【浜松から車で1時間】道の駅も!日帰りで名産を楽しめるドライブスポット6選

【浜松から車で1時間】道の駅も!日帰りで名産を楽しめるドライブスポット6選

観光・カルチャー

2024/05/20更新

浜松市は静岡県の西端に位置し、北は赤石山系、東は天竜川、南は遠州灘(えんしゅうなだ)、西は浜名湖と四方を異なる環境に囲まれた自然豊かな街です。また、北は長野県、西は愛知県と隣接し、道路網が発達しているので、すぐに県外に行けるのはこのエリアならではの大きな特徴です。車で1時間台のドライブを楽しむと、普段では経験できない名産品や観光スポットに数多く出会えます。本記事では、浜松市から車で1時間で行けるドライブスポットから、おすすめの6選を紹介します。歴史的名勝地、美しい自然を体験できる日帰りドライブを楽しみましょう。

静岡県

浜名湖・掛川

浜名湖・掛川(かけがわ)エリアは、浜松から1時間弱のドライブで到着します。静岡県の西部に位置するエリアです。浜名湖は幅約200mの今切口で遠州灘に連接している汽水湖であり、漁業資源が豊富でウナギやアユなどが名産です。掛川エリアは掛川城を中心とした城下町であり、歴史的な建築物が多くあります。また、掛川茶で知られているお茶の産地であるほか、イチゴやメロンなどのフルーツの生産も盛んです。国道1号線、東名高速道路などが東西に通っていてアクセスしやすいのも特徴のひとつです。

【浜名湖・掛川】道の駅 掛川

新鮮な野菜が揃う道の駅で買い物

道の駅 掛川は、国道1号線沿いにある道の駅です。農産物直売所では、地元の農家で採れた新鮮な旬の野菜やお茶を取り揃えています。この道の駅でいただけるお茶は、濃くまろやかな味わいが特徴です。みやげ処では、ハムやソーセージなどの加工品やジャージー牛の牛乳、ヨーグルトなどの乳製品を販売しています。

「浜名湖・掛川」のおすすめスポットをもっと見る

富士・御殿場

富士・御殿場(ごてんば)エリアは、浜松市より2時間弱のドライブで到着します。静岡県の東北部に位置するエリアです。このエリアは富士山の絶景を間近で臨めるビュースポットで、富士山が育んだ美しい滝や川を見られます。緑あふれる山麓でのアクティビティや世界文化遺産である富士山の歴史を学ぶのもおすすめです。富士山の東麓に位置する御殿場エリアには、御殿場プレミアム・アウトレット、富士サファリパークなどが点在します。名産は、お茶、釜揚げしらす、わさびなど。

【富士・御殿場】富士山麓朝霧高原 まかいの牧場

富士山麓にある動物とふれあえる牧場

富士山麓朝霧高原(ふじさんろくあさぎりこうげん) まかいの牧場は、乗馬や牛の乳搾り体験などを通して動物と気軽にふれあえる牧場です。牧場ではバターやアイスクリーム作りなどが体験でき、家族やカップルで楽しめます。また、富士山を見られる日帰りグランピング施設もこの牧場の魅力です。日帰りで豊富な体験やキャンプが楽しめるため、休日に訪れてみてはいかがでしょうか。

「富士・御殿場」のおすすめスポットをもっと見る

愛知県

豊田・岡崎・刈谷

豊田・岡崎・刈谷エリアは、浜松市より1時間から1時間半のドライブで到着します。愛知県の中央部から北部に位置するエリアです。岐阜県、長野県と隣接しているところでもあります。県内三大河川のひとつである矢作川(やはぎがわ)が豊田エリアの中央を流れ、東北部には山間地域、西南部には洪積台地と沖積平野が広がっています。豊田エリアの東北部には日頃の疲れを癒やせる4つの温泉地が点在。岡崎エリアは全国的にも有名な八丁味噌や筆柿の産地です。徳川家康生誕の地である岡崎城をはじめ、歴史的な施設が多くあります。名産は松平まんじゅう、かぶせ茶、どて煮など。

