• 1泊2日
  • 1日目

奈良公園・ならまちを散策♪友達と行く1泊2日観光モデルコース

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2024/05/27

奈良の魅力を全身で感じる旅

奈良の自然をたっぷり感じ、そこに根付いた歴史に触れる1泊2日の旅。1日目は奈良公園で鹿とふれあい、公園内のフレンチレストランで鳥のさえずりを聴きながら優雅なランチタイムを。2日目は若草山のハイキングからスタートし、風情のあるならまちをのんびり散策。奈良の魅力を全身で感じられる行程を楽しんで。

こんな旅気分の人におすすめ
#友達旅行・女子旅がしたい #贅沢な女子旅がしたい #お散歩したい #自然の中でリフレッシュしたい

Schedule

DAY 1 START
新大阪駅
電車難波駅まで電車約15分 徒歩大阪難波駅まで徒歩約3分 電車近鉄奈良駅まで電車約35分 徒歩下車徒歩すぐ
SPOT1
スポット
有名社寺が集まる見どころ満載の緑の公園

奈良公園

奈良公園

奈良公園

奈良公園①

奈良公園①

奈良公園②

奈良公園②

長い歴史を語る古社寺と文化施設が隣接し、芝生や木々など周囲の自然が調和した公園で、約1100頭の野生の鹿が生息している。桜や紅葉の名所としても知られ、季節を通して賑わっている。

DATA
  • 【住所】 奈良県奈良市雑司町、春日野、高畑町、登大路町map
  • 【TEL】 0742-22-0375 奈良公園事務所
  • 【営業時間】 通年 入園自由
  • 【定休日】 無休
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 奈良公園といえばまずは“鹿”を思い出す方が多いですよね。公園内には、1,300頭の鹿が生息しています。公園内では「鹿せんべい」も売っているので、購入して鹿にあげてみて
  • ★ 奈良観光の最大の拠点・奈良公園内には、「東大寺」「興福寺」「春日大社」など、多くの国宝指定・世界遺産建築物が点在しています。ゆったりと公園散策をお楽しみください
徒歩徒歩すぐ
SPOT2
スポット
壮大な塔がそびえる古都奈良の文化空間

興福寺

興福寺

興福寺

興福寺

興福寺

法相宗の大本山。前身は藤原京にあった「厩坂寺」で、平城遷都の際に現在地へ移され、寺名も興福寺と改められた。藤原氏の庇護のもと、中世には大和国を支配する寺院となり、大きな影響力を持った。鎌倉時代には、運慶などの仏師が多くの仏像を造像。今日も五重塔や東金堂などの名建築や阿修羅像などの美しい仏像が、参拝者の心を魅了し続ける。

DATA
  • 【住所】 奈良県奈良市登大路町48map
  • 【TEL】 0742-22-7755
  • 【営業時間】 通年 境内自由(中金堂・東金堂・国宝館は9:00~16:45<閉館17:00>)
  • 【定休日】 無休
  • 【料金】 中金堂=大人500円、中・高校生300円、小学生100円/東金堂=大人300円、中・高校生200円、小学生100円/国宝館=大人700円、中・高校生600円、小学生300円/国宝館・東金堂共通券=大人900円、中・高校生700円、小学生350円/
    中金堂、東金堂、国宝館は団体料金あり、30名以上で中金堂大人400円、中・高校生200円、小学生90円、東金堂大人250円、中・高校生150円、小学生90円、共通券は団体料金適用外、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料半額、奈良市老春手帳またはななまるカードの提示で国宝館と東金堂の拝観料無料
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 世界遺産の「古都奈良の文化財」の一つ。その中でも、こちらは創設1,300年以上と歴史は古く、日本史の教科書でもおなじみの藤原鎌足が釈迦三尊像を造立したところから始まったといわれています
  • ★ 奈良の建物の高さの基準になっているほどの「五重塔」をはじめ、「中金堂」や「阿修羅像」など見どころも豊富! ゆっくりと見学をお楽しみください
徒歩徒歩約20分
SPOT3
レストラン
奈良の風景と食材を活かしたレストラン

仏蘭西料理 ラ・テラス

仏蘭西料理 ラ・テラス

仏蘭西料理 ラ・テラス

高田和明シェフが提供するフランス料理①

高田和明シェフが提供するフランス料理①

高田和明シェフが提供するフランス料理②

高田和明シェフが提供するフランス料理②

店内

店内

奈良公園内にあり、春日大社にほど近い場所に佇む、奈良に来たら一度は行くべき名店「ラ・テラス」。高田和明シェフが提供するフランス料理は、奈良県の食材を活かしながら歴史や季節を表現し、コース料理もストーリー性のある構成で、シンプルながら奥行きのある味わいと、繊細な盛り付けで驚きのある品々となっている。

