令和6年能登半島地震の影響により当該地域の交通網や施設等へ被害が出ている場合があります。
ご旅行を検討の際には各種報道や行政からの発表内容を必ず事前にご確認ください。

  • 1泊2日
  • 2日目

新潟・佐渡島「滅亡と復活の物語」旅

・旅行する時期やタイミングにより変動します。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2023/10/13

飛行石とトキに出合う

ジブリ作品「天空の城ラピュタ」と阿部和重「ニッポニアニッポン」の旅です。枯渇してしまった金山。“日本産”は絶滅したと思われたトキ。その「滅亡と復活」を目の前にすれば、もう物語の中を彷徨う感覚です。新鮮な魚介類の食事とともに文学旅行を。

こんな旅気分の人におすすめ
#友達旅行・女子旅がしたい #ジブリの世界観が好き #トキを見たい #歴史を学びたい

Schedule

DAY 2 START
浦島/チェックアウト
車車約25分
SPOT1
スポット
ニッポニア・ニッポン

トキの森公園

トキの森公園

トキの森公園

佐渡市のゆるキャラ「サドッキー」 が迎える「トキ資料展示館」

佐渡市のゆるキャラ「サドッキー」 が迎える「トキ資料展示館」

「トキ資料展示館」の展示

「トキ資料展示館」の展示

展示

展示

キンよ永遠なれ(公園内の顕彰碑)

キンよ永遠なれ(公園内の顕彰碑)

飼育ケージ

飼育ケージ

「佐渡トキ保護センター」に隣接する公園。環境省が設置する保護センターは、国の特別天然記念物であるトキの保護と飼育繁殖を行う中核施設で非公開。公園内にある「トキ資料展示館」と「トキふれあいプラザ」が一般公開されている。

DATA
  • 【住所】 新潟県佐渡市新穂長畝383-2map
  • 【TEL】 0259-24-6550
  • 【営業時間】 8:30〜17:00(入場締切り16:30)
  • 【定休日】 12~2月の毎週月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は火曜日)、年末年始(12月29日〜1月3日)
  • 【料金】 <協力費>大人(高校生以上)400円、小人(小中学生)100円 ※協力費は全額「佐渡市トキ環境整備基金」に入り、トキの野生復帰の取り組みに使われます
公式HP
鹿子沢ヒコーキ

鹿子沢ヒコーキのおすすめポイント

  • ★ 敷地内の「トキ保護センター」は一般の立ち入りが禁止です。公園の観察回廊では、その保護センターのケージを観察することができます。トキをモチーフにした阿部和重の中編小説「ニッポニアニッポン」の読後に、赤い飼育ケージを見ていると何かうずいてくるものが……って、いけません、いけません(苦笑)
  • ★ 日本のトキが5羽にまで減少したときは、とても臆病になり、人が触れたものには近づかないようになっていたといいます。警戒心だけが異常に発達したのは、急激に数が減ることで遺伝的多様性が失われた結果だと考えられています。本来のトキは、そんな鳥ではありませんでした
  • ★ ちょっといい話をしましょう。地元を取材すると、江戸時代までのトキは害鳥扱いされることがなかったといいます。天領だった佐渡は、金銀山だけでなく北前船の寄港地だったこともあって、経済的にも文化的にも豊かな土地で、住民たちの心持ちも、自然、おおらかだったというのです。なので、田んぼにいるトキを追い払うことがなかった、と。トキの迫害は、日本の近代化と軌を一にしているのです
徒歩徒歩すぐ
SPOT2
スポット
特別天然記念物を間近に

トキふれあいプラザ

トキふれあいプラザ

トキふれあいプラザ

飼育ケージ内①

飼育ケージ内①

飼育ケージ内②

飼育ケージ内②

飼育ケージ内③

飼育ケージ内③

飼育ケージ内④

飼育ケージ内④

飼育ケージ内⑤

飼育ケージ内⑤

2013(平成25)年4月に「トキの森公園」内にオープンした施設。佐渡の里山では間近に見ることが難しいトキを、ここでは目線の高さで見ることができる。巣の様子だけでなく、ゆったり飛んだり、エサをついばむ姿を観察できる。

DATA
  • 【住所】 新潟県佐渡市新穂長畝383-2 トキの森公園内
    map
  • 【TEL】 0259-22-4123
  • 【営業時間】 8:30~17:00(入館締切16:30)
  • 【定休日】 月曜日(3~11月までは無休)、年末年始
  • 【料金】 <トキの森公園の入園時に受付で協力費>大人(高校生以上)400円、小人(小中学生)100円
公式HP
鹿子沢ヒコーキ

鹿子沢ヒコーキのおすすめポイント

  • ★ 2003(平成15)年、キンの死去によって“日本産”のトキは絶滅したとされていました。しかし、その後の科学の進化により、中国から譲り受けたトキと日本産トキとの間に違いはないことが判明します。遺伝子の違いがどの程度の意味を持つのかということについては文学旅行noteへ→https://note.com/airplane_deer/n/n6e927aba9da4
  • ★ トキの学名は「ニッポニア・ニッポン」。この名前から、国鳥だと勘違いされている方がおられるかもしれません。トキは特別天然記念物ですが、国鳥ではありません。国の鳥はキジです。トキは、新潟県と佐渡市の鳥です
  • ★ その学名「ニッポニア・ニッポン」は、江戸時代に日本に来たドイツの医師であり博物学者だったシーボルトが、オランダの博物館に標本を送ったことから名付けられました。当時は“日本にしかいない珍しい鳥”と認識されていたのです
車車約10分
SPOT3
スポット
翔べ! 自由に!