【豊田・岡崎・刈谷】道の駅 藤川宿

城下町の伝統的な名産が楽しめる道の駅

国道1号線沿いにある道の駅藤川宿は、東海道五十三次の宿場町として栄えた地に立つ道の駅です。城下町の伝統を生かした名産品や八丁味噌を作ったご当地グルメを堪能できます。非常発電機などの防災設備も配備し、地域内輸送拠点になっています。愛知県に向かった際の休憩所として立ち寄るのもよいでしょう。

【豊田・岡崎・刈谷】道の駅 筆柿の里・幸田

筆柿と豊かな自然を堪能しよう

道の駅 筆柿の里・幸田(ふでがきのさと・こうた)は、国道23号岡崎バイパス沿線にある道の駅です。周辺は、幸田町の名産品である筆柿の生産地でもあります。筆の穂先のような形をした名産の筆柿や筆柿ジャムやゼリーの加工品のほか、新鮮な野菜や果物を販売しています。道の駅内では筆柿なすカレーや筆柿天丼などの筆柿を使った創作料理が食べられるため、一度味わってみてはいかがでしょうか。

「豊田・岡崎・刈谷」のおすすめスポットをもっと見る

蒲郡・豊橋・新城

蒲郡(がまごおり)・豊橋・新城(しんしろ)エリアは、浜松市より1時間弱のドライブで到着します。愛知県の東南端に位置するエリアです。静岡県に隣接し、三河湾に面したところでもあります。NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」にゆかりのある鳳来寺(ほうらいじ)をはじめ歴史的な建物が点在。渥美(あつみ)半島と知多(ちた)半島のふたつの大きな半島に囲まれた三河湾(みかわわん)では、アカザエビやアサリなどの海産物が豊富です。温暖な気候を利用したフルーツの生産が盛んで、特に蒲郡ミカンは一年中味わえます。ほかの名産は、みかわ牛、みかわポーク、きしめんなど。

【蒲郡・豊橋・新城】お陽様農園

フルーツ狩り、野菜収穫を体験

お陽様(おひさま)農園はイチゴ狩りやメロン狩り、野菜収穫などの体験で人気の農園です。イチゴは高設栽培で育てられています。収穫時にかがむ必要がないため、お子さんから高齢者まで楽しめるでしょう。併設されているカフェでは、採れたての新鮮なフルーツを使ったメニューを提供しています。12月から5月はイチゴ狩り、6月下旬から8月中旬はメロン狩り、6月から8月は夏野菜収穫、12月から3月冬野菜収穫と時期によって体験内容が変わるので、訪問前に問い合わせるのがおすすめです。

【蒲郡・豊橋・新城】一色さかな広場

新鮮な三河の魚介類が味わえる総合市場

一色(いっしき)さかな広場は、三河産の新鮮な魚介をはじめとした海産物を扱うお店やレストランが揃う朝市の総合市場です。天日干しで作る干物やその場で実演販売してくれるイカの姿焼きなど、種類豊富な海産物が 勢揃いしています。鰻丼店や寿司店、海鮮丼店など海鮮を堪能できるレストランも充実。レストランも含め市場の営業時間は9時から17時です。

「蒲郡・豊橋・新城」のおすすめスポットをもっと見る

まとめ

本記事では浜松市から車で1時間台のおでかけで、さまざまな名産を楽しめるドライブスポットから、おすすめの6選を紹介しました。浜松市は愛知県と隣接しているため、愛知県の観光地に気軽に行ける魅力があります。また、県内では東名高速を使えば自然豊かな富士・御殿場エリアに行けます。自然豊かで歴史的名勝地も多い浜松周辺をドライブで楽しみながら、新たな出合いを求める旅に出てみましょう。

旅色編集部 なかやま

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。

記事企画・監修:旅色編集部 なかやま

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.