日帰りで楽しむ乗り物・クルーズ

遊覧船や観光タクシーなどで、あらゆる景色を! 船上で海風を感じながら、素敵なディナーがいただけるクルージングや、四季の花々や観光名所を車窓から眺められる観光列車など、美しい景色を写真に収めよう。

各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!

エリアを選択する

指定しない

変更

詳細カテゴリを選択する

指定しない

変更

詳細条件を選択する

入場料・体験料

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

最寄り駅からの距離

時間は距離で算出していますので、予めご了承ください。

予約

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

カテゴリを選択する

乗り物・クルーズ

変更

×
  • 伊豆・箱根
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 山陰・山陽
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

絞り込む▸

×

乗り物・クルーズを絞り込む

  • 温泉・スパ
  • 銭湯
  • マッサージ・リラクゼーション
  • サウナ
  • 岩盤浴
  • 露天風呂
  • 公園・庭園
  • 神社・神宮・寺院
  • テーマパーク・遊園地
  • 歴史的建造物・遺跡・史跡
  • 城・城跡
  • プラネタリウム
  • ホール・劇場・スタジアム
  • 石畳・坂・街道
  • 歴史的街並み
  • その他
  • キャンプ
  • オートキャンプ
  • BBQ場
  • 海・港
  • 滝・名水
  • 洞窟・鍾乳洞
  • 湖・池・湿原
  • 河川・渓谷
  • 橋・吊り橋
  • 高原・丘・砂丘
  • 道・自然歩道
  • 樹木・森林・観察スポット
  • 美術館・ミュージアム
  • 博物館・科学館・資料館
  • ギャラリーその他
  • 水族館
  • 動物園・植物園
  • 着物・浴衣レンタル・舞妓体験
  • 酒蔵・ワイナリー・ビール醸造
  • 歴史・文化体験
  • 工場見学
  • 乗馬・動物ふれあい体験
  • 陶芸体験
  • 釣り・釣り船
  • フルーツ狩り・収穫体験・観光農園
  • 酪農・牧場体験
  • そば打ち・製茶体験
  • 食品サンプル体験
  • アクセサリー作り・手織り体験
  • ガラス工房体験
  • 里山体験
  • お菓子づくり体験
  • 体験型ゲーム
  • 室内テーマパーク・スポーツ
  • プール
  • ゴルフ
  • ドライブ・ツーリング
  • カヌー・カヤック
  • カート・乗り物レンタル
  • ダイビング・シュノーケリング
  • 山登り・ハイキング
  • 川下り・ライン下り
  • マリンスポーツ
  • ホエール・イルカウォッチング
  • スキー、スノーアクティビティ
  • スカイスポーツ
  • 写真撮影
  • 展望台・タワー・ロープウェイ
  • 屋形船
  • 遊覧船・水上バス
  • 人力車・馬車
  • クルージング・船上パーティー
  • 観光列車
  • 観光タクシー・バス
  • 遊覧飛行
  • 道の駅・ドライブイン
  • 商業施設・ショッピングモール
  • アウトレット
  • 市場・朝市
  • 商店街
  • お土産・アンテナショップ・物産館・直売所

絞り込む▸

全481件:441−460件

  • おすすめ(PR)

毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計

  • 観音寺

    観音寺

    香川県|観音寺市

    弘法大師も住職を務めた寺

    日証上人が琴弾八幡宮の別当として創立したのち、弘法大師が七堂伽藍を建立し観音寺とした。宝物館に納められている平安末期の涅槃仏像は重要文化財に指定されている。

    通年境内自由(納経所は7:00~17:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR予讃線観音寺駅からタクシーで5分

  • 都井岬灯台

    都井岬灯台
    都井岬灯台

    宮崎県|串間市

    記念撮影をするならココ

    都井岬の一角、海抜250mの断崖の上に立つ真っ白な灯台。昭和4(1929)年に設置されたもので、灯台資料展示室を併設。晴天時は鹿児島県内之浦のロケット基地や種子島まで遠望できる。

    通年9:00~16:30(閉館)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR日南線串間駅から串間市コミュニティバス都井岬行きで40分、終点下車、徒歩30分

