日帰りで楽しむ美術館・博物館

アートや骨董品など、さまざまな展示でワクワク! 他にも、小学校で習った理科を応用した不思議な現象を体感できる科学館や、古代の人々の足跡をたどれる資料館などが勢ぞろい。見る者を圧倒する世界に浸ろう。

各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!

エリアを選択する

指定しない

変更

詳細カテゴリを選択する

指定しない

変更

詳細条件を選択する

入場料・体験料

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

最寄り駅からの距離

時間は距離で算出していますので、予めご了承ください。

予約

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

カテゴリを選択する

美術館・博物館

変更

×
  • 伊豆・箱根
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 山陰・山陽
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

絞り込む▸

×

美術館・博物館を絞り込む

  • 温泉・スパ
  • 銭湯
  • マッサージ・リラクゼーション
  • サウナ
  • 岩盤浴
  • 露天風呂
  • 公園・庭園
  • 神社・神宮・寺院
  • テーマパーク・遊園地
  • 歴史的建造物・遺跡・史跡
  • 城・城跡
  • プラネタリウム
  • ホール・劇場・スタジアム
  • 石畳・坂・街道
  • 歴史的街並み
  • その他
  • キャンプ
  • オートキャンプ
  • BBQ場
  • 海・港
  • 滝・名水
  • 洞窟・鍾乳洞
  • 湖・池・湿原
  • 河川・渓谷
  • 橋・吊り橋
  • 高原・丘・砂丘
  • 道・自然歩道
  • 樹木・森林・観察スポット
  • 美術館・ミュージアム
  • 博物館・科学館・資料館
  • ギャラリーその他
  • 水族館
  • 動物園・植物園
  • 着物・浴衣レンタル・舞妓体験
  • 酒蔵・ワイナリー・ビール醸造
  • 歴史・文化体験
  • 工場見学
  • 乗馬・動物ふれあい体験
  • 陶芸体験
  • 釣り・釣り船
  • フルーツ狩り・収穫体験・観光農園
  • 酪農・牧場体験
  • そば打ち・製茶体験
  • 食品サンプル体験
  • アクセサリー作り・手織り体験
  • ガラス工房体験
  • 里山体験
  • お菓子づくり体験
  • 体験型ゲーム
  • 室内テーマパーク・スポーツ
  • プール
  • ゴルフ
  • ドライブ・ツーリング
  • カヌー・カヤック
  • カート・乗り物レンタル
  • ダイビング・シュノーケリング
  • 山登り・ハイキング
  • 川下り・ライン下り
  • マリンスポーツ
  • ホエール・イルカウォッチング
  • スキー、スノーアクティビティ
  • スカイスポーツ
  • 写真撮影
  • 展望台・タワー・ロープウェイ
  • 屋形船
  • 遊覧船・水上バス
  • 人力車・馬車
  • クルージング・船上パーティー
  • 観光列車
  • 観光タクシー・バス
  • 遊覧飛行
  • 道の駅・ドライブイン
  • 商業施設・ショッピングモール
  • アウトレット
  • 市場・朝市
  • 商店街
  • お土産・アンテナショップ・物産館・直売所

絞り込む▸

全667件:561−580件

  • おすすめ(PR)

毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計

  • 金陵の郷

    金陵の郷
    金陵の郷
    金陵の郷
    金陵の郷

    香川県|仲多度郡琴平町

    白壁の蔵で酒の文化を学ぶ

    創業寛政元(1789)年の白壁の酒蔵庫を復元した資料館。「歴史館」「文化館」に分かれていて、金比羅天狗ゆかりの大クスを取り囲むように建つ。当時の酒造道具や人形などによって酒造りの様子を紹介している。

    通年店舗は9:00~16:30、土・日曜、祝日は~17:30、資料館は9:00~16:00、土・日曜、祝日は~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR土讃線琴平駅から徒歩10分

  • 奥出雲多根自然博物館

    奥出雲多根自然博物館
    奥出雲多根自然博物館
    奥出雲多根自然博物館
    奥出雲多根自然博物館

    島根県|仁多郡奥出雲町

    化石やバーチャル古代動物園などで生命の進化と地球の歴史を体感

    恐竜をはじめとした様々な化石や各時代の精密なイラスト、自分で操作できるバーチャル古代動物園などから、生命の進化と地球の歴史を体感できる博物館。博物館前に温泉施設もある。

    通年9:30~17:00(最終入館)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR木次線出雲八代駅から徒歩20分

  • 近江神宮時計館・宝物館

    近江神宮時計館・宝物館
    近江神宮時計館・宝物館
    近江神宮時計館・宝物館
    近江神宮時計館・宝物館

    滋賀県|大津市

    日本最古級の懐中時計など、宝物のほか絵画等を展示

    天智天皇が日本初の水時計を作ったことにちなみ、日本最古級の懐中時計や和時計など珍しい時計を展示。館内2階には近江神宮所有の宝物や絵画等を展示し、館外には漏刻の説明模型もある。

    通年9:30~16:30(閉館)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    京阪石山坂本線近江神宮前駅から徒歩9分

