• 1泊2日
  • 1日目

平泉で世界遺産を学ぶ旅 浄土庭園や遺跡を巡ろう

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2022/02/19

平泉の世界遺産を巡る旅に出ませんか? 世界遺産「中尊寺」「毛越寺」などの5カ所と追加登録を目指す「長者ケ原廃寺跡」などの5カ所を巡り、浄土思想に基づいた建築や庭園を鑑賞。ほかにも「前沢牛」や名物「わんこそば」などのグルメも堪能する、平泉の魅力が詰まった旅を満喫しましょう!

こんな旅気分の人におすすめ
#友達旅行・女子旅がしたい #世界遺産を巡りたい #ドライブ旅がしたい #東北地方へ行きたい

Schedule

DAY 1 START
盛岡市
車車約1時間
SPOT1
スポット
奥州藤原氏の歴史と文化を体感

歴史公園えさし藤原の郷

歴史公園えさし藤原の郷

歴史公園えさし藤原の郷

歴史公園えさし藤原の郷①

歴史公園えさし藤原の郷①

歴史公園えさし藤原の郷②

歴史公園えさし藤原の郷②

歴史公園えさし藤原の郷③

歴史公園えさし藤原の郷③

20ヘクタールの広大な敷地に120棟余りの平安時代の歴史的建造物を再現。大河ドラマをはじめ、映画やドラマのロケ地としても使用されている歴史公園。

DATA
  • 【住所】 岩手県奥州市江刺岩谷堂小名丸86-1map
  • 【TEL】 0197-35-7791
  • 【営業時間】 9:00~17:00(閉園)、11~翌2月は~16:00(閉園)
  • 【定休日】 無休
  • 【料金】 大人800円、高校生500円、小・中学生300円/団体15名以上は大人600円、高校生400円、小・中学生200円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名半額
旅色コンシェルジュ・中山

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント

  • ★ 奥州藤原氏の興亡を題材にした大河ドラマ「炎立つ」の撮影を機に、整備された平安時代の歴史テーマパーク。体験コーナーでは十二単の着付け体験や、レストランでは平安時代の食を再現した「平安時代食」をいただけます(着付け・食事ともに要予約)。平安時代にタイムスリップした気持ちで楽しみましょう! ※サービスが休止している場合がありますので、訪れる際は必ず公式HPをご確認ください
車車約30分
SPOT2
レストラン
ランチは岩手県が誇る最高級の牛肉「前沢牛」を

和風れすとらん 牛の里

和風れすとらん 牛の里

和風れすとらん 牛の里

外観

外観

自然に恵まれた前沢で丹精込めて肥育された「前沢牛」を、ステーキやしゃぶしゃぶなどで味わえる「前沢牛」の専門店。全畜連肉用牛枝肉共進会や全国肉用牛枝肉共励会などで幾多の受賞歴を誇る「前沢牛」は、まさに“味の芸術品”。最上級の肉質が全国的に高く評価されており、肉の旨味と鮮やかな霜降りが特徴。

DATA
  • 【住所】 岩手県奥州市前沢向田1丁目5map
  • 【TEL】 0197-56-6115
  • 【営業時間】 11:00~20:00
  • 【定休日】 火曜日
  • 【料金】 3,000円~
Instagram facebook 公式HP
旅色コンシェルジュ・中山

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント

  • ★ 旅行新聞新社が主催する「プロが選ぶ観光・食事・土産物施設100選」に、何度も選ばれた実績を持つこちらのレストランで昼食をいただきましょう!
  • ★ ステーキ丼や定食などの「和牛ランチメニュー」のほかに、前沢牛のステーキもあります。奥州の味をぜひご賞味ください
車3スポットめ周辺の駐車場まで車約15分
徒歩車を停め、徒歩すぐ
SPOT3
スポット
「金色堂」が見事な世界遺産

中尊寺

中尊寺

中尊寺

新覆堂(新緑)

新覆堂(新緑)

「世界遺産 平泉」の構成資産のひとつである、850年開山の一山寺院。奥州藤原氏が1105年より大規模造営に着手し、1124年に金色堂(国宝)が完成した。多くの文化遺産があり、東日本随一の平安仏教美術の宝庫と称される。

