埼玉県の週間天気予報

06/01(土)

28°17°

くもり時々晴れ

降水確率10%

06/02(日)

24°16°

くもり一時雨

降水確率60%

06/03(月)

24°16°

くもり一時雨

降水確率60%

06/04(火)

25°16°

くもり一時雨

降水確率50%

06/05(水)

26°16°

くもり

降水確率40%

06/06(木)

26°16°

くもり時々晴れ

降水確率30%

06/07(金)

27°16°

晴れ時々くもり

降水確率20%

埼玉県|川越・所沢・飯能

メッツァの夏至祭2024【メッツァビレッジ】

メッツァの夏至祭2024【メッツァビレッジ】

メッツァの夏至祭2024

メッツァの夏至祭2024【メッツァビレッジ】

5月25日はパーティーアンバサダーのLiLiCoが登場

メッツァの夏至祭2024【メッツァビレッジ】

LiLiCoプロデュース「スウェーデン式ザリガニパーティー」

メッツァの夏至祭2024【メッツァビレッジ】

エントランスの巨大花冠ロード

メッツァの夏至祭2024【メッツァビレッジ】

夏至のかがり火

メッツァの夏至祭2024【メッツァビレッジ】

自分だけの花冠をつくるワークショップも

メッツァの夏至祭2024【メッツァビレッジ】

夏至祭の醍醐味、花冠ワークショップ

メッツァの夏至祭2024【メッツァビレッジ】

雑貨・植物・アクセサリー・焼き菓子

メッツァの夏至祭2024【メッツァビレッジ】

乾杯酒「REISHI GIN」

発信日:2024年05月16日

2024年05月25日(土)〜06月23日(日)

入場料:無料

北欧8ヶ国の夏至のいいとこ取り体験フェス

国内最大級の北欧のライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」(埼玉県飯能市)は、北欧の伝統的な夏祭りである夏至祭をモチーフにした「メッツァの夏至祭2024」を、バルト三国を含む北欧8ヶ国の大使館、政府観光局の特別協力・後援のもと2024年5月25日~6月23日で開催します。入口約100mの道に渡って、北欧8ヶ国の国旗をイメージしたデコレーションロードの装飾を施し、初夏の到来を祝福します。夏の風物詩ザリガニパーティーやかがり火の週末イベントの実施など、期間中に北欧8ヶ国の伝統文化をいいとこ取りで体験できる文化コンテンツを、このあとも順次公開してまいります。

情報公開第1弾のコンテンツ発表!

□ 毎日見られる!国旗をイメージした巨大花冠装飾「北欧8ヶ国の花冠ロード」
□ LiLiCoプロデュース!スウェーデンの夏の風物詩の「ザリガニパーティー」
□ 5月25日はLiLiCoが登場!ザリガニパーティーやダンス、コッコを一緒に楽しもう
□ 夕暮れ時のクライマックス!夏至祭の象徴「かがり火」、各国からの点火ゲストと共に
□ お花をテーマに雑貨やお菓子、ワークショップが集まる「フラワーマーケット」

今年もメッツァに、北欧の夏の風物詩を集めた夏至祭の季節がやってくる

パーティーアンバサダー LiLiCo

今年もメッツァに、北欧の夏の風物詩を集めた夏至祭の季節がやってくる

夏の期間が短い北欧でクリスマスと同じくらい重要なイベントで、1年で最も日照時間の長い日・夏至をお祝いする「夏至祭」。メッツァビレッジでは、日本の初夏に先駆けて、北欧の夏の風物詩となるさまざまな催しをメッツァ流にアレンジして、夏至までのカウントダウンを行います。オープニング初日(5月25日)には、スウェーデン出身タレント・映画コメンテーターLiLiCoさんも、パーティーアンバサダーとしてメッツァに遊びにきます。あわせて、夏至に欠かせない花冠も作れるフラワーマーケットも同時開催。北欧の夏の伝統文化をいちどに体験できる、いいとこ取りのお祭りです。

エントランスの巨大花冠ロードは、北欧8ヶ国の国旗をモチーフにおめかし

エントランスの巨大花冠ロード

エントランスの巨大花冠ロードは、北欧8ヶ国の国旗をモチーフにおめかし

メッツァ入口のエントランスロード「メッツァティエ」には、夏至祭のマストアイテム「花冠」をモチーフにした「北欧8ヶ国の夏至の花冠ロード」が初登場。北欧各国の国旗カラーのリボンを上品にあしらった巨大花冠のインパクトは抜群! 期間中毎日楽しめる必見フォトスポットです。