トキのテラス

トキのテラス

トキのテラス

屋内観察室

屋内観察室

佐渡の自然豊かな里地里山

佐渡の自然豊かな里地里山

トキ①

トキ①

トキ②

トキ②

トキ③

トキ③

トキの野生復帰の意義・目的・成果を広く普及するため、また野生下で再び羽ばたくトキを適切に観察してもらうために設置された施設。トキが生息する佐渡島の自然豊かな里地里山を展望できる。

DATA
  • 【住所】 新潟県佐渡市 新穂正明寺1277 map
  • 【TEL】 0259-24-6151
  • 【営業時間】 <屋上>24時間、<屋内観察室>4~11月9:00~17:00、12月~3月9:00~16:00
  • 【定休日】 年中無休 ※積雪など利用者の安全を確保できない場合、鳥インフルエンザ発生など防疫上必要な場合、新型コロナウイルス感染症など感染症予防上必要な場合、予告なく施設を閉鎖することがあります
  • 【料金】 無料
公式HP
鹿子沢ヒコーキ

鹿子沢ヒコーキのおすすめポイント

  • ★ 絶滅したと思われていた日本のトキが、再び佐渡の豊かな自然に戻されるべく放鳥されたのは2008年9月のこと。「野生復帰ステーション」で訓練を積んだ10羽のトキがその更始となりました。佐渡の大空にトキが戻ったのは27年ぶりのことでした
  • ★ その後、2016年には、野生下で生まれたトキ同士のペアによる雛の誕生が確認されます。人間の手がまったく入ったことのない、いわゆる「純野生」の誕生として、当時、新潟県では大きく報道されました
  • ★ 野生下での個体数は増え続け、現在は500羽を超えるまでになっています。ここに至るまでには、多くの関係者の努力がありました。日本最後のトキ「キン」の死去から現在の復活まで、その飼育と繁殖に心血を注いだ獣医師へのインタビュー「佐渡島トキの守人物語」は、文学旅行noteで→https://note.com/airplane_deer/
車車約10分
SPOT4
レストラン
ラーメンセットが話題

鮨 長三郎(ちょうざぶろう)

鮨 長三郎(ちょうざぶろう)

鮨 長三郎(ちょうざぶろう)

外観

外観

とびきりのネタ

とびきりのネタ

握り①

握り①

握り②

握り②

佐渡前寿司の名店。両津市場と地元漁師から直接仕入れるネタはとびきり。佐渡名物「天然ブリカツ丼」などの丼物や定食のほか、先代から続くラーメンも逸品と話題に。店内には、カウンター席とテーブル席を合わせて70席がある。

DATA
  • 【住所】 新潟県佐渡市新穂81-4 map
  • 【TEL】 0259-22-2125
  • 【営業時間】 11:00~22:00
  • 【定休日】 第1・3・5日曜日、第2・4月曜日
  • 【料金】 カード可
Instagram
鹿子沢ヒコーキ

鹿子沢ヒコーキのおすすめポイント

  • ★ 「日本海の新鮮な魚介類を食べたい!」となれば、お寿司一択でしょう。佐渡前寿司の実力店でランチといきましょう
  • ★ 嬉しいのは、こちらでご当地グルメ「天然ブリカツ丼」もいただけること。一挙両得です。で、実はそれだけでなく、寿司店なのに、ラーメンがお店の名物になっているんです! ランチでは、そのラーメンとお寿司のセットが人気。ラーメンスープは絶品です。全部食べたら満腹まちがいなし!
  • ★ 駐車場が10台分あるのも嬉しい
車車約45分
SPOT5
スポット
佐渡に来たからには……

たらい舟 力屋観光汽船

たらい舟 力屋観光汽船

たらい舟 力屋観光汽船

桟橋入口

桟橋入口

虫谷(むしや)の入り江

虫谷(むしや)の入り江

琴浦洞窟

琴浦洞窟

待合所

待合所

たらい舟

たらい舟

佐渡の名物といえば「たらい舟」。女性の船頭さんが巧みに操る舟が旅情を誘う。モーターボートも爽快感があり、佐渡版「青の洞窟」めぐりも人気が高い。大駐車場を備え、売店や軽食堂も。

