• 日帰り

都内で文豪気分を体験! 樋口一葉を知る旅

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2022/06/30

5000円札の顔も来年まで!

下町の生活と風情を切り取った作家・樋口一葉。彼女の功績や文豪気分を味わってみませんか? 「一葉記念館」では一葉の夢と悲哀に思いを馳せ、「竹久夢二美術館」では大正ロマンに身を委ねます。最後は、歴史ある旅館で文豪気分を満喫できるイベント「文豪缶詰プラン」を楽しみましょう!

こんな旅気分の人におすすめ
#友達旅行・女子旅がしたい #文豪気分を味わいたい #文学に興味あり #美術館に行きたい

Schedule

DAY 1 START
三ノ輪駅
徒歩徒歩約10分
SPOT1
スポット
早世の天才

一葉記念館

一葉記念館

一葉記念館

展示室

展示室

展示室(一葉が住んだ長屋のジオラマ)

展示室(一葉が住んだ長屋のジオラマ)

近代文学の才女、樋口一葉の自筆未定稿や遺品などを展示する文学館。記念館の建設は、名作「たけくらべ」の舞台である下谷龍泉寺町(現・竜泉)に住んでいた有志たちにより、彼女の業績を永く後世に遺すべく「一葉協賛会」を結成したのがはじまり。一葉が五千円札の肖像に採用されたことを機に、平成18年リニューアルオープンした。

DATA
  • 【住所】 東京都台東区竜泉3丁目18番4号map
  • 【TEL】 03-3873-0004
  • 【営業時間】 9:00~16:30(入館は4時まで)
  • 【定休日】 毎週月曜日(祝休日と重なる場合は翌平日)、年末年始および特別整理期間中
  • 【料金】 大人300円、小中高生100円
公式HP
鹿子沢ヒコーキ

鹿子沢ヒコーキのおすすめポイント

  • ★ 昭和36年の開館時は、我が国初の女性作家の単独文学館でした
  • ★ 界隈は、樋口一葉の代表作「たけくらべ」の舞台。入館したらぜひ「まちあるきマップ」を入手してください。吉原を象徴する「見返り柳」の場所などが記されており、観覧後の散策に使えます
  • ★ 一家の家計を文筆で支えようとした一葉は、明治27年12月に「大つごもり」を文芸雑誌「文學界」に発表してから、連載「たけくらべ」が完結する明治29年1月まで、わずか14カ月の間に、怒濤の如く代表作を執筆していきました。この期間は、のちに“奇跡の14ヶ月”と呼ばれるように
  • ★ お札の肖像を見ても、眉に意志の強さを感じるのは小生だけではないのでは……。明治の女性を代表する雰囲気があります
徒歩徒歩約15分
SPOT2
スポット
漱石の“猫”に合えるかも?

書道博物館

書道博物館

書道博物館

本館

本館

内観

内観

中村不折像

中村不折像

第一展示室

第一展示室

洋画家にして書道家でもあった中村不折(ふせつ)。その半生40年あまりにわたり、独力で収集した書道資料やコレクションを公開する博物館。

DATA
  • 【住所】 東京都台東区根岸2丁目10番4号map
  • 【TEL】 03-3872-2645
  • 【営業時間】 9:30~16:30(入館は16:30まで)
  • 【定休日】 月曜日(祝休日と重なる場合は翌平日)、年末年始、12月29日~1月3日
    特別整理期間等
  • 【料金】 一般500円、小・中・高校生250円
公式HP
鹿子沢ヒコーキ

鹿子沢ヒコーキのおすすめポイント

  • ★ 下町の密集する住宅街に突然と姿を表す美術館。中に入れば、あなたもきっと「ああ、草書が上手くなりたいっ」と思うはずです。小生もそうでしたから〜
  • ★ 中国及び日本の書道史研究上、重要なコレクションが展示されています。重要文化財12点、重要美術品5点を含む、東洋美術史上貴重な文化財を有し、マニアにはたまらない美術館です
  • ★ 中村不折は、明治の文豪と交流を持ち、多くの作品で挿絵や題字を手がけました。担当した挿画のなかには、夏目漱石の「吾輩は猫である」も。ここでその猫に出合えるかも!
徒歩徒歩約15分
SPOT3
スポット
出版美術の殿堂

弥生美術館

弥生美術館

弥生美術館

館内

館内

高畠華宵「真澄の青空」

高畠華宵「真澄の青空」

村上もとか展チラシ

村上もとか展チラシ

高畠華宵「さらば故郷!」

高畠華宵「さらば故郷!」

1984年に弁護士・鹿野琢見氏によって設立された私立美術館。明治末から戦後にかけて活躍した挿絵画家をはじめ、挿絵・雑誌・漫画・付録などの出版美術をテーマにした古き良き大正ロマン・昭和モダンの世界が広がる。

DATA
  • 【住所】 東京都文京区弥生2-4-3map
  • 【TEL】 03-3812-0012
  • 【営業時間】 10:00~17:00(入館は16:30まで)
  • 【定休日】 月曜日、展示替え期間中、年末年始
  • 【料金】 一般1,000円、大・高生900円、中・小生500円 ※同じ建物内にある「竹久夢二美術館」を見学ができ、上記料金で二館併せて見学可能
公式HP
鹿子沢ヒコーキ