  • KIZUNA

    KIZUNA
    KIZUNA
    KIZUNA
    KIZUNA
    KIZUNA
    KIZUNA

    岡山県|倉敷市

    大切な人との絆を深められる“最高の車”

    岡山県倉敷市でキャンピングカーのレンタルサービスを展開する「KIZUNA」。“周りに気を遣うことなく自分たちだけの時間を楽しめ、ゆっくり旅行を満喫できるキャンピングカーの魅力を皆さんにも体験してもらいたい”という思いからサービスを開始したのだそう。普通自動車免許で運転できる「ZiL520」は、高速道路も普通車料金でOK。8名まで乗車でき、6名まで就寝可能なので、グループや3世代での旅行にもぴったりだ。キャンピングカーで、日常とは異なる特別なひとときを過ごしてみては。

    8:00~21:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]中国自動車道 早島IC倉敷方面出口より約10分 [電車]JR宇野みなと線・瀬戸大橋線茶屋町駅より車で約10分

  • 黒部湖遊覧船ガルベ

    黒部湖遊覧船ガルベ
    黒部湖遊覧船ガルベ
    黒部湖遊覧船ガルベ
    黒部湖遊覧船ガルベ

    富山県|中新川郡立山町

    山並みを眺めおだやかな湖面をクルーズ

    満水時、湖面の高さが標高1448mにもなる日本一高所の黒部湖を30分かけて一周する遊覧船。周囲には原生林が広がり、見上げると北アルプスが迫る湖上ならではの景色が楽しめる。

    6月1日~11月10日10:00~15:00(時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR大糸線信濃大町駅から北アルプス交通・アルピコ交通共同運行扇沢行きバスで40分、終点で関電トンネル電気バス黒部ダム行きに乗り換えて16分、黒部ダム駅下車、徒歩30分(乗船場)

  • 知床クルーザー観光船 ドルフィン

    知床クルーザー観光船 ドルフィン
    知床クルーザー観光船 ドルフィン
    知床クルーザー観光船 ドルフィン
    知床クルーザー観光船 ドルフィン

    北海道|斜里郡斜里町

    知床半島の大自然を満喫

    大型船では間近には見られない断崖絶壁を、小型クルーザーで巡る。「知床岬クルーズ」「野生動物観察クルーズ」の2コースがある。

    4月下旬~10月中旬7:00~17:30(閉店、要予約)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR釧網本線知床斜里駅から斜里バスウトロ温泉方面行きで50分、ウトロ温泉バスターミナル下車、徒歩5分

  • ペシ岬展望台

    ペシ岬展望台
    ペシ岬展望台
    ペシ岬展望台

    北海道|利尻郡利尻富士町

    灯台山とも呼ばれる岬にある展望台でバードウォッチングにも最適

    別名灯台山とも呼ばれている岬にある展望台。標高約90mのため、日本海を一望し利尻岳を眼前にできるビュースポットだ。一帯は海鳥のコロニーなので、バードウォッチングには最適。

    5~10月上旬見学自由

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    鴛泊港から徒歩5分

  • 男鹿海上遊覧船

    男鹿海上遊覧船

    秋田県|男鹿市

    海から望む断崖絶壁

    男鹿西海岸に広がる絶景を海上から眺める遊覧船。波が静かであれば、大棧橋や孔雀の窟の断崖美を満喫できる。

    4月第3土曜~10月末9:00~15:30(閉館)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR男鹿線羽立駅から秋田中央交通湯本駐在所前行きバスで43分、終点で男鹿市単独運行バス加茂行き(一部予約制)に乗り換えて15分、男鹿水族館下車すぐ

  • 摩周湖

    摩周湖
    摩周湖
    摩周湖
    摩周湖

    北海道|川上郡弟子屈町

    憧れの摩周ブルーに出会う

    世界でも有数の透明度を誇る、コバルトブルーの湖面が美しいカルデラ湖。霧のベールに包まれることが多く、湖全体を見られる確率が低いため神秘的なイメージがある。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR釧網本線摩周駅からタクシーで20分

