• 1泊2日
  • 2日目

自転車で南房総・千倉へ 一人旅モデルコース

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2022/01/06

千葉の千倉をレンタサイクルで巡ってみませんか? 吹きガラス体験でガラス作品を作ったり、松本清張が執筆に使った「千倉温泉 千倉館」に宿泊。翌日は料理の神様を祀る「高家神社」をお参りしたり、新鮮な魚介を使った寿司を堪能。自転車で海風を感じる南房総の一人旅を満喫してください!

こんな旅気分の人におすすめ
#ひとり(おひとり様)で旅がしたい #千倉温泉を楽しみたい #新鮮な海の幸を味わいたい #漁港の町を満喫したい

Schedule

DAY 2 START
チェックアウト/千倉温泉 千倉館
自転車自転車約5分
SPOT1
スポット
日本で唯一料理の神様を祀る神社

高家(たかべ)神社

高家(たかべ)神社

高家(たかべ)神社

高家神社①

高家神社①

高家神社②

高家神社②

高家神社③

高家神社③

高家神社④

高家神社④

高家神社⑤

高家神社⑤

日本書紀に名が残るほど歴史のある神社。主祭は料理の祖神とされる神・磐鹿六雁命(いわかむつかりのみこと)。宮中行事として行われてきた「庖丁儀式」にならった庖丁式の奉納が毎年執り行われている。時季になると梅や桜、ツツジが楽しめる。

DATA
  • 【住所】 千葉県南房総市千倉町南朝夷164map
  • 【TEL】 0470-44-5625(社務所)
  • 【営業時間】 参拝自由
  • 【定休日】 無休
  • 【料金】 <御朱印>初穂料300円
旅色コンシェルジュ・深井

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント

  • ★ 日本で唯一料理の神様を祀る神社と知られているので、料理好きであればぜひ立ち寄ってみてください。御朱印を収集している方にもおすすめ。料理関係者の参拝も多いそうです
自転車自転車約5分
SPOT2
レストラン
地元の新鮮な魚を使ったお寿司を堪能

寿司と地魚料理 大徳家

寿司と地魚料理 大徳家

寿司と地魚料理 大徳家

なめろう

なめろう

店主

店主

大徳家①

大徳家①

大徳家②

大徳家②

内観

内観

1869年創業の寿司と地魚料理の店。カジュアルな雰囲気の店内で、地元の新鮮な魚を使った寿司や、郷土料理が楽しめる。シャリには地元産コシヒカリが使われ、敷地内の井戸水で炊くそう。唎酒師の店主自ら仕入れた全国の銘酒もおすすめ。

DATA
  • 【住所】 千葉県南房総市千倉町南朝夷1079map
  • 【TEL】 0470-44-1229
  • 【営業時間】 <昼>12:00~15:00(LO14:30)、<夜>17:00~21:00(LO20:30)
  • 【定休日】 火曜日 ※祝日の場合、翌日休み
旅色コンシェルジュ・深井

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント

  • ★ 南房総市で最古と伝わるこちらのお店は、千倉の漁港から仕入れた新鮮で豊かな魚介を使用した料理が自慢。漁港の町ならではの珍しい地魚、マンボウやクジラが並ぶこともあるそう
  • ★ その中でもおすすめは、なめろうです。150年ほど前からふるまっていたそうで、こちらが発祥のお店ということです
自転車自転車約10分
SPOT3
スポット
花畑で少し早い春を感じよう!

千倉町内の花畑

千倉町内の花畑

千倉町内の花畑

千倉町内の花畑

千倉町内の花畑

黒潮の影響で、真冬でも霜が降りない温暖な土地を生かした花畑。カラフルな花畑の向こうには太平洋が広がり、花の香りと潮風を楽しめる。関東地方でどこよりも早く春の訪れを目にできる場所で、花つみ発祥の地とされる。

DATA
  • 【住所】 千葉県南房総市千倉町白間津、七浦地区map
  • 【TEL】 0470-44-3581(南房総市観光協会千倉観光案内所)
  • 【営業時間】 8:30ごろ~日没まで
  • 【定休日】 無休
旅色コンシェルジュ・深井

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント

  • ★ 関東屈指の花の名所として古くから知られている千倉。菜の花、キンセンカ、ストックなどが12月下旬~3月中旬にかけて開花して、花の絨毯のような光景が楽しめます
  • ★ レンタサイクルで海沿いの心地良い風を感じながら走り、花の風景も楽しんでみてください
自転車自転車約5分
SPOT4
スポット
旅の最後は海を眺めながらのんびり休憩

道の駅 ちくら・潮風王国

道の駅 ちくら・潮風王国

道の駅 ちくら・潮風王国

外観

外観

館内 海市場ちくら

館内 海市場ちくら

さざえ釜めし

さざえ釜めし

南房総の海に面した道の駅。物産館には、近海でとれた新鮮な魚介類を扱う鮮魚店や地元の銘菓やおみやげなどを扱う土産物店、レストラン、カフェなどがそろう。外のふれあい広場には、漁業で栄えた千倉を象徴する漁船のレプリカや芝生広場などがある。

DATA
  • 【住所】 千葉県南房総市千倉町千田1051map
  • 【TEL】 0470-43-1811
  • 【営業時間】 9:00~17:00
  • 【定休日】 水曜日(1~3月、8月は無休)
旅色コンシェルジュ・深井

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント

  • ★ 広大な芝生の公園や海に面したロケーションで、駅に戻る時間と相談しながらゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょうか?
  • ★ 漁港の町ならではの、新鮮な魚介を中心としたお土産を購入できます。サイクリングの休憩に、カフェでゆったりしてみるのもいいですね
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

「GLASSFISH」まで自転車約25分。
作品を受け取り千倉駅まで自転車約5分。
自転車を返却し、帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。