鹿子沢ヒコーキのおすすめポイント

  • ★ 繊細なタッチと鮮やかな色彩で美男・美女たちを描き、戦前の雑誌や出版物で一世を風びした高畠華宵(たかばたけ かしょう)。その彼が描いた一枚の絵「さらば故郷!」に感動した、一人の少年がいました。その少年は華宵の晩年を看取る運命的再会もあって、多くの作品を収集していくことに。それがこちらの創設者・鹿野氏と美術館の来歴です
  • ★ 大正ロマンや昭和モダンを、出版美術の視点から満喫できる美術館。現在でも、漫画雑誌や書籍など、紙による出版に関連したユニークな展覧会が開かれています
  • ★ 2022年6月4日(土)〜2022年9月25日(日)の期間中は、「JIN─仁─」でおなじみの「村上もとか展」が開催されています
徒歩徒歩すぐ
SPOT4
スポット
大正ロマンの薫り

竹久夢二美術館

竹久夢二美術館

竹久夢二美術館

館内

館内

竹久夢二「稲荷山」

竹久夢二「稲荷山」

竹久夢二「水竹居(すいちくきょ)」

竹久夢二「水竹居(すいちくきょ)」

展示開催チラシ

展示開催チラシ

都内で夢二作品を鑑賞できる唯一の美術館。古き良き時代を思わせる“夢二式”美人画から、モダンな表現を試みたデザイン作品まで、幅広く大正ロマンの世界を楽しめる。

DATA
  • 【住所】 東京都文京区弥生2-4-2map
  • 【TEL】 03(5689)0462
  • 【営業時間】 10:00~17:00(入館は16:30まで)
  • 【定休日】 月曜日、展示替え期間中、年末年始
  • 【料金】 一般1,000円、大・高生900円、中・小生500円 ※同じ建物内にある弥生術館を見学ができ、上記料金で二館併せて見学可能
公式HP
鹿子沢ヒコーキ

鹿子沢ヒコーキのおすすめポイント

  • ★ 独自の芸術世界を形成し、大正ロマンを象徴する存在として高く評価される竹久夢二。「稲荷山」「水竹居」は、いずれも日本画の一点もの。貴重な収蔵品だそうです
  • ★ 竹久夢二は、生活の芸術化を図り、デザイン分野にも力を注いだことから、商業美術(グラフィックデザイナー)の草分けの一人ともいわれています
  • ★ 温泉地へ行くと、夢二の絵をよく見かけますよね!(あくまで個人的見解です、はい)
  • ★ “夢二式”とは、憂いを帯びた表情、うりざね顔に細長くしなやかな肢体、大きな眼、 竹久夢二の描く女性像のことです。間近で絵を鑑賞すると、夢二の描く女性は「美しい人だ」と感じます。不思議だ
  • ★ こちらにあるカフェ「港や」で軽食をとっておくのもよいでしょう。おすすめは「野菜の甘みぎっしりカレー」です。ちなみに店名は、竹久夢二が大正3(1914)年に東京・日本橋に開店した小間物店(こまものみせ:日用品や化粧品などのこまごましたものを販売する店)「港屋絵草紙店」からとられているそうです
徒歩徒歩約20分
SPOT5
宿
文豪気分を体験できる大人気プランがここで!

鳳明館台町別館(ほうめいかんだいまちべっかん)

鳳明館台町別館(ほうめいかんだいまちべっかん)

鳳明館台町別館(ほうめいかんだいまちべっかん)

編集者の打ち合わせ風景

編集者の打ち合わせ風景

見張りイメージ①

見張りイメージ①

見張りイメージ②

見張りイメージ②

文豪の部屋

文豪の部屋

一葉が通った旧伊勢屋質店

一葉が通った旧伊勢屋質店

雰囲気抜群のレトロ旅館を舞台に行われる「文豪缶詰プラン」がスタートした館。界隈は近代文学の文豪たちの遺構が集積する。

DATA
  • 【住所】 東京都文京区本郷5-10-5map
  • 【TEL】 <文豪缶詰プランのお問い合わせ先>090-3430-3741
  • 【営業時間】 イベント内容:2022年7月31日(日)<日帰り文豪缶詰プラン>出版社にカンヅメにされる作家気分を味わえるデイユースプラン13:00~19:00、<本郷文豪トーク>
    14:00/17:00
  • 【料金】 7月1日(金)20:00より予約開始、
    <日帰り文豪缶詰プラン>5000円~、1名1室8000円/2~3名1室6000円/4~5名1室5000円 ※10部屋限定、数々のオプションあり、<本郷文豪トーク>3000円 ※どちらも館内の展示や文豪部屋などの撮影スポットをご見学・ご利用いただけます
公式HP
鹿子沢ヒコーキ

鹿子沢ヒコーキのおすすめポイント

  • ★ 7月31日(日)のイベントは「本郷文豪トーク」=進士素丸(しんじすまる)氏(「文豪どうかしてる逸話集」著者)×小山田結一氏(東京散歩トリビア団)がハイライトです。各回20名ずつ、所要時間は各1時間。こちらに申し込んだ方は、13:00~18:00で館内見学が可能!
  • ★ ご希望の方は、出版社にカンヅメにされる作家気分を味わえる「日帰り文豪缶詰プラン」もあります。今回は日帰り!
  • ★ 申込開始は7月1日(金)20:00から。事前予約のみで、当日券はありません
  • ★ 内容や時間に変更の可能性がありますので、最新情報はYASOSUKE/鳳明出版社の公式Twitterをご確認ください。また応募についてのお問い合わせは、鳳明出版社までお願いします
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

春日駅まで徒歩約10分。
帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。