DATA
  • 【住所】 奈良県奈良市春日野町98-1 ヒルトップテラス内map
  • 【TEL】 0742-27-0556
  • 【営業時間】 ランチ:12:00~LO13:00、カフェ:14:30~LO16:00※季節により時間変動あり、ディナー:18:00~LO19:00
  • 【定休日】 火・水曜日
  • 【料金】 ランチ:8,800円、ディナー:15,000円
Instagram facebook 公式HP
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 世界遺産の春日大社や、“奈良の大仏”が鎮座する東大寺、春日山原始林などが点在する奈良公園内にあるレストランです
  • ★ 森の緑を眺め、鳥のさえずりや鹿たちが戯れる声に耳を傾けながら、日常を忘れられるランチタイムをどうぞ。奈良の食材を使った料理も味わえるので、五感で奈良を堪能できますよ
徒歩徒歩約10分
SPOT4
スポット
春日神社の総本社

春日大社

春日大社

春日大社

御間道(おあいみち)

御間道(おあいみち)

春日若宮

春日若宮

中門・御廊(みらう)

中門・御廊(みらう)

社頭の大杉

社頭の大杉

飛火野(とびひの)

飛火野(とびひの)

奈良時代に創建された神社。「古都奈良の文化財」の一つとして世界遺産にも登録されており、国家や国民の平和と繁栄を願う祭りが年に2,200回以上行われている。神の使いとされる白鹿がモチーフの「白鹿守」も人気。

DATA
  • 【住所】 奈良県奈良市春日野町160map
  • 【TEL】 0742-22-7788
  • 【営業時間】 <御本社(大宮)参拝所>6:30~17:30 ※11~翌2月は7:00~17:00、お札・御守り・御朱印などは9:00~閉門まで、<特別参拝(中門前・回廊釣燈籠など)>9:00~16:00、<夫婦大国社>9:00~16:30、<御祈祷所>9:00~16:00、<国宝殿>10:00~17:00(最終入館16:30)、<萬葉植物園>9:00~16:30(最終入園16:00)
  • 【定休日】 無休 ※特別参拝は毎月1・11・21日ほか祭典時は拝観不可
  • 【料金】 <御本社(大宮)参拝所>無料、<御本殿特別参拝>500円、<国宝殿>一般500円、大学生・高校生300円、中学生・小学生200円、<萬葉植物園>一般500円、中学生以下250円
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 全国に約3,000社ある春日神社の総本社。創建以来、聖域として守られてきた春日山原始林の中に、鮮やかな朱塗りの社殿が造営されました。20年ごとに御本殿や社殿を造り替える「式年造替(しきねんぞうたい:神社で定期的に神殿の全部または一部を造り替えること)」によって、常に若々しく力強い神様の力が境内に満ちています
  • ★ 参道に並ぶ約2,000基の石燈籠、御本殿や主要建造物の四方を巡る回廊に設けられた1,000基の釣燈籠(つりどうろう)、縁結びで有名な末社「夫婦大国社」など見どころ満載です
  • ★ 境内には、国宝354点、重要文化財1,482点を収蔵する「春日大社国宝殿」、万葉集に登場する草花約300種が植えられている「萬葉植物園」などもあります。神社を参拝したら、こちらもゆっくりとお楽しみください
  • ★ 春日大社は昔から鹿を神の使いとしています。奈良公園の鹿が放し飼いで保護されているのは、そのためなのだそう
徒歩春日大社本殿バス停まで徒歩約5分
徒歩近鉄奈良駅までバス約10分
車宿の送迎車約10分
SPOT5
宿

ANDO HOTEL 奈良若草山~DLIGHT LIFE & HOTELS~

ANDO HOTEL 奈良若草山~DLIGHT LIFE & HOTELS~

ANDO HOTEL 奈良若草山~DLIGHT LIFE & HOTELS~

ホテル屋上で景色を愉しむ貸切展望露天風呂

ホテル屋上で景色を愉しむ貸切展望露天風呂

伝統と進化でもてなす「テラス若草山」

伝統と進化でもてなす「テラス若草山」

ゆったり寛げる「プレミアビューツイン」

ゆったり寛げる「プレミアビューツイン」

朝食

朝食

若草山の中腹に立つホテル。土地の歴史と伝統を伝えながら、大自然と文化に包まれてひと息つけるようなもてなしを追求している。ホテルの屋上には貸切展望露天風呂があり、湯浴みでリラックスしながら古都の自然や五重塔などを一望して寛ぐことができる。スイートルーム専用の露天風呂は24時間利用可能なので、夕暮れや夜景、星空や朝焼けなど至福の景色を堪能しては。

DATA
  • 【住所】 奈良県奈良市川上町728 新若草山ドライブウェイ沿map
  • 【TEL】 0742-23-5255
Twitter facebook 公式HP
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 伝統的な大和野菜や「大和牛」、奈良で育てられためずらしい食材などをふんだんに使った料理は、和食とフレンチの技法を融合させて調理。眺望に優れ、世界遺産が点在する奈良の風景や、美しい夜景も楽しめます
  • ★ 高い建物がない奈良盆地を見渡せる若草山山頂から、星空と夜景を見る「若草山で星空&夜景ウォッチング」に参加しませんか? 空気が澄んでいる時には流れ星が見られることも。新日本三大夜景に選ばれる夜景と夜景をお楽しみください
  • ★ 貸切露天風呂が4つあります。先着順の予約制なのでお早めに! 1部屋につき1枠無料で利用できますよ。朝日や夕日、夜景などを四季折々の自然とともに堪能しましょう
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。