LiLiCoプロデュース「スウェーデン式ザリガニパーティー」

スウェーデン式ザリガニパーティー

LiLiCoプロデュース「スウェーデン式ザリガニパーティー」

スウェーデン出身タレントLiLiCoプロデュースによる、スウェーデンの人々の夏の楽しみである「ザリガニパーティー」を本格的に体験しませんか。本場のパーティーさながらの、ザリガニのイラストが描かれた紙エプロンやとんがり帽を身につけ、お祭りやパーティーでよく歌われる「ヘランゴー(Helan Går)」という乾杯ソングをみんなで歌い、「スコール!(乾杯)」の掛け声とともにショットグラスに入った蒸留酒を飲み干します。メッツァ式での乾杯は、100%プラントベースの蒸留酒、地球と人に優しいウェルネススピリッツ「REISHI GIN」で。イベント初日(5月25日)は、LiLiCoさんと一緒にパーティーを楽しむ特別回も開催!

「ミッドサマー・ザリガニスペシャルコース」 ※2人前

<アペタイザー> 自家製ドレッシングのザリガニサラダ
<乾杯> 「REISHI GIN」、ノンアルコールはりんごジュース
<サイド> ノルディックプレート(ニシン3種盛り(トマト、ディルオニオン、マスタード))、じゃがいも
<メイン> 国産ザリガニ(おひとり様6匹)
<デザート> バニラアイス(ザリガニクッキー付)
<ドリンク>
飲み放題メニュー
アルコール:ハイボール、コークハイボール、レモンサワー、赤ワイン、白ワイン
ノンアルコール:ウーロン茶、りんごジュース、コーラ
※ビール飲み放題追加は1名につき+500円

[日にち]2024年5月25日、6月8日、22日
[時間]14:00~(各回所要時間 約90分)※雨天決行
[場所]ライトゥリ(カヌー乗り場デッキ付近)※雨天時はウーテピルスで実施
[参加費]①6/8&22 2名1組 10,000円、②5/25 2名1組 15,000 円
[予約]要事前予約。15組30名(申込先着順)
申込専用サイト:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02sh34ywvym31.html

夏至のかがり火を、北欧ゆかりの点火ゲストと楽しもう!

夏至のかがり火

夏至のかがり火を、北欧ゆかりの点火ゲストと楽しもう!

フィンランドでは「コッコ」と呼ばれる夏至の象徴「かがり火」。毎週土曜日に、北欧各国からのゲストを迎え、点火セレモニーを開催!メッツァでは、地元・飯能の木材「西川材」の間伐材を使用してかがり火を実施。燃え盛るかがり火とともに、湖畔で夏の訪れをお祝いしましょう。

[日にち]2024年5月25日、6月1日、8日、15日、22日 ※雨天/強風中止
[点火ゲスト]5月25日 LiLiCoさん、6月1日  大塚清一郎さん(元駐スウェーデン特命全権大使)、その他の開催日はComing soon!
[場所]ノルディックスクエア
[参加費]無料

自分だけの花冠をつくるワークショップもそろった「フラワーマーケット」

自分だけの花冠をつくるワークショップも

自分だけの花冠をつくるワークショップもそろった「フラワーマーケット」

お花をテーマとした雑貨やお菓子が大集合。ワークショップで自分だけの花冠を作って、夏至祭やダンスに参加しよう!
[日にち]2024年5月25日、26日 ※雨天中止
[時間]10:00~16:00
[場所]メッツァアウキオ

店舗 PICK UP

夏至祭の醍醐味、花冠ワークショップ

出店者:左から GiuminG、ICHI、PV knot・kanon.hanalabo(5月26日のみ)

夏至祭の醍醐味、花冠ワークショップ

雑貨・植物・アクセサリー・焼き菓子

出店者:左から Wexthuset、木の実植物店、Atelier Pelto・ちいさなメゾン(5月25日のみ)

雑貨・植物・アクセサリー・焼き菓子

~メッツァの夏至祭 2024 概要~

[日にち]2024年5月25日~6月23日
[会場]メッツァビレッジ
[入場料]無料
[アクセス]メッツァバス停より徒歩約3分

同じエリア内の他イベントを探す

INFOMATION

メッツァの夏至祭2024【メッツァビレッジ】

住所
埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ
アクセス
[バス]メッツァバス停より徒歩約3分
公式HP
https://metsa-hanno.com/lp/midsummer2024/
入場料
無料
駐車場
地図を見る

近くにある人気のスポットをピックアップ!

開催地周辺の編集部おすすめプラン

イベント開催地の周辺を巡る、旅行プランはこちら!

関連記事

旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!