  • 中央交通株式会社

    中央交通株式会社
    中央交通株式会社
    中央交通株式会社
    中央交通株式会社
    中央交通株式会社
    中央交通株式会社

    山口県|宇部市

    普段使いから観光まで山口で親しまれるタクシー会社

    1951年創業の「中央交通株式会社」は、“安全・安心・快適”をモットーに全員が質の高いドライバーになることを目指すタクシー会社で、普段使いから観光まで幅広く親しまれている。小型からバスまで4種類の車両を備えて対応。山口の観光では、地元を知り尽くしたドライバーが在籍し、快適な旅をサポートしてくれる。

    24時間営業

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    指定場所に無料送迎可※一部地域、迎車料金がかかる場合あり

  • 摩周湖第一展望台

    摩周湖第一展望台
    摩周湖第一展望台
    摩周湖第一展望台
    摩周湖第一展望台

    北海道|川上郡弟子屈町

    霧のベールに包まれる神秘の湖

    世界でも有数の透明度を誇る摩周湖を望む展望台。深い青色の湖面にはカムイシュ島が浮かび、その向こうには摩周岳や斜里岳が広がる。6~10月の早朝は太平洋から北上した霧が流れ込み幻想的な雲海が見られることも。

    通年 見学自由、レストハウスは8:30~17:30、冬期は~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR釧網本線摩周駅からタクシーで20分

  • フラワー長井線

    フラワー長井線
    フラワー長井線

    山形県|長井市

    沿線沿いの桜並木が見事

    大自然のなかを走るフラワー長井線の車窓は見どころ満載だ。沿線では手打ち蕎麦などのグルメや、温泉がおすすめである。宮内駅のウサギの駅長「もっちぃ」も人気がある。

    通年赤湯駅10:30~19:00、長井・宮内・荒砥駅10:00~17:30

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    山形鉄道フラワー長井線赤湯駅~荒砥駅

  • 六日町八海山スキー場

    六日町八海山スキー場
    六日町八海山スキー場
    六日町八海山スキー場
    六日町八海山スキー場

    新潟県|南魚沼市

    エキスパートをうならせる豪快な斜面

    標高差800mを一気に下るダイナミックな中級斜面が看板のスキー場。コブを含む全長3kmのダウンヒルは滑りごたえタップリで、山頂へは81人乗りのロープウェーが架かる。

    12月中旬~翌3月下旬8:30~16:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    関越自動車道六日町ICから国道17号を八海山方面へ車で12km

  • 西明寺

    西明寺
    西明寺
    西明寺
    西明寺

    栃木県|芳賀郡益子町

    歴史を感じる楼門と三重塔は室町時代建立で国指定重要文化財

    18ヘクタールの敷地をもつ西明寺。特に室町時代に建てられた楼門と三重塔は国指定重要文化財として見応えがある。坂東第二十番札所。

    通年境内自由(御朱印御納経は8:00~17:00、冬期は9:00~16:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    真岡鐵道益子駅からタクシーで6分

  • 伊王島灯台

    伊王島灯台
    伊王島灯台
    伊王島灯台
    伊王島灯台

    長崎県|長崎市

    青い海を見渡す白い灯台

    伊王島の北端に立つ灯台で、日本初の鉄造洋式灯台として建造された。米・英・仏・蘭と結んだ江戸条約によって全国8か所に設置された灯台の一つ。そばには灯台記念館がある。

    通年見学自由(外観のみ)、灯台記念館は9:00~16:30(閉館17:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR長崎駅から長崎バス伊王島ターミナル行きで52分、終点で長崎市コミュニティバス伊王島線伊王島灯台行きに乗り換えて5分、終点下車、徒歩3分

  • 島根県立石見海浜公園(キャンプ場)

    島根県立石見海浜公園(キャンプ場)
    島根県立石見海浜公園(キャンプ場)

    島根県|浜田市

    目の前にビーチが広がるオートキャンプ場

    オートサイトは海のすぐそばにあり、広々としたスペースで全区画AC電源付き。無料で利用できるフリーサイトもある。海水浴はもちろんSUPなどのマリンスポーツも体験でき、ファミリーキャンプにおすすめ。

