令和6年能登半島地震の影響により当該地域の交通網や施設等へ被害が出ている場合があります。
ご旅行を検討の際には各種報道や行政からの発表内容を必ず事前にご確認ください。

合わせて楽しみたい!福井・東尋坊周辺の日帰りおでかけスポット12選

合わせて楽しみたい!福井・東尋坊周辺の日帰りおでかけスポット12選

自然・絶景

2024/05/24更新

福井県坂井市にある東尋坊(とうじんぼう)は、栓状節理(ばんじょうせつり:溶岩やマグマが冷えて固まるときにできる柱状の割れ目)が約1kmに渡って続く特殊な地形で、国の名勝天然記念物に指定されています。「サスペンスドラマの定番 ロケ地」のひとつとして知られており、多くの観光客でにぎわう景勝地です。また、周辺には、海辺の景色を眺められるスポットや温泉、レジャー施設も数多く点在しており、東尋坊に訪れた際にはあわせて立ち寄ってみるのもよいでしょう。本記事では、東尋坊から車で20分以内で行けるおでかけスポットから、おすすめの12カ所を紹介します。東尋坊を訪れる際の参考にしてください。

【坂井市】道の駅 みくに

三国特産のらっきょうを味わえる道の駅

道の駅 みくには、三国港で獲れた魚や三国名物酒まんじゅうなど、地元の特産品を販売している道の駅です。特に、三里浜(さんりはま)産の「三年子(さんねんご) 花らっきょ」が有名で、お土産として購入されています。レストランでは、花らっきょうをはじめ、地元食材を使った料理を提供。 道の駅 みくには、東尋坊より車で約15分のところにあります。

【坂井市】東尋坊タワー

東尋坊をはじめ、富山の大自然を望める展望台

東尋坊タワーでは、レトロな雰囲気の展望室から、沿岸に広がる東尋坊を一望できます。天候が良ければ白山連峰(はくさんれんぽう)や越前海岸一帯の景色も眺める施設です。自然が生み出す景観に魅了されるでしょう。絶景を堪能したあとには、併設されているレストランで、カニや甘エビの海鮮品メニューが味わえます。東尋坊タワーは、東尋坊より車で約5分のところです。

【坂井市】東尋坊観光遊覧船

海の上から東尋坊と景色を楽しむ

東尋坊観光遊覧船は、ガイドの解説付きで東尋坊を海上から巡るクルーズです。 岩のカーテンや、神秘の雄島などの見どころを巡れます。間近で見る栓状節理の絶壁は圧巻でしょう。なお海の状況によっては、乗り場が東尋坊から三国サンセットビーチに変わることがあります。当日の公式HPなどで乗り場を確認しておきましょう。通常の乗り場は、東尋坊内にあるので徒歩すぐです。三国サンセットビーチの乗り場は、東尋坊から車で約5分のところになります。

【坂井市】越前松島

島々と板状節理による奇勝地

越前松島(えちぜんまつしま)は、崎(さき)漁港と梶(かじ)漁港の間にある海岸です。栓状節理の奇岩や奇勝が連なり、ますが、苔と松が茂った島々が点在し、東尋坊とは異なる岩々の景色を一望できます。海岸には徒歩の散策路として、岩橋で岩山を登山するコースと、海食洞遺構を探訪するコースが整備されています。越前松島は、東尋坊から車で約5分のところです。

【坂井市】越前松島水族館

ふれあいを楽しめる体験型水族館

越前松島(えちぜんまつしま)水族館は、海の生き物とふれあいが楽しめる体験型の水族館です。ウミガメや魚などへの餌やり体験だけでなく、アザラシやサメなどに直接触れられる体験もできます。また、イルカショーや、ペンギンの愛らしい動きが見られる散歩タイムを開催。海を浮いているような感覚を味わえる海面浮遊体験は、ガラス張りの床下にある水槽を観賞するもので、おすすめのひとつです。越前松島水族館は、東尋坊より車で約6分のところにあります。

【坂井市】雄島

断崖を間近で見られる島

雄島(おしま)は、安島(あんとう)漁港の沖に浮かぶ小島です。朱塗りの橋を歩いて渡った先には、溶岩で作り出された断崖が目の前に広がります。雄島には、地元の人々が漁業の守り神として信仰している大湊神社(おおみなどじんじゃ)があります。東尋坊から少し足を伸ばし、散策コースを巡ってみてはいかがでしょうか。雄島は、東尋坊から車で約6分のところです。