DATA
  • 【住所】 岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202map
  • 【TEL】 0191-46-2211
  • 【営業時間】 <拝観>8:30~17:00、11月4日~2月末日は~16:30(拝観券発行は各10分前まで)
  • 【定休日】 無休
  • 【料金】 <拝観券(金色堂・讃衡蔵・経蔵・旧覆堂共通)>大人800円、高校生500円、中学生300円、小学生200円、未就学児無料
旅色コンシェルジュ・中山

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント

  • ★ 平泉を代表するこちらの寺院。美しい金色堂は、創建当初の姿を今に伝える唯一の建造物で、当時の工芸技術が集約された御堂です。参道の月見坂を通って向かいましょう
  • ★ 月見坂は、樹齢300年以上の杉並木が両側に広がり、春・夏は木漏れ日が美しい参道です。金色堂までは少し歩きますが、ゆっくりと周りの景色を眺めながら、荘厳な雰囲気を感じましょう
徒歩駐車場まで戻る
車車を取り、車すぐ
SPOT4
スポット
平泉の文化遺産を予習しよう!

平泉文化遺産センター

平泉文化遺産センター

平泉文化遺産センター

展示室 地形模型

展示室 地形模型

展示室①

展示室①

展示室②

展示室②

文化遺産センター外観

文化遺産センター外観

浄土思想を表現する寺院や庭園、遺跡が点在する平泉。こちらのセンターでは、2011年に世界遺産登録された5資産を含めた平泉の文化遺産の魅力をパネルや模型、映像などで紹介するほか、発掘調査資料等も展示されている。

DATA
  • 【住所】 岩手県西磐井郡平泉町平泉字花立44map
  • 【TEL】 0191-46-4012
  • 【営業時間】 <開館>9:00~17:00(最終入館16:30)
  • 【定休日】 年末年始、展示替期間
旅色コンシェルジュ・中山

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント

  • ★ 「平泉」「浄土」「奥州藤原氏」などについて無料で学べるこちらの施設。構成資産の5カ所と、追加登録を目指す5カ所の位置を、大きな地図で知ることができます。こちらでしっかりと予習してから、史跡を巡る旅に出かけましょう!
車5スポットめ周辺の駐車場まで車すぐ
徒歩車を停め、徒歩約5分
SPOT5
スポット
平泉の平安を守る伝説と信仰の山

金鶏山

金鶏山

金鶏山

登山口は平泉文化遺産センターから南へ徒歩2分。急な坂道を登って約10分ほどで山頂に着く。頂上には雌雄一対の金の鶏が埋められたという伝説が残っている。

DATA
  • 【住所】 岩手県西磐井郡平泉町平泉花立地内map
  • 【TEL】 0191-46-4012(平泉町文化遺産センター)
旅色コンシェルジュ・中山

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント

  • ★ 中尊寺と毛越寺のほぼ中間に位置する円すい状の山。平泉の中心部から目視できる位置にあるため、古くから方向を知るための目印となっていました。歴代の奥州藤原氏が山頂に経塚を築いた信仰の山でもあります
  • ★ 平泉の浄土庭園のうち、「毛越寺」「観自在王院跡」「無量光院跡」の3つが、神聖な山である金鶏山に焦点を合わせていることから、その存在を平泉の大きな特徴として高く評価されています
  • ★ また、数々の伝説や逸話の残る山でもあり、松尾芭蕉も平泉を訪れた際、「奥の細道」の中で「金鶏山のみ形をのこす」と、この山の印象を記しています
徒歩駐車場まで戻る
車車を取り、車約3分
SPOT6
スポット
三代秀衡(ひでひら)が造営した寺院の跡

無量光院跡

無量光院跡

無量光院跡

京の平等院鳳凰堂を模して建てられ、復元整備を行っている。浄土庭園の水辺に姿を写す壮麗な寺院を想像しながら歩いてみよう。

DATA
  • 【住所】 岩手県西磐井郡平泉町平泉花立地内map
  • 【TEL】 0191-46-4012(平泉文化遺産センター)
  • 【営業時間】 見学自由
  • 【定休日】 無休
旅色コンシェルジュ・中山

