静岡県の週間天気予報

06/18(火)

26°19°

雨

降水確率80%

06/19(水)

28°19°

晴れ時々くもり

降水確率20%

06/20(木)

29°21°

晴れ時々くもり

降水確率10%

06/21(金)

26°21°

くもり一時雨

降水確率50%

06/22(土)

27°21°

くもり一時雨

降水確率50%

06/23(日)

28°22°

くもり

降水確率40%

06/24(月)

27°22°

くもり

降水確率40%

静岡県|西伊豆

第57回 堂ヶ島火祭り【堂ヶ島公園】

第57回 堂ヶ島火祭り【堂ヶ島公園】
第57回 堂ヶ島火祭り【堂ヶ島公園】
第57回 堂ヶ島火祭り【堂ヶ島公園】

発信日:2024年05月28日

2024年07月24日(水)

入場料:無料

海賊退治の伝説を花火で再現

西伊豆で夏の始まりを告げる毎年恒例の花火大会。
その昔、西伊豆の海を荒らしていた海賊を退治するため、船に火矢を放ち爆発炎上させたという伝説を再現している。

~堂ヶ島火祭りを楽しむための3つの秘密~

~堂ヶ島火祭りを楽しむための3つの秘密~

その(1) ~海上✕船上✕炎上✕爆発の花火を至近距離で体感できる~
毎年、地元の船大工が作る海賊船は、高さ3m、長さ13m、そして重さ6tにもおよび、花火約500発がしかけられている。

その(2) ~体で感じるBODY FEEL~
小さな入り江の堂ヶ島湾だからこそ体感できる音圧!目を閉じても感じることができる花火は堂ヶ島ならではです。

その(3) ~手筒花火で西伊豆の男たちが火祭りの演出を更に盛り上げる!~
手筒花火の原型は、情報の伝達手段である「狼煙(のろし)」と言われています。
戦国時代に登場した花火は、江戸時代の元禄期以降庶民に広まったといわれる手筒は、直径10㎝、長さ70㎝ぐらいの節を抜いた孟宗竹に荒縄を巻き締め、揚げ手が自ら火柱の高さ、なんと20mにもおよびます。

~第57回 堂ヶ島火祭り 概要~

~第57回 堂ヶ島火祭り 概要~

[開催日時]2024年7月24日
[開催場所]堂ヶ島公園
[開催時間]18:00~21:00
[プログラム](予定)
17:00 駐車場/OPEN
18:00 飲食ブース/OPEN
20:25 花火大会/START
20:30 手筒花火
20:40 海賊船征伐
21:00 花火大会/END

同じエリア内の他イベントを探す

INFOMATION

第57回 堂ヶ島火祭り【堂ヶ島公園】

住所
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科
TEL
0558-52-1268 (西伊豆町観光協会)
営業時間
18:00~21:00 ※小雨決行
入場料
無料
駐車場
地図を見る

近くにある人気のスポットをピックアップ!

開催地周辺の編集部おすすめプラン

イベント開催地の周辺を巡る、旅行プランはこちら!

関連記事

旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!