  • せんだい宇宙館

    せんだい宇宙館
    せんだい宇宙館
    せんだい宇宙館
    せんだい宇宙館

    鹿児島県|薩摩川内市

    大型望遠鏡で宇宙を観察

    天文台と宇宙に関する展示施設が融合した体験型の天文施設。床置式円形シアターで映像が楽しめるコズミックビジョンや星座の絵あわせパズル、九州屈指の反射望遠鏡がある。

    通年10:00~20:30(閉館21:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR九州新幹線川内駅からタクシーで20分

  • 倉紡記念館

    倉紡記念館
    倉紡記念館

    岡山県|倉敷市

    原綿貯蔵用の倉庫を利用し紡績の史料などを展示している

    倉敷紡績創立の翌年、明治22(1889)年に建てられた原綿貯蔵用の倉庫を利用した展示館で、倉敷アイビースクエア内にある。倉敷紡績の史料を明治から年代順に紹介している。

    通年10:00~16:00(最終入館15:45)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分

  • 平戸オランダ商館

    平戸オランダ商館
    平戸オランダ商館
    平戸オランダ商館
    平戸オランダ商館

    長崎県|平戸市

    370年のときを経て現代によみがえった

    平戸がオランダとの交易で栄えた当時の商館跡地に建つ。建物は寛永16(1639)年に日本初の洋風石造り建造物だった倉庫を復元。館内ではポルトガル、中国などとの交流にはじまり、莫大な利益を生んだオランダとの交易などの資料を時代・テーマ別に展示している。

    通年8:30~17:30(閉館)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間30分、終点下車、徒歩5分

  • 武家屋敷石黒家

    武家屋敷石黒家
    武家屋敷石黒家
    武家屋敷石黒家
    武家屋敷石黒家

    秋田県|仙北市

    座敷に上がれる現存最古の屋敷

    代々佐竹北家に仕えた財政などを担った用人。嘉永6(1853)年に8代目の当主・直信が現在の地に居を移したとされる。角館に現存する武家屋敷の中では、築年数が最古の主屋でありいつでも座敷に上がって見学ができる。建物や生活様式などについて5分ほどの無料ガイドもわかりやすいと好評。

    通年 9:00~17:00(閉館)、12月~翌3月は~16:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR秋田新幹線角館駅からタクシーで5分

  • 蔵王町伝統産業会館(みやぎ蔵王こけし館)

    蔵王町伝統産業会館(みやぎ蔵王こけし館)
    蔵王町伝統産業会館(みやぎ蔵王こけし館)
    蔵王町伝統産業会館(みやぎ蔵王こけし館)
    蔵王町伝統産業会館(みやぎ蔵王こけし館)

    宮城県|刈田郡蔵王町

    遠刈田こけしの殿堂

    遠刈田こけしをはじめ、東北のこけしが勢ぞろい。著名な工人のこけし約5500点を集めて展示する。併設の実演室では、こけし作りの様子を見学できる。

    通年9:00~16:30(閉館17:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車、徒歩10分

  • 倉敷市立美術館

    倉敷市立美術館
    倉敷市立美術館
    倉敷市立美術館

    岡山県|倉敷市

    倉敷ゆかりの作品を鑑賞

    倉敷市ゆかりで文化勲章受章の日本画家池田遙邨の作品を中心に収蔵。その数は1万1000点以上にのぼる。ほかに坂田一男や満谷国四郎など郷土作家の作品がそろう。

    通年9:00~16:45(閉館17:15)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分

  • 若州一滴文庫

    若州一滴文庫

    福井県|大飯郡おおい町

    水上文学と竹人形文楽の里

    作家の水上勉氏によって設立された文化施設。氏の蔵書約2万冊を収蔵。現代画家の装丁、挿絵の原画も展示。若州人形座の公演が行われる劇場や小説の登場人物の竹人形を展示する竹人形館も併設。

    通年9:00~17:00(閉館)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR小浜線若狭本郷駅から福井鉄道川上行きバスで8分、大飯中学校前下車、徒歩5分

  • 宮崎県立西都原考古博物館

    宮崎県立西都原考古博物館
    宮崎県立西都原考古博物館

    宮崎県|西都市

    考古学のストーリーにそって展開

    地上3階、地下1階の建物は、古墳の葺石や石室をイメージした造り。西都原を中心とした古代から現代までの歴史を考古学的な観点から解説。本物の土器や石器の一部は、直接ふれて観察することができる。

    通年10:00~17:30(閉館18:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR宮崎駅から宮崎交通西都行きバスで54分、終点下車、タクシーで10分

  • 香月泰男美術館

    香月泰男美術館
    香月泰男美術館
    香月泰男美術館

    山口県|長門市

    戦後の日本洋画界を代表する画家

    シベリア・シリーズで有名な香月泰男の油絵、素描、版画、おもちゃなどを展示。常設展示のほか企画展も催される。玄関手前の銘文は俳優の緒形拳氏によるもの。

    通年9:00~16:30(閉館17:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR山陰本線長門三隅駅から防長交通東萩駅方面行きバスで10分、湯免温泉下車すぐ