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント

  • ★ 往時は、年に2回、4月中旬と8月末ごろに金鶏山の山頂に夕陽が沈み、後光によって光り輝く極楽浄土を再現していました。建築は残っていませんが、山頂に沈む美しい夕日は今も変わらずに眺めることができます。当時の姿を想像しながら、人々が思い描いた極楽浄土をイメージしてみましょう
車7スポットめ周辺の駐車場まで車約3分
徒歩車を停め、徒歩約3分
SPOT7
スポット
ほぼ完全な形を残す浄土庭園

観自在王院跡

観自在王院跡

観自在王院跡

奥州藤原氏二代・基衡(もとひら)の夫人によって建てられた。舞鶴が池を中心にほぼ完全な形で残る浄土庭園が見どころ。現在は史跡公園として、町民憩いの場となっている。

DATA
  • 【住所】 岩手県西磐井郡平泉町平泉志羅山地内map
  • 【TEL】 0191-46-4012(平泉文化遺産センター)
  • 【営業時間】 見学自由
  • 【定休日】 無休
旅色コンシェルジュ・中山

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント

  • ★ ほぼ完全な姿で残っている浄土庭園は、平安時代に書かれた日本最古の庭園書「作庭記(さくていき:平安時代に書かれた日本最古の庭園書)」の作法どおりに作られたと考えられています。舞鶴が池を中心に、池の北岸には大阿弥陀堂跡、小阿弥陀堂跡があり、背後の金鶏山と一体となった景観によって、阿弥陀如来の極楽浄土を表現していました
徒歩徒歩約3分
SPOT8
スポット
風雅な平安庭園が広がる

毛越寺

毛越寺

毛越寺

毛越寺

毛越寺

嘉祥(かしょう)3(850)年に慈覚大師円仁(じかくだいしえんにん)が開山し、二代・基衡から三代・秀衡の時代に伽藍(がらん:寺院)を造営。雅な浄土世界を彷彿させる見事な浄土庭園は、世界遺産登録の決め手のひとつとなった。大伽藍が並んだ往時を想像しながら見学しよう。

DATA
  • 【住所】 岩手県西磐井郡平泉町平泉大沢58map
  • 【TEL】 0191-46-2331
  • 【営業時間】 8:30~17:00(閉門17:30)、冬期は~16:30(閉門17:00)
  • 【定休日】 無休
  • 【料金】 大人500円、高校生300円、小・中学生100円/団体30名以上は1割引、100名以上は2割引、障がい者手帳持参で本人と介護者1名半額
旅色コンシェルジュ・中山

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント

  • ★ 往時は、40の御堂と500の宿坊が存在し、中尊寺を凌ぐほどの規模を誇っていたお寺。奥州藤原氏滅亡後、度重なる災禍に遭いすべての建物が焼失しましたが、現在は大泉が池を中心とする浄土庭園と平安時代の伽藍遺構が、ほぼ完全な状態で保存されています
  • ★ 南側には大きな庭園が広がり、北東側には庭園に水を引くための川である「遣水(やりみず) 」を見ることができます。800年以上経った現在も変わらない美しさを、ゆっくりと鑑賞しましょう
徒歩7スポットめ周辺の駐車場まで戻る
車車を取り、車約10分
SPOT9
宿
17種類のお風呂を愉しめる温泉宿

山桜 桃の湯

山桜 桃の湯

山桜 桃の湯

一関市を一望する天空露天風呂

一関市を一望する天空露天風呂

岩手の食材を使った料理

岩手の食材を使った料理

高台に佇む温泉宿。開放感あふれる「天空露天風呂」や「天然大岩くりぬき風呂」といった17種類ものお風呂がそろい、一関温泉を源泉かけ流しで満喫できる。どの湯船にも湯の花が浮かび、温泉情緒もたっぷり。岩盤浴も完備しており、のんびりと湯めぐりを愉しみながら、日頃の疲れを癒やしたい。

DATA
  • 【住所】 岩手県一関市赤荻字笹谷393-6map
  • 【TEL】 0191-33-1118
Twitter 公式HP
旅色コンシェルジュ・中山

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント

  • ★ 春は新緑、夏は緑の香り、秋は紅葉、冬は雪景色と一関の季節の移ろいを間近に感じられる露天風呂は風情たっぷり。高台に立つ宿のため、眺望も抜群です
  • ★ 一関のブランド鶏「奥州いわいどり」や地元農家の野菜など、地元の食材にこだわった絶品の料理をいただけます
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。