【2024年最新版】福岡市のおすすめサウナ7選!話題の本格サウナも!

【2024年最新版】福岡市のおすすめサウナ7選!話題の本格サウナも!

温泉・スパ

2024/06/10更新

福岡県や九州地方の中心に位置する福岡市。都市と自然の両方を楽しむことができる福岡市は、住みやすい都市としても知られています。今回はそんな福岡市にある、おすすめのサウナをご紹介します。家族で楽しめる温泉施設から、観光客の方におすすめのホテルまで、魅力的なサウナが充実しています。話題の本格サウナがある施設も。人気のサウナで、良い汗を流しましょう。

福岡市周辺の人気サウナをピックアップ!

※画像はイメージです

住みやすさや美味しいグルメなど、さまざまな魅力がある福岡市。今回はそんな福岡市周辺にある、人気サウナを紹介します。

サウナ好きの方は、ぜひチェックしてみてください。なお、こちらの情報は2024年5月時点のものです。実際に訪れる前に施設の公式HPなどで、最新の情報を確認することをおすすめします。

福岡市の家族で入れる人気サウナ4選

※画像はイメージです

九州でも、特に人口が多い福岡市。なかでもファミリーにおすすめなのが、家族で入れるサウナです。家族で遊べるスポットが併設したサウナでサ活を満喫しましょう。

サウナヨーガン福岡天神

最大3人まで利用可能なプライベートサウナを完備

福岡市地下鉄赤坂駅から徒歩約8分の、予約不要でサクっと楽しめるサウナ施設です。ご家族・ご夫婦・女性も最大3人まで利用可能なプライベートサウナを完備。氷で温度調整できる水風呂や屋内と屋外にととのいスペースを備えた植物をふんだんに使った内装が特徴です。お好みでサウナベンチが振動するインビジブルスピーカーによる音楽を楽しむことも。周囲を気にせずじっくりとサウナを味わいたい方にもおすすめです。

筑紫の湯 & 筑紫野スポーツランド

男湯に「地獄熱波サウナ」、女湯に「美容塩サウナ」を完備

自然と歴史が調和した筑紫野にある「筑紫の湯 & 筑紫野スポーツランド」は、“遊・健・美・食”を一度に満喫できる複合レジャー施設。多彩なアクティビティで体を動かしたあとは、露天風呂「炭酸美泡の湯」で汗を流したり、サウナや水風呂でサ活を楽しみましょう。

男湯には高温の「地獄熱波サウナ」、女湯には「美容塩サウナ」を完備しています。サウナで体を温めたあとは、イチオシのサウナ飯「あつあつホルモン茶そば」がおすすめ。

照葉スパリゾート

充実の施設で家族そろってのんびりと

「照葉スパリゾート」は、大浴場、陶器風呂、サウナ、香り湯など多彩な風呂がある充実の大型スパ施設。緑の木々と木造の建屋に囲まれた露天風呂で開放感&癒しを家族で満喫できます。

ふくの湯 花畑店

オートロウリュウ搭載の「スタジアムサウナ」が自慢

癒やしと寛ぎの時間を提供する「ふくの湯 花畑店」には、お風呂、岩盤浴、リラクゼーションが揃っています。麺類、ごはんもの、飲み物など豊富なメニューを揃えたお食事処もありますよ。

「スタジアムサウナ」には、毎時30分に開催されるオートロウリュウを搭載しており、大量の発汗効果が期待できます。ストレス解消、デトックス効果、疲労回復、新陳代謝促進といったさまざまな効能があります。体に塩をすりこむことにより、美肌効果を望める塩サウナも見逃せません。

福岡市の高級感のあるサウナ3選

※画像はイメージです

ゆったりとサウナを楽しみたいときは、福岡市の高級感あるサウナがおすすめ。サウナはもちろん温泉も堪能できます。高級感あふれるサウナで、日頃の疲れをリフレッシュしましょう。

博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯

由布院温泉と武雄温泉につかる

「博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯」は、由布院温泉と武雄温泉の湯を運ぶ都市型温泉館。和風庭園がある内風呂、露天風呂、貸切内風呂があります。テレビつきのリクライニングチェアを置いたリラックスルームは好評。

ベイサイドプレイス博多 みなと温泉 波葉の湯

テントサウナのイベントを開催中

「ベイサイドプレイス博多」は博多湾に面した複合レジャー施設です。その温泉施設が、地下800mから毎分400リットルという豊富な湯量の源泉を利用する「波葉の湯」。大浴場、露天風呂、岩盤浴、貸切風呂などを備えています。

屋上イベントエリアで「テントサウナイベント」を開催中。「モルジュ」と「エクスキューブ4」というブランドのテントサウナを使用しており、中学生以上なら岩盤入浴料(平日1,700円、土日祝1,850円)に500円を追加すれば利用できます。

開催時間は11:00〜21:00で、公共の場となるため岩盤浴着などの着衣が必要です。天候により急遽中止となる場合もあるので詳細は公式を確認。

ヒナタの杜 小戸の湯どころ

木々の見えるサウナでロウリュウ、アウフグース

「ヒナタの杜 小戸の湯どころ」は、子ども連れでも楽しめる温泉施設で、木々に囲まれた露天風呂は街中であることを忘れてしまう癒しのスポットになっています。

すべてのお湯には、ウルトラファインバブルを採用しており、内湯には高濃度炭酸泉に加え、ジェットつきの寝湯があるため、横になりながらお風呂に浸かることも可能。森を眺めることができるサウナでは、男性は全日・女性は土日祝にロウリュサービスが行われています

サウナストーンにアロマ水をかけることで、一気に加湿。 さらに、大きな団扇を使用したアウフグースも体験できます。そのほかに、岩盤浴も完備しており、ホットヨガ教室も開催されていたり、子どもが遊べるアソビテラスが開放されていたり、ご家族で1日中楽しめる施設です。

サ活で至福のひとときを!

※画像はイメージです

福岡市には、サ活を楽しめるさまざまな施設が充実しています。家族で楽しめる施設や温泉も堪能できる施設など、豊富なサウナがあるので、サウナ好きの方は参考にしてみてください。福岡市のサウナで、心も身体もリフレッシュしましょう。

旅色営業部 あさべ

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。

記事企画・監修:旅色営業部 あさべ

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.