  • 旧大阪商船

    旧大阪商船
    旧大阪商船
    旧大阪商船
    旧大阪商船

    福岡県|北九州市門司区

    尖塔がそびえる優雅なたたずまい

    幾何学的な八角形の塔と、煉瓦に見えるオレンジ色のタイルが印象的。北九州市出身のイラストレーターわたせせいぞう氏の作品を展示するギャラリー、地元アーティストの作品が並ぶコーナーがある。

    通年9:00~17:00(閉館)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR鹿児島本線門司港駅からすぐ

  • 日光東照宮宝物館

    日光東照宮宝物館
    日光東照宮宝物館
    日光東照宮宝物館

    栃木県|日光市

    徳川幕府歴代の貴重な品を展示

    日光東照宮が400年式年大祭記念事業の一環として造営。徳川家康の遺愛品など徳川家ゆかりの品々を展示するほか、国宝陽明門を高精細撮影したVR(バーチャルリアリティ)作品の上映もある。

    通年8:00~16:30(閉館17:00)、11~翌3月は~15:30(閉館16:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス「世界遺産めぐり」で9分、表参道下車すぐ

  • 高館・義経堂

    高館・義経堂
    高館・義経堂
    高館・義経堂
    高館・義経堂

    岩手県|西磐井郡平泉町

    悲劇の武将・義経終焉の地

    頼朝に追い詰められ自害した義経の居城跡。堂内には義経像が祀られている。元禄2(1689)年、この地を訪れた芭蕉が「夏草や 兵どもが夢の跡」の名句を詠んだ。

    通年 8:30~16:30(11月上旬~3月上旬は~16:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR東北本線平泉駅から徒歩15分

  • 三嶋大社宝物館

    三嶋大社宝物館
    三嶋大社宝物館

    静岡県|三島市

    三嶋大社に伝来した貴重な宝物を収蔵

    歴史ある三嶋大社に伝来した宝物の恒久的保存と公開を目的に設置。重要文化財の太刀、古文書など多くの貴重な宝物を収蔵している。

    通年9:00~16:00(閉館16:30)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR東海道新幹線三島駅から徒歩15分

  • 古澤酒造資料館

    古澤酒造資料館
    古澤酒造資料館
    古澤酒造資料館

    山形県|寒河江市

    名酒の利き酒も楽しめる

    銘酒「澤正宗」で知られる歴史ある酒蔵。大正6(1917)年から昭和58(1983)年まで酒造りが行なわれていた建物を利用し、実際に使われた道具などを展示している。そば打ち処「紅葉庵」も併設。

    通年10:00~16:00(閉館、体験は要予約)、そば打ち処紅葉庵は11:00~14:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR左沢線寒河江駅から徒歩15分

  • 商家博物館むろやの園

    商家博物館むろやの園
    商家博物館むろやの園

    山口県|柳井市

    江戸時代の豪商館に資料が並ぶ

    小田家は、元禄元(1688)年創業の柳井の大油商。住まいを商家博物館として公開している。屋号を「室屋」といい、西日本有数の油商だった。日本に現存する町家の中では最大といわれ、主屋、本蔵など11棟の建物が見学できる。生活用具や文書も展示。

    通年9:00~16:30(閉館17:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR山陽本線柳井駅から徒歩7分

  • ひめゆり平和祈念資料館

    ひめゆり平和祈念資料館
    ひめゆり平和祈念資料館
    ひめゆり平和祈念資料館
    ひめゆり平和祈念資料館

    沖縄県|糸満市

    ひめゆり学徒の体験を知る

    ひめゆりの塔は、沖縄戦で看護要員として陸軍病院に動員され亡くなった、ひめゆり学徒隊の鎮魂のための慰霊碑。学校の建物をモチーフにした資料館では、戦場での活動の様子や生存者の証言映像、手記などを展示している。

    通年9:00~17:00(閉館17:25)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    那覇空港から県道231号、国道331号を糸満方面へ車で14km

  • 道の駅 あしょろ銀河ホール21

    道の駅 あしょろ銀河ホール21
    道の駅 あしょろ銀河ホール21

    北海道|足寄郡足寄町

    国道241号と242号の交点にある道の駅

    国道241号と242号の交点にある道の駅。地元出身の松山千春のステージ衣装などゆかりの品々を展示するギャラリーも。足寄特産のラワンブキを使ったソフトクリームが人気。

    通年9:00~18:00(11~翌4月は~17:00)、レストランは11:00~15:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    道東自動車道足寄ICから国道242号を陸別方面へ車で約4km

よくあるご質問

  • 「美術館・博物館」のカテゴリではどんなスポットが検索できますか?

    「美術館・ミュージアム」「博物館・科学館」「資料館」「ギャラリーその他」といった、感性や知的好奇心を刺激するスポットが検索できます。

  • 「最寄り駅からの距離」は何を基準に算出していますか?

    最寄り駅の距離から算出したおおよその時間を基準にしています。