合わせて楽しみたい!大阪・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン周辺のおでかけスポット12選

合わせて楽しみたい!大阪・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン周辺のおでかけスポット12選

観光・カルチャー

2024/06/06更新

大阪市此花区(このはなく)にあるユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、ハリウッドの超大作映画に関連したアトラクションや、人気キャラクターたちのショーなどが楽しめるテーマパークです。その周辺には、グルメやお笑いなど、大阪ならではの文化や体験を堪能できるおでかけスポットが点在しています。本記事では、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン周辺のおでかけスポットから、おすすめの12選を紹介します。いずれも電車から30分ほどで行けるので、本記事を参考にして大阪の日帰り旅行を堪能してください。

【大阪市此花区】TAKOPA

大阪粉もん文化の奥深さを味わおう

TAKOPA(たこぱ)は、関西最大級のたこ焼きテーマパークです。大阪で有名な6つの人気店の食べ比べができるたこ焼き好きには堪らないスポットです。各店舗の座席でゆっくり味わったり、食べくらべゾーンで仲間と味わったりと、さまざまな楽しみ方が用意されています。正統派のたこ焼きから、こだわりの創作たこ焼きまで、大阪粉もん文化の奥深さを堪能してください。

【大阪市此花区】USA★GI

ウェイクボードの魅力を発信するプロショップ

USA★GI(ウサギ)は、大阪ポートマリーナ内にあるウェイクボードのプロショップです。こちらでは、初心者向けの体験プランや、最大約4時間まで遊べるプラン、バーベキュー付きのプランなど、ウェイクボードを存分に楽しめるプランが用意されています。インストラクターが丁寧にアドバイスしてくれるので、半日もしくは1日貸切コースでとことん練習するのもおすすめです(要予約)。スピードとスリルが爽快感に変わる時間を楽しんでください。

【大阪市港区】レゴランド®・ディスカバリー・センター大阪

大人もお子さんも創造力を解き放つスポット

レゴランド®・ディスカバリー・センター大阪は、天保山マーケットプレース内にある、レゴブロックの屋内型体験施設です。大阪の名所を約100万個のレゴブロックで再現した「ミニランド」は必見。そのほかにも、レゴ教室やプレイグラウンドなど、創造力を掻き立てるアトラクションがあります。豊富なレゴのピースを自由に使って組み立てられるのは、レゴランドならではの魅力です。

【大阪市港区】海遊館

人気の展示「海月銀河」で漂うクラゲを見よう

海遊館(かいゆうかん)は、大阪市港区にある世界最大級の水族館です。太平洋各地域の環境を大水槽で再現し、約620種、3万点もの生物を観察できます。漆黒の水槽のなかでぼんやりと光りながら漂うクラゲは、海月銀河(くらげぎんが)の名の通り、まるで宇宙空間をさまよう不思議な生命のよう。思わず時間を忘れて見入ってしまいます。さまざまな海の生き物たちを、目の前で楽しんでください。

【大阪市港区】大阪港帆船型観光船 サンタマリア

大航海時代の気分で海上をクルージング

大阪港帆船型観光船 サンタマリアは、海遊館西はとばから毎日運航している観光クルーズ船です。その外観は、大航海時代にアメリカ大陸に到達したコロンブスの旗艦 サンタマリア号がモチーフ。サンタマリアで大阪ベイエリアを周遊し、海上からの雄大な眺めを満喫しましょう。周遊が終わったら、水平線をバックに船と記念写真を撮るのもおすすめです。

【大阪市港区】なにわ食いしんぼ横丁

大阪の昭和レトロ文化を食で味わえるスポット

なにわ食いしんぼ横丁は、天保山マーケットにあるフードテーマパークです。1965(昭和40)年前後の大阪の下町をイメージした街並みを再現しており、関西食文化を代表するご当地グルメの老舗や元祖の店が軒を連ねています。レトロな雰囲気の中で、なにわグルメを堪能できるのが魅力です。家族や友人と訪れて、食べ比べをしてみてはいかがでしょうか。

【大阪市北区】大阪四季劇場

劇団四季のパフォーマンスを西日本で味わうならこちら

大阪四季劇場は、劇団四季の西日本エリアにおける拠点劇場です。客席は約1,200席のキャパシティを誇り、舞台と客席に一体感が出るように、2階席が1階席中央近くまでせり出しています。劇の演出効果を最大化させる緻密な設計は、観客に最高のパフォーマンスを体験させてくれます。劇団四季によるエンターテインメントをじっくりと堪能してください。

【大阪市北区】国立国際美術館

現代美術の重要作品をじっくりと堪能しよう

国立国際美術館は、国内外の重要な現代美術に出合える美術館です。斬新な外観が特徴で、世界でもめずらしい完全地下型の美術館となっています。国内外の現代美術を中心としたコレクション展のほか、さまざまな企画展を随時開催しているので、芸術作品を見比べながら堪能できるのが魅力です。地下1階にあるパブリック・ゾーンは、入場無料で利用できます。

【大阪市北区】梅田スカイビル 空中庭園展望台

魅力たっぷりの大阪を空から楽しもう

梅田スカイビル 空中庭園展望台は、世界的に評価の高い連結超高層建築の最上部にある展望台です。高さ約173mからは、移りゆく大阪の景色や明石海峡大橋、遠くは六甲山系までも眺められます。屋上、40階、39階の展望3フロアにあるレストランやカフェ(展望台内)、グッズショップも立ち寄ってみたいポイントです。ビル全体の斬新なデザインも、楽しんでください。

【大阪市西区】京セラドーム大阪

ドームツアーでブルペンを見学してみよう

京セラドーム大阪は、プロ野球のオリックス・バファローズの本拠地となっているドーム球場です。最大約5万5000人の収容力を誇り、さまざまなスポーツや、コンサートなどの各種イベントにも使われています。またドームツアーでは、普段は入れないブルペンなど、球場の裏側などを見学できるのが魅力です。イベントを堪能した帰りには、ユニークなデザインの外観も楽しみましょう。

【大阪市大正区】落語家と行く なにわ探検クルーズ

大阪の街を笑いで案内する観光船

落語家と行く なにわ探検クルーズは、落語家の案内で水の都・大阪の街を川から巡る観光遊覧船です。中之島や大阪城などの観光スポットを川から楽しめます。落語家が軽妙な笑いとともに紹介してくれるので、あっという間に時間が過ぎてしまうこと間違いなし。大阪の街並みと、大阪ならではのお笑い文化を一緒に楽しめるクルーズです。

【大阪市住之江区】さきしまコスモタワー展望台

約252mの天空から見下ろす感動の眺望

さきしまコスモタワー展望台は、地上約252mから360度パノラマの景色が見下ろせる展望台です。西日本最大級の高さを誇り、遠くは明石海峡大橋まで眺められます。海や山などの雄大な自然と、都会のビル群の美しさを同時に味わえるのが魅力です。個室感覚で眺望を楽しむカップルシートもあるので、美しい夜景を堪能してみてはいかがでしょう。

まとめ

本記事では、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンと合わせて楽しめる、周辺のおでかけスポットから、おすすめの12選を紹介しました。大阪は洗練された都会の街並みと、人情ある下町のよさを合わせ持つエリアです。その中には食や芸術、お笑いなど、大阪ならではの文化が根付いています。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンから電車で30分ほどのところに、そんな大阪を楽しめるおでかけスポットが数多くあります。本記事を参考にして、心ゆくまで大阪の日帰り旅行を堪能してみてください。

旅色編集部 なかやま

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。

記事企画・監修:旅色編集部 なかやま

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.