DATA
  • 【住所】 新潟県佐渡市小木町1935map
  • 【TEL】 0259-86-3153
  • 【営業時間】 <3~10月下旬>8:20~17:00、<10月下旬~11月下旬>8:20~16:30、<11月下旬~2月>9:00~16:00
  • 【定休日】 無休
  • 【料金】 たらい舟:大人700円・小人400円、高速モーターボート:6,000円~(10~35分コース1隻貸切)
公式HP
鹿子沢ヒコーキ

鹿子沢ヒコーキのおすすめポイント

  • ★ やっぱり佐渡に来たからには「たらい舟」を体験しておきたいものです。佐渡南端で観光用「たらい舟」を始めて50年になるこちらで体験しましょう
  • ★ 小木港の海は穏やか。たらいは思いのほか大きく安定しています。また観光用ですからイスも設置されています
  • ★ 女性の船頭さんによる巧みな操縦には感心しきりです
  • ★ モーターボートも人気があり、矢島、経島、琴浦の方まで巡ります。佐渡版「青の洞窟」といわれる「琴浦洞窟」は神秘的
車車すぐ
SPOT6
レストラン
文学旅行的カフェ

日和山カフェ・南書店

日和山カフェ・南書店

日和山カフェ・南書店

いとしげなレアチーズケーキ

いとしげなレアチーズケーキ

雑貨コーナー(佐渡をモチーフにしたオリジナルてぬぐい)

雑貨コーナー(佐渡をモチーフにしたオリジナルてぬぐい)

夜明け前のクリームソーダ

夜明け前のクリームソーダ

佐渡産タコのペペロンチーノ(佐渡産魚介を使用したパスタ)

佐渡産タコのペペロンチーノ(佐渡産魚介を使用したパスタ)

併設されている南書店

併設されている南書店

佐渡島最南端の小木町にある小さなカフェ。 佐渡焙煎のコーヒーやスイーツを提供するほか、お土産として最適な「 佐渡手ぬぐい」や雑貨などを取り揃える。また、島ならではの本をセレクトした「南書店」を併設しているのもユニーク。

DATA
  • 【住所】 新潟県佐渡市小木町232map
  • 【TEL】 0259-86-3550
  • 【営業時間】 10:00~17:00
  • 【定休日】 不定休
Instagram 公式HP
鹿子沢ヒコーキ

鹿子沢ヒコーキのおすすめポイント

  • ★ 文学旅行ならではのコースです。書店が併設された、築110年の古民家カフェでひと休みしましょう
  • ★ お店の方によると「豊かで美味しい佐渡産の食材を活かしたメニューを提供しています。食を通して佐渡に興味を持っていただけるきっかけになれたら嬉しい」とのこと。決まったメニューを出し続けることはなく、日によって食事メニューは変わるそうです。メニュー名もユニークですよね。次に来るときは、どんなメニューがあるのかしら?
  • ★ 併設されている書店は、新潟市内(本土)で愛される「北書店」が「南書店」として出店しているものです。旅の思い出に、佐渡島に関連する本を探すのもまた楽しい。佐渡をイメージさせるオリジナル雑貨の販売も◎
車車約5分
SPOT7
スポット
美しい景観

佐渡小木(おぎ)海岸

佐渡小木(おぎ)海岸

佐渡小木(おぎ)海岸

焼けの空とたらい舟漁

焼けの空とたらい舟漁

沢崎の岩礁

沢崎の岩礁

磯ネギ漁

磯ネギ漁

万畳敷

万畳敷

最南端の町・小木から沢崎の神子岩まで連なる約16kmの海岸線は、矢島経島、南仙峡、枕状溶岩台地など多くの景勝スポットを擁している。岩礁地帯では今でも、小回りのきく「たらい舟」による磯ネギ漁が行われている。

DATA
  • 【住所】 新潟県佐渡市沢崎map
  • 【TEL】 0259-27-5000(佐渡観光交流機構)
鹿子沢ヒコーキ

鹿子沢ヒコーキのおすすめポイント

  • ★ せっかく最南端の町・小木まで足を伸ばしたのですから、帰路は沢崎まで海岸線の景色を楽しんでいきましょう
  • ★ たらい舟は、明治初期に使われ出したとされ、その発祥はここ小木海岸でした。岩礁が多く、小さな船よりもさらに小回りが利き、安定性も高いことから広まったといいます
  • ★ 「磯ネギ」とは、そうした名称の海藻があるのではなく、磯の近くで漁をする行為をそう呼んでいるとのこと。ガラス箱(木箱の底にガラスを張ったもの)で海底を覗きながら、海藻やアワビ、サザエなどを獲っていきます。小木の海岸沿いでは、今でもその姿を見ることができます
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

両津港周辺のレンタカーショップまで車約1時間。
レンタカーを返却し、両津港まで徒歩すぐ。
新潟港まで船約2時間30分。
帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。