体験”を楽しめる。

    9:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]八戸自動車道軽米ICより約30分

  • 下田の朝市

    下田の朝市
    下田の朝市
    下田の朝市
    下田の朝市

    静岡県|下田市

    地元客と観光客で大賑わい

    とれたての旬でにぎわう下田朝市。毎週土曜は、伊豆急下田駅前広場で「山の朝市」が、10~翌6月の日曜は下田市魚市場前の道の駅開国下田みなと内で「海の朝市」が開かれる。

    通年(山の朝市)、10~翌6月の日曜(海の朝市)7:00~9:00(閉店、山の朝市)、8:00~11:00(閉店、海の朝市)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    伊豆急行伊豆急下田駅からすぐ(山の朝市)、徒歩10分(海の朝市)

よくあるご質問

  • 「ショッピング」のカテゴリではどんなスポットが検索できますか?

    「道の駅・ドライブイン」「商業施設・ショッピングモール」「アウトレット」「市場・朝市」「商店街」「アンテナショップ・物産館・直売所」といった、お買い物が楽しいスポットを検索できます。

  • 「最寄り駅からの距離」は何を基準に算出していますか?

    最寄り駅の距離から算出したおおよその時間を基準にしています。