    通年イン15:00~17:00、アウト14:00(ケビンはイン16:00、アウト10:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    山陰自動車道浜田東ICから県道254号で国道9号方面へ進み現地へ。浜田東ICから3km

  • 冬のびわこ縦走雪見船

    冬のびわこ縦走雪見船

    滋賀県|大津市

    琵琶湖を縦断して冬景色の景勝地を訪ねる

    琵琶湖の冬の風物詩。大津港と長浜港から出港し、琵琶湖を縦断する。途中3つの港に寄り、船内から湖岸の冬景色や比良山の積雪を眺める。期間中は長浜盆梅展が開催される。

    1月中旬~3月上旬大津港発10:00~長浜港着12:40、長浜港発14:00~大津港着16:50(おごと温泉港、彦根港等への寄港あり)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    京阪京津線びわ湖浜大津駅から徒歩3分

  • 仲間川マングローブクルーズ

    仲間川マングローブクルーズ
    仲間川マングローブクルーズ
    仲間川マングローブクルーズ
    仲間川マングローブクルーズ

    沖縄県|八重山郡竹富町

    川の上流で異形の巨木と出会う

    全長17.5kmの仲間川。その河口から上流の6.5kmにわたって広がる日本最大規模のマングローブ林を遊覧船でクルージングできる。日本最大のサキシマスオウノキは必見。所要1時間10分。潮位によってはサキシマスオウノキまで行けない場合があるので、事前に問い合わせてみよう。

    通年8:30~17:30(船の出航時間は潮の干満により変動あり)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    大原港からすぐ

  • 黒部平

    黒部平
    黒部平
    黒部平

    富山県|中新川郡立山町

    立山連峰と後立山連峰を見上げる

    黒部湖から発着する黒部ケーブルカーと大観峰へ続く立山ロープウェイの中継地。ケーブルカーの駅としては日本一標高の高い場所にあり、富山側には立山連峰、長野側には後立山連峰を眺められる。駅前には庭園や湧水があり、乗り換えの合間に散策も楽しめる。

    4月中旬~11月(冬期道路閉鎖のため)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカーで7分、美女平駅で立山高原バス室堂行きに乗り換えて50分、終点で関電トンネル電気バス大観峰行きに乗り換えて10分、終点で立山ロープウェイ黒部平行きに乗り換えて7分、終点下車すぐ

  • 知床ネイチャークルーズ

    知床ネイチャークルーズ
    知床ネイチャークルーズ
    知床ネイチャークルーズ
    知床ネイチャークルーズ

    北海道|目梨郡羅臼町

    壮大な流氷&動物ウォッチング

    数多くのテレビ取材を受け、芸能人も訪れる人気のクルーズ。夏にはマッコウクジラを間近で見られるクジラ・イルカウォッチング、冬は流氷&バードウォッチングなど、知床の自然を体感できる。

    通年7:00~18:00(閉店)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR根室本線釧路駅から阿寒バス羅臼行きで3時間30分、羅臼本町下車すぐ

  • たちばな天文台

    たちばな天文台

    宮崎県|都城市

    リアルな星空を見上げてみよう

    高崎町総合運動公園の一角に建ち、反射望遠鏡、2種類の屈折望遠鏡、太陽望遠鏡、プラネタリウムを設置。サブ・ドームには、反射望遠鏡と屈折望遠鏡がある。

    通年10:00~15:00(最終入館)、19:00~21:30(閉館22:00、夜は金・土曜、祝前日、GW、夏休み、冬休み、春休みのみ、要確認)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR吉都線高崎新田駅から徒歩20分

よくあるご質問

  • 「乗り物・クルーズ」のカテゴリではどんなスポットが検索できますか?

    「展望台・タワー・ロープウェイ」「屋形船」「遊覧船・水上バス」「人力車・馬車」「クルージング・船上パーティー」「観光列車」「観光タクシー」「遊覧飛行」といった、乗り物や展望台から景色を見られるスポットが検索できます。

  • 「最寄り駅からの距離」は何を基準に算出していますか?

    最寄り駅の距離から算出したおおよその時間を基準にしています。