【坂井市】アグリツーリズモNora

自慢の甘いイチゴが堪能できる

アグリツーリズモNora(ノラ)は、イチゴ農園やミニ動物園がある複合施設です。イチゴ農園では、12月から5月にかけてイチゴ狩り体験ができ、新鮮なイチゴを堪能できます。土からこだわり育てられた自慢のイチゴは、深い甘さが特徴です。イチゴ専門店のカフェでは、スムージーやパフェを提供。ミニ動物園では、ヤギの乳搾りとウサギやカモ、ヤギへの餌やり体験も行っています。食事やイチゴ狩りと合わせて立ち寄ってみてください。アグリツーリズモNoraは、東尋坊から車で約15分のところにあります。

【坂井市】三国温泉 ゆあぽーと

絶景と温泉で疲れを癒す

三国温泉 ゆあぽーとは、温泉に浸かりながら日本海を一望できる日帰り温泉施設です。夕日が眺められる、かもめの湯と、九頭竜川(くずりゅうがわ)を望む、みなとの湯のふたつの浴場があります。併設されている海テラスでは、景色を見ながら食事や休憩ができます。三国温泉 ゆあぽーとは、東尋坊から車で約6分のところです。

【坂井市】休暇村越前三国オートキャンプ場

デイキャンプと日帰り温泉が利用可能

休暇村越前三国(きゅうかむらえちぜんみくに)オートキャンプ場は、休暇村に併設されているキャンプ場です。キャンプサイトは全区画が、車を横付けできるオートサイトで、ほかにキャビンが6棟あります。 キャンプサイトの全区画にAC電源と流し台が設置され、快適に過ごせます。 日帰りのデイキャンプは、キャンプオートサイトで平日の11時から17時までで体験可能。休暇村本館にある温泉の荒磯の湯も、日帰り利用ができます。休暇村越前三国オートキャンプ場は、東尋坊から車で約5分のところです。

【坂井市】瀧谷寺

国宝と日本名勝の庭園を眺められる

瀧谷寺(たきだんじ)は、1375(永和元)年に真言宗智山派の学僧 睿憲(えいけん)により開基された寺院です。本堂や鎮守堂、観音堂などが重要文化財に指定されています。宝物殿には、古文書を含む文化財や国宝の金剛毛彫宝相華文(こんごうけぼりほうぞうげもんけい)が収蔵されており、一部を鑑賞可能。日本の名勝に選ばれた庭園の美しい景観など、数々の見どころがある寺院です。瀧谷寺は、東尋坊から車で約8分のところにあります。

【あわら市】セントピアあわら

歴史あるあわら温泉でリラックス

セントピアあわらは、歴史ある、あわら温泉のシンボル的な存在の共同湯です。天の湯と地の湯のふたつの浴場があり、気軽に名湯を堪能できます。また、名物の温泉たまごづくりもおすすめです。東尋坊から車で約15分のところなので帰る際に訪れ、リラックスしてみてはいかがでしょうか。

【あわら市】十楽の森

自然の中で優雅な時間を過ごせる複合施設

十楽(じゅうらく)の森は、自然の豊かな森に佇む複合アウトドア施設です。約3万平方メートルの敷地には、キャンプサイトやサウナ付きのキャビン、ドッグランなどがあります。併設のあわら温泉フルーツパークOKAYU(オカユ)では、60種類以上のフルーツを栽培しています。中でも、ブドウだけで30種類以上育てており、併設のカフェでは旬のブドウを使ったメニューを提供しています。また、大自然の中で行うバーベキューも、十楽の森の醍醐味でしょう。食材付きのコースもあるため、手ぶらで利用できるのも嬉しいポイントです。焚き火カフェでは優雅なひと時を過ごせます。 十楽の森は、東尋坊から車で約20分のところです。

まとめ

本記事では、東尋坊から車で20分以内で行けるおでかけスポットから、おすすめの12カ所を紹介しました。東尋坊は福井県内で人気の観光スポットである一方で、周辺にも日本海を一望できる景勝地や、キャンプを楽しめるレジャー施設が充実しています。また、温泉を堪能できるスポットもあるため、ドライブの疲れをゆっくりと癒やすのもおすすめでしょう。日帰り旅の楽しさをより深めるためにも、東尋坊の周辺スポットにも注目してみてください。

旅色編集部 なかやま

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。

記事企画・監修:旅色編集部 なかやま

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.