• 日帰り

札幌から日帰りでロイズの工場見学へ!札沼線に乗っておでかけ♪

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2024/05/25

雨の日は、親子でチョコレートについて学ぼう♪

北海道の札沼線に乗って 「ロイズカカオ&チョコレートタウン」へ! 北海道土産の王道といえば、ロイズのチョコレート。そんなチョコレートの製造工程を、お子さんと一緒に学んでみませんか? 工場見学やゲーム、チョコレートワークショップなど、親子で夢中になること間違いなし!

こんな旅気分の人におすすめ
#家族・子連れで旅がしたい #移動が少ない方が良い #雨の日でも気軽に遊びたい #工場見学に行きたい

Schedule

DAY 1 START
札幌駅
電車ロイズタウン駅までJR札沼線約30分 徒歩下車徒歩約7分(無料シャトルバスあり)
SPOT1
スポット
ベーカリーの限定パンを満喫

ロイズタウン工場直売店

ロイズタウン工場直売店

ロイズタウン工場直売店

ジャージーミルクのソフトクリーム(現地にて撮影)

ジャージーミルクのソフトクリーム(現地にて撮影)

ロイズタウン工場で製造されたチョコレートや、ソフトクリームなど、種類豊富な商品を販売。直売店にはベーカリーが併設され、チョコレートを使用したパンや、北海道の素材にこだわったパンを多数展開する。工場見学の前にランチを楽しむのもおすすめ。

DATA
  • 【住所】 北海道石狩郡当別町ビトヱ640-15map
  • 【TEL】 0570-015-612
  • 【営業時間】 9:00〜18:00
  • 【定休日】 なし
  • 【料金】 グテ:357円、ジャージーミルクのソフトクリーム:450円など
吉谷友尋

吉谷友尋のおすすめポイント

  • ★ 私が訪問した際は、板チョコを1枚ドンと挟んだ「グテ」など、4つのパンを購入。どれも贅沢な味わいで満足でした! ピザやカレーパンなどの惣菜パンもあるので、バランスよく楽しめます
徒歩施設内を徒歩移動
SPOT2
スポット
チョコレートができる工程を学ぼう

ロイズカカオ&チョコレートタウン

ロイズカカオ&チョコレートタウン

ロイズカカオ&チョコレートタウン

プレイエリア

プレイエリア

チョコレートの原料・カカオの栽培からチョコレートができるまでの工程を、学びながら体験できる。入場チケットは施設公式サイトからの事前購入が必要。

DATA
  • 【住所】 北海道石狩郡当別町ビトヱ640-15map
  • 【TEL】 0570-055-612
  • 【営業時間】 開館時間10:00~17:00(最終入場は15:00まで)
  • 【定休日】 不定休
  • 【料金】 大人(高校生以上)1,200円、子ども(4歳~中学生)500円、3歳以下無料、障がい者手帳をお持ちの方500円(付き添い1名まで500円)
吉谷友尋

吉谷友尋のおすすめポイント

  • ★ ゲーム感覚で遊べるコーナーがたくさんあり、お子さんも満喫できること間違いなし!
  • ★ 私はプレイエリアのゲームを楽しみましたが、大人でも苦戦するクイズなどがあり、燃えます
  • ★ 入場チケットは、公式サイトからの事前購入が必要です
徒歩施設内を徒歩移動
SPOT3
スポット
実際にチョコレートを作ってみよう

チョコレートワークショップ

チョコレートワークショップ

チョコレートワークショップ

有料で実際にチョコレート作りを体験できる。支払いには電子マネーやクレジットカードの利用も可能。

DATA
  • 【住所】 北海道石狩郡当別町ビトヱ640-15map
  • 【TEL】 0570-055-612
  • 【営業時間】 10:30〜16:30(最終受付は16:00まで)
  • 【定休日】 ロイズカカオ&チョコレートタウンの休業日に準ずる
  • 【料金】 一人1,500円(大人・子ども共通)
吉谷友尋

吉谷友尋のおすすめポイント

  • ★ 「ロイズカカオ&チョコレートタウン」の見学施設内で体験できる、施設入場者限定のワークショップです
  • ★ ミルク、ホワイト、ミックス(ハーフ&ハーフ)の3種類からチョコレートを選び、ナッツやドライフルーツを自由にトッピングして、世界に一枚だけのオリジナルチョコレートを作りましょう! もちろん完成品は持ち帰れます
  • ★ 完成した板チョコレートはかなり大きく、食べ切るのにけっこう時間がかかります。でも、それがまた良いのです
徒歩1スポットめまで徒歩すぐ
SPOT4
スポット
直売店に戻り、お次はお土産をゲット!

ロイズタウン工場直売店

ロイズタウン工場直売店

ロイズタウン工場直売店

お土産選びにぴったり

お土産選びにぴったり

ロイズカカオ&チョコレートタウンの1階にある売店。お土産購入におすすめで、ロイズタウン駅の駅名標を模した板チョコレートなども販売する。

DATA
  • 【住所】 北海道石狩郡当別町ビトヱ640-15map
  • 【営業時間】 9:00〜18:00
  • 【料金】 直売店の利用は無料、板チョコレート特大[ミルク(ロイズタウン駅 駅名標)]:1,458円
吉谷友尋

吉谷友尋のおすすめポイント

  • ★ お土産購入のため、再び1スポットめの直売店へ。ロイズタウン工場の屋内に直売店・体験型施設「ロイズカカオ&チョコレートタウン」が併設しているので、雨の日も快適!
  • ★ ロイズタウン駅の駅名標を模した板チョコレートやクリアファイルなど、ロイズタウン駅関連商品も多数揃っています。鉄道好きのお子さんに喜ばれそう!
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

ロイズタウン駅まで徒歩約7分。
JR札沼線で帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。